VIERA TH-P42G2 [42インチ]
ブラックパネル/エコナビ/らくらくアイコンを備えたフルハイビジョンプラズマTV(42V)



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
消費電力について質問です。
このVIERAの消費電力は335Wで、他の液晶テレビ(たとえばREGZA)に比べて消費電力が高いと思います。
しかし、年間消費電力量で比べると、他の液晶テレビ(たとえばREGZA)より少ないか、変わらない程度です。
なぜ、このような結果になるのでしょうか?
VIERAは電気代が高くなるのでしょうか?
どちらの値で比較したらいいのでしょうか?
プラズマテレビは電気代が高いと聞いたので。
以上、お願いします。
<VIERA TH-P42G2>
年間消費電力量 154 kWh
消費電力 335 W
<REGZA 42Z1>
年間消費電力量 161 kWh
消費電力 175 W
書込番号:11707435
0点

meeee!さん こんばんわ
プラズマと液晶を比べても意味が無いと思いますよ・・
書込番号:11707464
1点

プラズマは映像の内容によって消費電力が大きく変動します。
消費電力はもっとも明るいときに使う電力です。
年間消費電力量は輝度を落とすなどして計測しますから、低めに出ます。ただしかなり暗めのモードにして測定していることが多く、明るい部屋で輝度をあげて見るとそれよりはるかに電気代はかかることになります。逆に暗めの部屋で映画を見るような使い方なら低く抑えられます。
液晶テレビでも事情はおなじですが、変動の幅は一般にプラズマの方が大きくなります。
年間消費電力量は一日4時間程度視聴した場合。カタログ通りなら月300円弱。かりに倍かかったとしたら月600円。後はご自分の視聴スタイルや視聴時間から判断してください。
書込番号:11707535
2点

こんばんは。
消費電力は MAX値です。 太宗 ダイナミックやスーパー といった 店頭で展示されているモードです。
年間消費電力量は スタンダードモードで 決められた基準で測定した値です。
(1日4.5時間視聴、19.5時間の待機電力を合わせた数値)
エコポイントも年間消費電力量を基準に決められます。
プラズマは自発光のため映像ソースや 映像モードの明るさにより大きく変動します。
液晶は 消費電力の太宗が バックライトの電力に使われます。
スタンダードを基準とすると、
<VIERA TH-P42G2>
年間消費電力量 154 kWh /365/4.5 = 94W
消費電力 335 W
<REGZA 42Z1>
年間消費電力量 161 kWh/365/4.5 = 98W
消費電力 175 W
単純計算では 両機ともスタンダードモードでの 消費電力は 「同じ」です。
ただ「一定基準環境下」の話しなので 単純比較はできません。
こうしてみると プラズマも随分省エネになってきましたね。
では。
書込番号:11707804
6点

ご丁寧にありがとうございます。
これで安心してプラズマを買うことが出来ます。
プラズマは電気代が高いのは昔の話なんですね。
ありがとうございました。
書込番号:11708059
0点

すみません横から
REGZAも省エネ設定できますし。省エネ設定2にすればもっと数値が下がります。
参考までに。
書込番号:11718255
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/07/28 9:59:29 |
![]() ![]() |
4 | 2021/06/02 11:26:21 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/06 8:18:53 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/22 19:09:36 |
![]() ![]() |
5 | 2021/11/03 11:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/16 18:02:13 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/21 19:08:06 |
![]() ![]() |
11 | 2012/01/28 0:18:54 |
![]() ![]() |
3 | 2012/01/01 10:05:29 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/29 18:33:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)