


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット
ちょっとお聞きしたいのですが
この機種はピント合せの時
レンズの先端が前後してクルクル回るのは
正常ですか?
なんか前はこんな異なってなかったような気がしたので
UVフィルターつけたら
こんなふうな動作になってしまったような気がしたのですが
わたしの気のせいでしょうか?
ユーザーの方教えてください
お願いします。
書込番号:11416222
1点

AF時にこのレンズは前玉が回ります。おそらくフィルタに文字が回るのでそのように感じられたのではないでしょうか?
書込番号:11416305
4点

そうなんですか
ご親切にありがとうございます。
おかげで安心してねれます。
フィルターつけるとき変な力が加わって
壊れたのかと思いました。
書込番号:11416855
1点


ミラーレスの主流は、E-PL1だと思います。
でも、ソニーから NEX Eマウント APS-Cセンサー 1.5X がでて、
今度、ニコンから、新ミラーレス 1インチセンサー 2.7X が出るようです。
オリンパスの E-PL1 4/3センサー 2X と どのフォーマットが良いんでしょう。
ーーーーーーーー
http://digicame-info.com/2010/05/1-1.html#more
•ニコンのミラーレス機
- 1インチセンサー(2.7×クロップ)
- このカメラのコンセプトはフォトキナで発表される。2011年までは入手することはできない
この記事の一番の注目点は、ニコンのミラーレス機が1インチセンサーを採用するという部分ではないでしょうか。
この噂が事実だとすると、ニコンのミラーレス機はマイクロフォーサーズよりも更に一回り小さなシステムになりそうです。
ウィキペディアによるとフォーサーズ用センサーの対角線の長さは21.6mm、1/1.7インチセンサーの対角線の長さは9.5mmなので、
1インチセンサーの16mmという値はこの二つのセンサーのちょうど中間程度の大きさという感じでしょうか。
書込番号:11432283
0点

ニコンからのミラーレスは本気モードでしょうね。
気になります。
書込番号:11434683
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > オリンパス・ペン Lite E-PL1 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 10:14:53 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/25 13:19:13 |
![]() ![]() |
6 | 2019/09/30 20:16:45 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/08 0:11:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/06 12:16:36 |
![]() ![]() |
10 | 2018/11/28 19:02:11 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/26 0:01:12 |
![]() ![]() |
26 | 2018/03/28 21:51:34 |
![]() ![]() |
18 | 2018/03/05 13:22:25 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/22 2:10:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





