『G-ROKKOR 28mm F3.5 が使えました。』のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

「オリンパス・ペン Lite E-PL1」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 L」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:296g オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様

※M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 L付属

ご利用の前にお読みください

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット の後に発売された製品オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 1月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:317g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオークション

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの買取価格
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのレビュー
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットのオークション

『G-ROKKOR 28mm F3.5 が使えました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットを新規書き込みオリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

G-ROKKOR 28mm F3.5 が使えました。

2010/04/20 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

クチコミ投稿数:119件
別機種

「G-ROKKOR 28mm F3.5」はG1に装着不可という記事を読みました。危うく使えないカメラを買うところでした。マイクロフォーサイズでの使用は無理かとあきらめていましたが、ペンシリーズで使えるという情報をいただき、値下がりも無視してそう購入しました。

結果は画像の通り、ばっちり装着できました。明日は天気が良さそうなので撮影テストを試してみようと思います。

書き忘れていましたが、マイクロフォーサーズのカメラをたっかのはライカのレンズを使うためです。

書込番号:11260132

ナイスクチコミ!5


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2010/04/20 23:14(1年以上前)

うわっ、かっこいい!

書込番号:11260207

ナイスクチコミ!0


wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/20 23:20(1年以上前)

G1に装着不可?
同じマウントなのに?
騙されてない?

書込番号:11260250

ナイスクチコミ!7


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/04/21 08:15(1年以上前)

> ジゴロウV3さん

おはようございます。
それは幸運でしたね。

MFTSカメラはフランジバックが同じであっても、マウントの後方、つまりカメラ内部のスペースが異なるんだそうです。
出っ張った後玉の多いL/Mマウントのレンズは、バックフォーカスに余裕のないG1だと使えないわけですね。

逆に言うと、ジゴロウV3さんが将来E-P3等のカメラを買い増す時は注意が必要のようです。

書込番号:11261366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2010/04/21 17:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

G-ROKKOR 28mm F3.5で空を撮影。

HEXANON(L)50mm F2.4 を装着

最短距離で撮影

コメントありがとうございます。
同じ理由でスーパーアンギュロンは装着不可とのことです。
まだマニュアルを読んでいないので今回はこの辺で。

書込番号:11262769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/04/21 18:29(1年以上前)

カッコいいですね。
同じマウントでも使えないレンズが有るというのは勉強になりました!

書込番号:11263028

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
オリンパス

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング