『BDへのダビング等について』のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BW880

「フルハイビジョンW10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW880のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BW880 の後に発売された製品DIGA DMR-BW880とDIGA DMR-BW890を比較する

DIGA DMR-BW890

DIGA DMR-BW890

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月15日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW880の価格比較
  • DIGA DMR-BW880のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW880のレビュー
  • DIGA DMR-BW880のクチコミ
  • DIGA DMR-BW880の画像・動画
  • DIGA DMR-BW880のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW880のオークション

DIGA DMR-BW880パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BW880の価格比較
  • DIGA DMR-BW880のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW880のレビュー
  • DIGA DMR-BW880のクチコミ
  • DIGA DMR-BW880の画像・動画
  • DIGA DMR-BW880のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW880のオークション

『BDへのダビング等について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW880」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW880を新規書き込みDIGA DMR-BW880をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BDへのダビング等について

2010/05/13 15:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW880

クチコミ投稿数:7件

現在、この機種の購入を検討しているのですが、機械オンチのため
いくつか分からないことがあります。

1.HDDにDRモードで録画したものをDRモードのまま(無劣化で)
  BDにダビングするには、かんたんダビングと詳細ダビングの
  どちらを行えば良いのでしょうか?

2.ダビングした後のBD内でチャプターを作成したり消去したり
  することは可能でしょうか?

3.カタログにはBD-RE/DVD-RAMはファイナライズの必要はない
  と書いてありますが、BD-RはファイナライズしないとPS3などの
  他の機器で再生できないのでしょうか?

4.BDのメニュー背景を自分の好きな画像に変更することは可能
  でしょうか?

初歩的なことかもしれませんが、お答え頂ければ幸いです。

書込番号:11355565

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/05/13 15:29(1年以上前)

>1.HDDにDRモードで録画したものをDRモードのまま(無劣化で)
>  BDにダビングするには、かんたんダビングと詳細ダビングの
>  どちらを行えば良いのでしょうか?

詳細ダビングを使って下さい。ダビングモードが高速なら劣化無しです。

>2.ダビングした後のBD内でチャプターを作成したり消去したりすることは可能でしょうか?

出来ますがBD−Rの場合には消去しても勿論容量は回復しません。

>3.カタログにはBD-RE/DVD-RAMはファイナライズの必要はないと書いてありますが、BD-RはファイナライズしないとPS3などの他の機器で再生できないのでしょうか?

しなくても大体再生は出来ますが、一杯まで書き込みしたらファイナライズしておいた方が、誤消去等の操作ミスは防げます。

>4.BDのメニュー背景を自分の好きな画像に変更することは可能でしょうか?

これは出来ません。

書込番号:11355581

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 DIGA DMR-BW880の満足度5 いもちゃんる〜む 

2010/05/13 16:10(1年以上前)

すでに回答ついていますが、微妙な違いを感じたので私も書いておきます。

1.どちらでもいいと思います。かんたんダビングでも高速ダビングするように動作するはずなので、容量がBDの空き領域をオーバーしてなければ、DRのままダビングしてくれます。

2.はい、可能です。

3.必要ないです。ブルーレイディスクにはファイナライズと言う概念が存在しません。
パナソニックで言うファイナライズとは、BD-Rを書込み禁止にするだけです。

4.これはできません。

書込番号:11355667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/05/13 16:16(1年以上前)

デジタル放送を録画したDVDやBDには
DVDのビデオモードのようなメニュー画面その物がありません
これは全社同じです

1は「詳細ダビング」でも「かんたんダビング」でも出来ますが
高速ダビングで無劣化って条件を入れれば「詳細ダビング」が確実です

「かんたんダビング」は簡単にダビングするってダビング方法であって
高速無劣化になるとは限りません

書込番号:11355684

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/13 18:04(1年以上前)

>jimmy88さん、★イモラさん、ユニマトリックス01の第三付属物さん

回答していただき、ありがとうございます。丁寧な説明のおかげで
よく理解できました。それにしても、BDにメニュー画面がないという
のは知らなかったので、驚きでした。BDの仕組みについても、少し
知識がつきました。本当にありがとうございました。

書込番号:11355958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 DIGA DMR-BW880の満足度5 いもちゃんる〜む 

2010/05/13 18:23(1年以上前)

ガマックスさん 

ちょっと勘違いなさっているようなので、BDにメニュー画面がないと言う訳ではありません。
レコーダはBDに対して、BDAVと言う形式でダビングします。
このBDAVと言う形式にはメニューがないと言うことです。

BDMVと言う形式にすればメニューを作成することができますが、今のところ、パソコンくらいでしか作成できません。
BDAV形式の物は基本的にプロテクトがかかっているので、それを編集してパソコンで、BDMVのディスクに作り直すことはできません。

BDMVって、自分のビデオカメラで撮った画像を編集するくらいにしか、今のところ使えません。
プロテクトのかかっていないアナログ放送であれば可能ではありますが。

書込番号:11356008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/05/14 20:35(1年以上前)

★イモラさん

詳しい説明ありがとうございます。パソコンだとメニューを作成することも可能なのですね。私はレコーダーの操作だけでも、いっぱいいっぱいなので、パソコンでの作成には縁はなさそうですが勉強になりました。

書込番号:11360280

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/05/15 07:48(1年以上前)

>パソコンだとメニューを作成することも可能なのですね。

パソコンでBDMV形式で作成すると出来るのであって、BDAV形式で作成すればレコーダーの場合と同じでメニューは作れません。(BDの規格でそうなります。)

書込番号:11362027

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW880
パナソニック

DIGA DMR-BW880

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BW880をお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング