


CX3とGX200VFkitについて
今までコンデジのみ使用してました(SONYサイバーショットで4機種ほど)
昨今、デジイチが安くなりそちらも気にはなっていましたが、常時持っているのは困難であると判断し、高級コンデジ?といわれるジャンルを調べていました。
キャノンのS90,G11等見ているうちに、今まで候補にも挙げなかったリコー製品が気になりました。
今まで、写真をきれいに撮るという意識が無かったのですが、クチコミを見るうちに、CX3、GX200VFkitまで絞り込んだのですが・・・※GRDVは難易度高そうなので今回は見送ってみました
【私の気になるトコロ】
・VFで覗き込んで撮影してみたい(デジイチへの憧れ)
・マニュアル操作的なことをしたい(デジイチへの憧れ)
・ミニチュア撮影が気になる
といった感じで、GX200よりなのですが・・・
どっちがよいのか判断できなくなりました。
GX200はCX3に比べれば古い。レンズ性能はGX200のがよさそう。
GX200はVFがある。でもVFはほとんど使わないという意見が多い。
普段撮るのは、人物・風景をスナップレベル(旅行行った時にちょいと撮る感じ)
あとはペット(ネコ・とかげ)です。
能力・ギミックでいけばGX200
最新機能でいえば、CX3となりそうなのですが・・・
CX,GX200で「これがあるから買った!」
というような決め手にかけています。
アドバイスお願いします。
書込番号:11104195
1点

今日は。
デジ一眼レフに憧れるなら、キヤノンKissX4レンズキットをお勧めします。1か月後ぐらいにはリーズナブルな価格に下がるでしょう。1台は本物のデジタル一眼レフを所有されることをお勧めします。(少し大きく重いですが、いわゆるコンデジとは次元が異なる高性能です)
CX3とGX200について、私が持っているのはCX3ですが、貴殿が多く撮影される換算焦点距離を確認してください。
望遠でも撮影するならば、CX3は最良のコンデジと思います。
GX200は広角単焦点レンズと思いますが、私は持ったり使ったことが無いので、所有・使用されている方のアドバイスを待ちましょう。
書込番号:11104290
0点

失礼しました。GX200は換算24〜72mmですので、ほとんどの場合に対応できそうですね。 お詫びします。
書込番号:11104348
0点

簡単に撮るならCX3、少し凝った撮影をするならGX200になろうかと思います。
私がGX200を選んだのは絞り優先AEで撮れることと、24mmから始まる事でした。
生憎CX3は持っておりませんが、GX200の写真を少し貼らせて頂きます。
私もVFキットを購入しましたが、試しで使ったぐらいです。
書込番号:11104392
0点

GX200を持っています。
骨のあるコンデジが欲しくて買い、1年と3ヶ月になります。(VF無しです)
超広角24mmからの3倍ズームですから望遠指向の方には向きませんが、お手軽コンデジとは一味違った写真が撮れると思います。
携帯性を考えて、初めからVFの無い方を選びました。
液晶の視認性が良く、あまり不便は感じません。
予備電池に単4型汎用電池が使えるのも心強いです。
GX200ならではと言う写真ではありませんが、一応ご参考に貼っておきます。
書込番号:11104441
0点

皆様ありがとうございます。
やはり、VFは使えないですかね・・・(もちろん、チルトで低いアングルで使ったり、明るいトコで液晶がNGのときはつかうのでしょうけど・・)
ファインダーを覗いて、ファインダーの中の情報を見ながら撮影していく・・・・というようなデジイチ的な撮影にはむいてないのですかね・・・GX200のVFは。
そうなると、CX3のほうが、撮影のオモシロ機能(ミニチュアとか)とかあってよいのかななんて思いますが・・・・
やっぱ、VFだめですかね?VF使いまくって撮影している人いないんですかね・・・?
書込番号:11104448
0点

そういう憧れを持っているのなら重くて大きいけど一度はデジイチを
持つことをお勧めします。やはりコンデジとは違う世界ですから。
単純に画質の話ではなく、ファインダーの見え方、AFの速さ、
被写界深度等々を実感することができると思います。あまり使う
ことがなくて勿体無いかもしれませんが、憧れは大切にしましょう(^^;
書込番号:11104886
1点

パナのFZシリーズやニコンP100/90、フジS2500/1500などの高倍率コンデジは候補外でしょうか?。
私はオリンパスのSP−565uzを使っていますが、コンパクトながら一眼のような操作感ですよ。
書込番号:11107646
0点

CX3がGX200で決めたいと思います。
画質のことはよくわかりませんが、画質の良さが「ほかのカメラとはワケが違う」という評価が多いため、その世界を味わってみたいのです。
持ち歩きしたいので今回はデジイチは候補外にしたいと考えております。
CX3にVFが取り付けられれば即買いしてしまいそうです^^
書込番号:11108425
0点

GX200のユーザーです。
CX3は持っていませんので、GX200についてお話いたします。
昨年の4月下旬にVF付きで購入以来、デジ一及びフィルム一眼のサブ機として愛用しています。VFは殆ど付けたまま使用しています。私にとってはVFの付いていないGX200は魅力の無いただのデジカメです。デジ一から始めた私にとっては、ファインダーを覗きながらカメラを構える事で“写真を撮る”という気持ちになります。そう言う意味では、素晴らしいカメラです。
マニアックな使い方が出来るという意味での操作性も大変よく、画質も“条件付”ですが最近の3万円台のコンデジとなら十分対抗できる画質です。条件付としたのは、よく言われていますが、高感度撮影時のノイズの多さ、つまり暗い所に弱い為、室内での人物やペットの撮影には不向きで、逆に晴れた日の風景撮影や、VFも駆使しての花などのマクロ撮影などはかなり満足の行く写真が撮れます。
鉄鉄さんは一眼レフ(デジorフィルム)のファインダーを覗いた事はありますか。
もし、これらのファインダーと同等の見え方をイメージしているのであれば、期待を裏切られると思います。一番の違いはその大きさ(広さ)です。GX200のVFは小さいです。その小ささと解像度の低さからVFを使ってのマニュアルフォーカスはする気が起きません。色も良くないと思います。ファインダー内に表示される各種の情報は見やすいと思います。撮影時の構図と撮影情報の確認と割り切って使えば、ある程度はお考えのような撮影の雰囲気を味わえるとは思います。
私のお薦めは、GRD3です。価格もこなれてきましたし、明るいレンズとCCDの性能向上で暗所性能が向上し、VFはありませんが操作性はGX200と同等です。ズームもあまり必要としておられないようですし、スナップを撮るには大変良いカメラだと思います。(私は持っていませんが)
GX200はお薦めしません。これから新規に購入するには価格に比べて、欠点(暗所性能)が大きすぎます。どうしてもコンデジ+VFと言うことでしたら、GXR+S10+VF2で如何でしょうか。キャッシュバックキャンペーン中で実質8万円前後になると思います。
最後になりますが、私は先日、ソニーのTX7を購入しました。GX200で不満な点を補うためです。CX3も検討しましたが、今回は携帯性とHD動画でTX7にしましたが、CX3も大変魅力的なカメラです。これはこれで購入しても後悔はしないカメラだと思います。じっくり考えて、楽しめるカメラを選んで下さい。
書込番号:11111700
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/01/27 22:31:14 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/04 18:40:50 |
![]() ![]() |
29 | 2022/04/15 16:39:48 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/14 21:50:06 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/05 22:39:41 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/20 7:20:59 |
![]() ![]() |
17 | 2015/07/18 22:02:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/07 12:35:57 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/19 22:58:55 |
![]() ![]() |
15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





