BDZ-RX105
おまかせリモコン/らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン10倍録画/スカパー!HD録画/おまかせ更新転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105
当製品とパナソニック社製AVCHDカメラを接続して使用している方が
いらっしゃれば教えてください。
ダビングするときの不具合など気づいたことがあれば教えてください。
わたくしパナソニック社製カメラHDC-TM350を持ってまして、
パナソニック社製のブルーレイだけでなくsonyのブルーレイも検討しています。
書込番号:11700652
0点

結論から言いますと、レコーダだけでビデオカメラの運用を
完璧にやろうと思ったらソニレコを使うしかありません。
しかしテレビ録画・視聴がほとんどならパナが良いかなという感じです。
PCが使えるならそちらで運用してレコーダは好きな方を選ぶのがベストです。
(PCのスペックが低ければディスク化はレコーダに任せる)
以下はPCを使わない前提でお話しします。
(パナ機を選んだ場合)
映像をレコーダに日付別に取り込め、DVDやBDに焼けます。
2枚ずつ焼いておくと一枚が読めなくなった時の保険になります。
ただし、そのBDからDIGAへ書き戻してもう一枚複製しようとしても
撮影時間+αくらいかけてしかも若干劣化します。
取り込んでHDDからの再生と、焼いたBDからの再生では秒単位の
撮影日時を出せますが、書き戻した映像は撮影日時が出せません。
配布用のDVD-Videoを作れますが、メニューは簡素なものです。
ビデオカメラの運用よりもテレビ録画の比率の方が多い場合、
ダブルチューナにすれば安定して快適に使えると思います。
(ソニー機を選んだ場合)
映像をレコーダに日付別に取り込め、DVDやBDに焼けます。
2枚ずつ焼いておくと一枚が読めなくなった時の保険になります。
「思い出ディスクダビング」でBDに焼いておけば、メニュー付で
ディスク化できますし、レコーダへ高速無劣化で書き戻してから
同じものを複製することもできます。
映像を長期にわたって運用しようと思えば、劣化したBDと同じものを
再度作成する必要があり、これは現在パナ機ではできません。
思い出ディスクダビングしたBDの再生中に撮影日時も分単位で出せます。
それ以外の方法では出せません。BDからレコーダに書き戻して
思い出ディスクダビングし直したBDの再生中でも出せます。
また、配布用にメニュー付のDVD-Video形式でも焼くこともできます。
パナと違って壁紙など数種類から選んでメニューを作れます。
テレビ録画の快適さという点ではダブルチューナにしても、
パナにやや劣ります。
書込番号:11705320
2点

うめづさん 大変参考になりました。
ありがとうございます。
テレビ録画のほうが比率は高いのでパナですかね。
でもSONYも遊べそうですし・・・迷うなあ
書込番号:11711087
0点

お気持ちよく分かります。
まずはソニレコの制限について調べてみてはいかがでしょうか。
自分はそのあたり詳しくなくて、ちょっと前にものすごく詳しく
ソニレコの制限について書かれていた回答があったんですけど
ちょっと見つかりません。
ユニマトリックス01の第三付属物さんかハヤシもあるでヨ!さんの
どちらかだったんだと思うんですけど...
その制限が容認できるかどうかがカギになると思います。
あとはおまかせ録画や番組の検索能力とかでしょうか。
あんまりビデオカメラで撮影しないのに、ビデオカメラに合わせて
レコーダを選んでしまって後悔したりしないようにしたいですね。
逆に動画・静止画問わず撮影したものをPCレスで活用しまくりたい
ということでしたら圧倒的にソニレコです。
ただでさえ一長一短なのに、ビデオカメラの運用が絡むと
もっと迷ってしまうような印象ですね。
自分はビデオカメラの映像は全てPC管理なので、今のDIGAが壊れたら
BW680かBW780あたりを買うんじゃないかなと思います。
書込番号:11712840
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-RX105」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/06/02 22:28:21 |
![]() ![]() |
10 | 2018/11/24 16:57:10 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/02 7:09:00 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/17 13:14:18 |
![]() ![]() |
7 | 2015/09/20 20:11:45 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/06 5:34:16 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/27 23:01:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/07/12 0:56:13 |
![]() ![]() |
6 | 2012/07/15 22:24:40 |
![]() ![]() |
13 | 2012/02/20 21:59:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





