


今度卒業旅行があるので、今までの携帯カメラから脱却してデジカメを買おうと思います。
買い物によく行く電機店で初心者である事や予算や用途を伝えると、こちらの機種がいいと言われました。色やデザイン(ピンクのツートンカラー)はとても気に入ってます。触った感じも持ちやすくて操作しやすい感じがしました。
ただこちらの機種の隣に旧型?の2が置いてあって8000円差がありました。
店員さんは新しい3の方がいいと仰ってましたけど、やっぱり2より3の方がいいのでしょうか?
GWに日帰りで温泉に行く予定が入ったので、本番の卒業旅行前に練習を兼ねて使ってみたいので、一両日中には購入しようと思ってます。
書込番号:11261523
0点

一番大きな差は
高感度でのノイズの差と動画の差だと思います
購買にあたってそこを重要視されるならCX3にされたほうがいいかもしれません
逆に言うとその2つが自分の使用用途では重要でないなら
前機種のほうが安くでお得だと思います
書込番号:11261693
0点

珈琲専科さん こんにちは
初心者にCX3を薦めたのですか?
いい機種ですが、何故?この機種だけ?って感じです。
用途は、卒業旅行の他に何か要望したのでしょうか?
もう少し要望を書いていただけると、こちらのスレで色々と
お奨め紹介してもらえると思いますよ。
書込番号:11261739
1点

友達に写真部の子がいて、その子が撮ったお花の拡大写真みたいなのを見た事があって、そういう写真も撮ってみたいと話たら店員さんがこちらの機種がいいと薦めてくれました。
別にメーカーとかはよくわからないのでどこでもいいんですけど、予算3万円以内でお願いしますと伝えました。
こちらの機種は初心者には不向きな感じですか?
書込番号:11261937
0点

>お花の拡大写真みたいなの
納得です。これだと確かにリコー機がお奨めです。
CX2かCX3かは、太り気味の爺さんが言われてるように、動画重視かどうかな〜。
これはユーザーの皆さんがここのスレにたくさんおられますので
その方々におまかせします。
書込番号:11262372
0点

ここでは有名なCXユーザーの方のコトバでずっと覚えているものがあります。
CXシリーズ(ホントは当時はRシリーズ)は「初心者を育てるカメラ」というコトバです。
上手いこと言うなぁ、と共感しました。
CXはマニュアル撮影の出来ないオート機ですが、その範囲内で設定できる事が多いので、オートで満足できない場合にも、設定によって改善する可能性を多く持ったカメラだと思います。
優れたマクロ性能、高倍率ズーム、優れた操作性も魅力で守備範囲の広いカメラだと思います。
オート任せで撮るだけではなく、あれこれ試行錯誤して撮るのが楽しいカメラだと思います。(オートでは全然ダメという意味ではないですよ)
CX3の機能と差額(高感度画質やHD動画など)を天秤にかけて納得できればCX3が良さそうですが、CX2は随分お値打ち価格なので、こっちも魅力的ですね。
書込番号:11262472
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/01/27 22:31:14 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/04 18:40:50 |
![]() ![]() |
29 | 2022/04/15 16:39:48 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/14 21:50:06 |
![]() ![]() |
10 | 2015/11/05 22:39:41 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/20 7:20:59 |
![]() ![]() |
17 | 2015/07/18 22:02:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/07 12:35:57 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/19 22:58:55 |
![]() ![]() |
15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





