『ONKYO BASE-V30HDX を購入しスピーカー接続について悩んでいます』のクチコミ掲示板

2010年 3月31日 発売

BASE-V30HDX(B)

ツイーターに周波数帯域の広いユニットを採用したHDMI 1.4対応2.1chホームシアターシステム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:60W BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BASE-V30HDX(B)の価格比較
  • BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様
  • BASE-V30HDX(B)のレビュー
  • BASE-V30HDX(B)のクチコミ
  • BASE-V30HDX(B)の画像・動画
  • BASE-V30HDX(B)のピックアップリスト
  • BASE-V30HDX(B)のオークション

BASE-V30HDX(B)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月31日

  • BASE-V30HDX(B)の価格比較
  • BASE-V30HDX(B)のスペック・仕様
  • BASE-V30HDX(B)のレビュー
  • BASE-V30HDX(B)のクチコミ
  • BASE-V30HDX(B)の画像・動画
  • BASE-V30HDX(B)のピックアップリスト
  • BASE-V30HDX(B)のオークション

『ONKYO BASE-V30HDX を購入しスピーカー接続について悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「BASE-V30HDX(B)」のクチコミ掲示板に
BASE-V30HDX(B)を新規書き込みBASE-V30HDX(B)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > ONKYO > BASE-V30HDX(B)

クチコミ投稿数:8件

ONKYO BASE-V30HDX を購入しスピーカー接続について悩んでいます。詳しい方、ご意見お願いします。

現在、接続途中です。
以前使用していたBOSE101MMを天井に設置しており BASE-V30HDX   に繋ごうか考えています。
そこで、BASE-V30HDX付属のスピーカーをフロントかサラウンドに繋ぐかで迷っています。どちらが適しているのでしょうか?

それとも接続せずに2.1CHのままONKYO一本に絞ったほうがいいでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:14248051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/06 09:53(1年以上前)

現状天吊りしているならそのままリヤスピーカーとして活用でいいと思います、そのスピーカーが好みなら外してフロントにしてもいいです。

2.1chよりは4.1chのほうが臨場感かでるので繋げることをお勧めします。

書込番号:14248224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/06 10:10(1年以上前)

さっそくのアドバイスありがとうございます。天井吊りの位置ですが、リアではなく正面左右に配置しており、建物の構造上、リアには回せないのです。
そこで、もう一つアドバイスお願いします。
本体付属のスピーカーの配線差し込み位置についてですが、天井吊りのスピーカーの配線と束ねて、アンプ裏のフロントスピーカー差し込み口に接続するのか、付属のスピーカー単体で、サラウンドの差し込み口に接続するのか、どちらが適切でしょうか?

書込番号:14248269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/06 12:10(1年以上前)

付属スピーカーはフロントとして利用するなら、付属スピーカーはアンプのフロントスピーカー端子に接続します、BOSEはリヤスピーカーとして利用するならアンプのリヤスピーカー端子に接続ですね。

一つのスピーカー端子に複数のスピーカーを接続する事はほとんどないです。

書込番号:14248630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/06 19:12(1年以上前)

取り扱い説明書を確認したところ、サブウーファーとセンタースピーカーの他にフロントとサラウンドしかなく、リア接続する穴がありません。その場合BOSEをフロント、付属スピーカーをサラウンドに接続すればいいのでしょうか?質問攻めですいません。

書込番号:14250064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/03/06 19:50(1年以上前)

リヤスピーカーとサラウンドスピーカーは同義と思ってください、サラウンド端子がリヤ端子になります。

書込番号:14250246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/06 20:35(1年以上前)

スッキリ謎が解けました。逆につないでいたのでやり直します。ありがとうございました。

書込番号:14250473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > BASE-V30HDX(B)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BASE-V30HDX(B)
ONKYO

BASE-V30HDX(B)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月31日

BASE-V30HDX(B)をお気に入り製品に追加する <545

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング