『DIGA DMR-BR590-K』のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BR580

「フルハイビジョン10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB DIGA DMR-BR580のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BR580の価格比較
  • DIGA DMR-BR580のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR580のレビュー
  • DIGA DMR-BR580のクチコミ
  • DIGA DMR-BR580の画像・動画
  • DIGA DMR-BR580のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR580のオークション

DIGA DMR-BR580パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BR580の価格比較
  • DIGA DMR-BR580のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR580のレビュー
  • DIGA DMR-BR580のクチコミ
  • DIGA DMR-BR580の画像・動画
  • DIGA DMR-BR580のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR580のオークション

『DIGA DMR-BR590-K』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BR580」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR580を新規書き込みDIGA DMR-BR580をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 DIGA DMR-BR590-K

2011/01/15 18:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

クチコミ投稿数:12件

まったくよくわからずにブルーレーレコーダーの購入を検討しています。

DIGA DMR-BR580とDIGA DMR-BR590−Kの違いがよくわかりません。
どこがどのようにちがうのでしょう?

−kは何を意味しているのですか?

5万円以下で
DIGA の機種を検討しております。
おすすめの機種があればおしてていただければとおもいます。

質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:12513025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/01/15 18:47(1年以上前)

−kは本体の色。この場合は黒(KUROのKではないですよ)

書込番号:12513059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/01/15 18:51(1年以上前)

・AVC録画レートが10倍録画から12.5倍録画になった
(10倍モードの約2.4Mbpsは事実上消滅)
・100GBのBDXLメディアに対応
・WOWOWとNHKのおススメ番組を先取り予約できる「おススメ番組先取りまとめて予約」
・予約や再生操作が簡単「シンプルリモコン」付属
・ドライブの切換不要「BD/DVDディスク&HDDシームレス録画一覧」
・デジタル放送を録画したBDからHDDへの書き戻しに対応
・かんたん写真連携
・AVC録画中でも市販BD再生や高速でも実時間ダビングでも可能
・追っかけ再生中もオートチャプターによるスキップが可能
・録画番組の詳細情報保存に対応

これがBR590にあってBR580にない機能です

つまり
BR580とBR590は思いっきり違いますって話になります

オマケに来月には
新機種のBRT300がでます
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/brt300/

ということは
今更BR580を選ぶ理由は値段以外には皆無ってことになるし
値段「相応」なのかっていう話にもなります
(注意:現在の最安値の価格差は4000円)

どうしてもっていうのならBR590しか選択肢がないけど
機能差を割り切ってあえて旧機種を選ぶなら
予算は少々超えるけどせめてダブルチューナーのBW680を買います
http://kakaku.com/item/K0000081699/

書込番号:12513071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/01/15 19:08(1年以上前)

少し訂正します。KUROのKで良いみたいです。

http://www.aeha.or.jp/02/edi/7_02b.html

書込番号:12513153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/01/15 22:21(1年以上前)

丁寧な返信をありがとうございます。

来月には新機種のBRT300が発売されるとのことですが、
やはり新機種のBRT300を購入するほうがよいですかね?

もしくはBR590の値下がりを期待してもうすこしまってみるか・・・。
悩むところです。

書込番号:12514202

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/01/15 23:16(1年以上前)

BRT300が出てもBR590並の値段になるのは8〜9月頃です。
録画する番組がないならそれまで待てばいいですが、その間にBR590は在庫が減っていくので価格は多少上がります。(通販なら買えるけど店頭からはなくなる)

後はスカパーHDの導入を考えているならBRT300待った方がいいです。(BR590は非対応)

書込番号:12514603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/15 23:37(1年以上前)

予算が5万円以下ならパナソニックよりも、ダブルチューナーの三菱DVR-BZ240の方が良いような気がします。
中身はパナソニック製らしいですよ。

書込番号:12514755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/01/16 09:12(1年以上前)

>中身はパナソニック製らしいですよ。

正確にはエンジン(Uniphier=ユニフィエ)がパナ製で
中身がまったくパナ製ってわけではないです

三菱はフナイと共同開発して
レコを出しています

書込番号:12516291

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BR580
パナソニック

DIGA DMR-BR580

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BR580をお気に入り製品に追加する <351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング