『暗所での手ブレ』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『暗所での手ブレ』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

暗所での手ブレ

2010/02/17 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

スレ主 kotaro-.さん
クチコミ投稿数:2件

よろしくお願いします。

今まで使っていたR7が故障したので、買い換えを考えています。
R7の色合いなどの雰囲気が好きだったので、次もリコーがいいなと単純に思っています。

ですが、R7を使っていて気になっていた事が1つありまして、
それが、暗所での手ブレです。

以前イタリアに旅行に行ったときに、寺院内での撮影で苦労しました。
激安ツアーだったため三脚で固定してじっくり撮影する時間もなかったので・・。
2秒セルフタイマーで息を止めて、極力手が揺れないように気を使ったりしましたが、なかなかキレイに取れませんでした。

CX3ではR7に比べると、手ブレを起こしにくくなっているんでしょうか?

これから室内で子供の写真を撮る機会が多くなるので、悩んでいます。

また、別機種や、別メーカーでオススメのカメラがあれば、助言頂けると嬉しいです。

よろしくお願いします。


書込番号:10957990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/02/17 23:34(1年以上前)

室内で子供ですか?
動き回るなら、手ブレではなくて被写体ぶれが起きますね。
これは手ブレ補正ではどうにもならないです。
被写体ブレにならないように、ISOを上げると、せっかくの子供の
きめこまやかな美しい肌も、ノイズまみれになりますし。

室内で子供やペットのような動くものを撮るとすると、
一眼レフでも、外付けストロボを用意し、
大口径の明るいレンズを使うシチュエーションです。
また、一般的にコンデジのオートフォーカスは、
動きまわるものは苦手ですね。

大きさを我慢できるなら、
一眼レフの入門機をおすすめしたいところです。
動き物を撮るためには、光学ファインダー機がよいです。
覗き穴から見て撮るやつね。

EOS KISS X3
Nikon D5000
PENTAX K-x


書込番号:10958065

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2010/02/18 00:31(1年以上前)

>CX3ではR7に比べると、手ブレを起こしにくくなっているんでしょうか?

手ブレ補正の性能、高感度での性能ともに明らかに良くなっているので
手ブレは起こしにくくなっています。ただ、良くなったと言っても駄目な
場面がない訳ではないですけどね。

書込番号:10958452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/02/18 01:18(1年以上前)

同じ焦点距離が前提ならばR7よりはCX3の方が安定すると思います。
画質的に許容出来そうなISO800以下で撮れる条件であれば、
連写の設定で撮ればさほど息を止めるような気は使わないかも ^^;

子供撮りも上記と同じような感じで許容出来れば・・・
あとはAFスナップやMF固定でマイセッティングしてしまえばサクサクいくかも?
フラッシュを焚ければ富士を始め他社のコンデジでもいいです。
高感度などで圧倒的な画質を求めるならデジイチですし、
子供が動くなどに対応するならばキットレンズ以外にも
明るいレンズが必要になるとは思います。

書込番号:10958657

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotaro-.さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/18 03:20(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん>

ありがとうございます。
一眼も興味あるのですが、妻と共用で使うので今回の所はコンデジ内で探しています。
でも、一眼でもお手頃な値段からあるんですね。
この次は一眼も考えてみたいです(^^)



魯さん>

やはり良くはなってるんですね。
少し安心しました(^^)
ありがとうございます。



staygold_1994.3.24さん>

ありがとうございます。
イタリア旅行での失敗は自分の知識不足も原因の1つだったと思います。
その時はISOの事すら知らなかったので(^_^;)
次のカメラでは色々と試してみたいと思います。


妻もR7で撮った写真を気に入ってたのと、
CX2のレビューを読んで、CX3に心が傾いてきてます(^^)
貴重な意見ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:10958972

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2010/02/18 07:11(1年以上前)

 暗い場所でのノンフラッシュ撮影(寺院、美術館など<撮影して良い場合>)は、パナのLX3を使ってます。
 子供などで動きが関係するのは、フラッシュ撮影すれば被写体ぶれもほとんど起きないはずです。CX2やCX3でも。

 どちらを優先するかだと思いますが、LX3は、レンズが明るいけど、望遠が60mmF2.8(35mm換算)とCX3の300mmには、到底及ばないですが、60mmでもかなり明るいので重宝します。手ぶれ補正も割と強力に効きますから。

 CX3は、スナップ機としては割と優秀な気がします。
 ただ、本気で写真を撮ろうと思うときは、GF1のパンケーキセットを使ってます。F1.7の明るさは、凄く便利ですよ。
 一眼は、取りあえず選考外ならば、キヤノンS90とかも良いと思いますが、これも望遠がCX3ほど無いですね。
 CX2でしか確認してませんが、望遠端の周辺は、割と甘い描写なのでそれでも良くて、レタッチ等苦にならないなら、CX3は、お勧めじゃないかなと思います。
 

書込番号:10959165

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/18 11:28(1年以上前)

裏面照射センサーで、高感度の画質がどのくらい改善されたかが楽しみですね。

書込番号:10959775

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング