『音量設定について』のクチコミ掲示板

2010年 3月31日 発売

BASE-V30HDX(B)

ツイーターに周波数帯域の広いユニットを採用したHDMI 1.4対応2.1chホームシアターシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V30HDX(B)の価格比較
  • BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様
  • BASE-V30HDX(B)のレビュー
  • BASE-V30HDX(B)のクチコミ
  • BASE-V30HDX(B)の画像・動画
  • BASE-V30HDX(B)のピックアップリスト
  • BASE-V30HDX(B)のオークション

BASE-V30HDX(B)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月31日

  • BASE-V30HDX(B)の価格比較
  • BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様
  • BASE-V30HDX(B)のレビュー
  • BASE-V30HDX(B)のクチコミ
  • BASE-V30HDX(B)の画像・動画
  • BASE-V30HDX(B)のピックアップリスト
  • BASE-V30HDX(B)のオークション

『音量設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「BASE-V30HDX(B)」のクチコミ掲示板に
BASE-V30HDX(B)を新規書き込みBASE-V30HDX(B)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音量設定について

2011/10/31 11:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:38件

みなさん、こんにちは!
V30HDXにD-108CとD-108Eを追加して、5.1chで使用しています。

なんとなくセンターとウーファーが弱い気がして、各スピーカの音量を微調整してみようかと設定状況を確認してみました。
(5.1chにした時点で一度付属マイクでの自動設定はしております)

すると、以下のような設定になっていました。
 ・センター   : -5
 ・フロントL  : -5
 ・フロントR  : -6
 ・リアL     : -7
 ・リアR    : -7
 ・ウーファー : -7

パッと見たときに「えっ、全部マイナス側?」と疑問に思ったのですが、例えばフロントを±0基準にして、すべてオフセットさせても良いものなのでしょうか?
その上で微調整するとか。

ちなみに設置環境ですが、
だいたい8〜9畳のリビング、視聴位置に対して左右対象の配置(ウーファーのみ少し遠め)で、センター・フロントまでの距離は2.1〜2.4m、リアまでの距離は0.9mです。

よろしくお願い致します。

書込番号:13702541

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/10/31 11:34(1年以上前)

マイクでの測定は基準にはなりますが、好みに合わせて微調整してしまって構わないです。
フロント0にして各チャンネルのレベルを調製するのいいでしょう。

書込番号:13702562

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/10/31 12:04(1年以上前)

>例えばフロントを±0基準にして、すべてオフセットさせても良いものなのでしょうか?

そうされたほうが良さそうですね。。
あとは聴くときに全体の音量を下げれば良いので・・・

環境と設定の問題はご自宅でご自身が聴いてしか判断できません。
自動での設定が一応は一般的なサラウンド設定にはなりますが、そもそも人の聴力は左右で違いますし聴きやすい方向性も違います。

個人的にはテスト音ではなく、お好きな5.1CH映画などを見ながら設定するのが一番良いと思いますよ。

書込番号:13702646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/10/31 15:37(1年以上前)

口耳の学さん、クリスタルサイバーさん、レスありがとうございます!
調整しても特に問題ないとのことで安心しました。
お二人から教えていただいたように調整してみますね!

5.1chにするとリスニングモードが増えて、ソース(番組)毎にどれがいいかな〜と色々試しています。
結局は個人の趣味によるところもあると思いますが、こうやって悩めるのも贅沢ですね^^

書込番号:13703210

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > BASE-V30HDX(B)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BASE-V30HDX(B)
ONKYO

BASE-V30HDX(B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月31日

BASE-V30HDX(B)をお気に入り製品に追加する <545

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング