DIGA DMR-BW880
「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(1TB)



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880
先日、HDD内のSD画質のタイトルをいくつか、BR-R DL(三菱化学製)に詳細ダビング(SD画質)しました。その中で、120分のタイトルが104分でダビングされていました。(チャプターもいくつか勝手に結合されていました。)Panasonicのサポートにメールしましたが、皆さんはこのような経験はありますか?タイトルを削除してもBD-Rなので、空き容量は増えないので、1枚無駄になりました。(その他にも高速ダビング中に1枚エラー発生。初ブルーレイなのですが、メディアと本体の相性は、DVDよりシビアなものなのでしょうか?)
書込番号:11343330
0点

ぼくはBW730だけどその症状には出会っていません
でもまずはパナかソニーのBDメディアで試しては?
>メディアと本体の相性は、DVDよりシビアなものなのでしょうか?
原産国が日本のモノをっていうのは基本です
三菱化学は原産国が台湾だと記憶していますが…
書込番号:11343387
0点

HDD上で部分消去したら一部のチャプターが無くなってたという経験なら
何度もありますが、nozomihikaruさんの様な経験は一度も無いですね。
書込番号:11343402
0点

>HDD内のSD画質のタイトルをいくつか、BR-R DL(三菱化学製)に詳細ダビング(SD画質)しました。その中で、120分のタイトルが104分でダビングされていました。
104分ってのは計ったんですか?
肝心なのはHDD内のSD画質のタイトルの録画モードは何で?
高速ダビングなのか実時間ダビングなのか?ですが
120分のタイトルが104分なら高速ダビングなんでしょうけど
とても遅い高速ダビングに思えます
>その他にも高速ダビング中に1枚エラー発生。
これも三菱なんですか?
ドライブかBDのどっちかに問題あるような気がしますが
まずパナとかソニーのBDで試さないとどっちか判断つきません
メディアを無駄にしたく無いなら
ドライブ不良なのかBDディスクの不良なのか
すぐ分かるようにパナかソニーのBD使ったほうが良いです
BDレコーダーは2年以上使っていますが
BDには1枚もダビングミスした事ありません
チャプターは全く気にしていないから分かりません
書込番号:11343646
0点

104分は録画一覧に表示された時間です。
HDD内のSD画質のタイトルの録画モードはSDで、実時間ダビングでSDモードで行い
ました。
高速ダビング中にエラー発生したのも三菱製です。
近いうちにパナのメディアでも焼いてみます。三菱は安かったのと、家電批評の最新号でのテストレポートでまずまずの結果だったので選びました。
パナも同じ現象なら、修理を頼んでみます。
書込番号:11343673
0点

つまり120分の番組をBDに実時間でダビングしたら
104分になってしまったって事ですか?
再生設定で自動CM早送りを入れてませんか?
入れていないなら
それは明らかに異常だと思います
修理依頼したほうが良いと思います
ちなみに録画モードは
DR・HG〜HB・XP・FR〜EPみたいなやつです
書込番号:11343730
0点

パナソニックのサポートから、コンセントから電源を入れなおすようにいわれて実行しました。今度はDVD-Rにダビングしましたが、やはり104分しかダビングできませんでした。ずっとテレビにはりついていないのですが、後半のどこかが15分程ぬけてしまいます。同じタイトルでもHDD内ダビングだとちゃんと120分でダビングできます。また、このタイトルはHDD内では高速ダビングできるのに、DVDには1倍速ダビングしか指定できませんでした。前のレコーダー(東芝RD-XS41)からDVD-RWにダビングした動画(子供のホームビデオの映像)をDIGAのHDDにダビングしたものなのですが...
機械的な不具合ではなさそうなので、改善は難しそうです。
この動画の入れ直しは、XS-41のDVDが壊れてしまったため、不可能になってしまいました。あきらめます...
書込番号:11350873
0点

>このタイトルはHDD内では高速ダビングできるのに、DVDには1倍速ダビングしか指定できませんでした。
ビデオモードでダビングしようとしていませんか?
ビデオモードで高速ダビングするには
高速ダビングモード入(ビデオモード互換)が必要です
東芝で録画したRWがビデオモードなのかVRモードなのかで
高速ダビングモード(ビデオモード互換)が入ってるか入ってないかは違います
HDD内ダビングはビデオモード関係ないから高速ダビング出来るだけで
ビデオモードのDVDに高速ダビングするなら必須です
VRモードなら入ってなくてもDVDに高速ダビング出来ます
120分のタイトルが実時間ダビングで104分になるのなら
立派な不具合ですが初耳の症状です
何か操作ミスか勘違いがあるのでは?と思いますが
1タイトル120分なのか複数タイトル合計で120分なのかとか
細かいところが明確に分らないから判断できません
書込番号:11350946
1点

高速ダビングモード入(ビデオモード互換)にしてからHDDに取り込まないと、高速ダビングできないんですね。説明書読んでいませんでした。ありがとうございました。この機能はやっかいですね。
書込番号:11351173
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW880」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/03/14 19:40:32 |
![]() ![]() |
5 | 2024/07/21 12:18:25 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/04 20:12:06 |
![]() ![]() |
16 | 2021/10/04 8:24:44 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/03 12:27:47 |
![]() ![]() |
14 | 2016/12/09 10:06:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/24 12:26:00 |
![]() ![]() |
11 | 2015/01/07 23:15:43 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/08 2:16:41 |
![]() ![]() |
7 | 2012/01/04 10:39:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





