『録画モードの選択について』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

『録画モードの選択について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画モードの選択について

2010/05/21 11:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:3件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

明日の運動会のために昨日、HDR-CX370Vを購入しました。

そこで基礎的な質問で申し訳ありませんが、録画モードについて教えて下さい。

付属のソフトを使ってDVDに焼いて両親に送りたいと思っています。
録画モードをFXにするとDVDに焼けないと店員さんに聞きましたが、
実際に録画するには、どのモードが良いのでしょうか。
ちなみに、我が家も両親もレコーダーはAVCHD対応ではありません。

また、3年前のパソコンでは付属ソフトでの編集はきついでしょうか。

書込番号:11388039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1530件Goodアンサー獲得:146件

2010/05/21 14:24(1年以上前)

>録画モードをFXにするとDVDに焼けない
これは、AVCHDというハイビジョンの規格ではDVDに焼けないということです。
AVCHDという規格でDVDに焼けるのは、ビットレートが18Mbpsまでと決められているからです。
ですから、ハイビジョンのままDVDに焼くのであれば、FH:約17Mbpsで撮影する事になります。
これは、ハイビジョンの場合で、DVD-Videoなど準拠のスタンダード画質に変換してしまえば、
何モードであろうが、勿論関係ありません。

AVCHDでDVDに焼けないデメリットですが、PCでのワンタッチディスクの作成が出来ないということになるのでしょうか。これは、レコーダー再生時、ビデオカメラでシーン削除部分削除を行なっていない場合や、3秒以下程度の短いシーンの撮影をしていない場合、シーン間がスムーズに再生され、撮影日時の表示も可能というものです。
付属ソフトでPCに保存したデータを付属ソフトでDVDやBDに焼く場合、これが上手くいきません。

例えば、これからSONYのブルーレイをご購入になり、そちらでもっぱらBD-Jを作成なさるとすれば、上述の点は、可能になりますので、FX:約24Mbpsでも問題無いと思います。

運用の可能性を広く、また、データの容量を少しでも少なくということでしたら、FHになりますね。

DVD-Video化はパソコンのスペック次第ですし、概ね変換に時間がかかるの事をご自身がどうお考えになるかですから、これは、一度おやりになられて、体感なさるのが良いと思います。
また、DVDプレーヤーではなくレコーダーをお持ちでしたら、DVDレコに取り込んでのDVD化も可能ですから、
それで作成なさっても宜しいですね。

書込番号:11388353

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

2010/05/21 15:16(1年以上前)

ぐらんぐらんす〜さん
早速、ご回答頂き、ありがとうございます。

なにせ、昨日購入して、明日が運動会本番なので、
今日、帰宅してから少し、試し撮りしたのをDVDに
焼いてみようと思っていますが、どこまで出来るか不安でした。

ぶっつけ本番で録画したは良いが、編集も何も出来なくては
元も子も無くなると思い、質問させて頂きました。

> 運用の可能性を広く、また、データの容量を少しでも少なくということでしたら、FHになりますね。

まさにこれが確認したかったです。

ちなみに、付属のソフトでは、
「シーンをつなぎ合わせたり、シーンの変わり目にエフェクト(効果)を
入れたり、文字や絵を入れるような編集はおこなえません。」
なんですね。

ハイビジョンの取り扱いは思った以上に難しいですね。

ありがとうございました。

書込番号:11388460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

2010/05/22 07:10(1年以上前)

ぐらんぐらんす〜さん

ご回答頂き、ありがとうございました。
何とか、試し焼きに成功しました。

ただ、録画の時間数は制限されそうな
雰囲気を感じました。

ありがとうございました。

書込番号:11390973

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング