TX-SA608
3段インバーテッドダーリントン回路/THX Select2 Plus/HDMI ver.1.4端子などを備えた7.1ch 対応AVアンプ
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
密閉された二段の棚の下にアンプを置こうと思うのですが大丈夫でしょうか?
熱などがこもり、危ないのかな?と思い投稿させて頂きました。
ちなみに棚の上にはONKYOのセンタースピーカー「D-308C」を設置しています。
皆様のご意見よろしくお願い致します。
TX−SA608本体の大きさ 幅x高さx奥行き 435x176x329 mm
設置場所 幅x高さx奥行き 440x190x460 mm
書込番号:12046977
0点
こんばんは。
AVアンプはかなり熱を発するので、密閉された棚に置くことはおすすめできません。
密閉されていなくても設置予定のスペースに余裕はなさそうなので、別にラックを用意したほうがいいのではないでしょうか。
書込番号:12047117
![]()
0点
この機種(TX-SA608)や類似の機種に限ったことですが、ファンが内蔵されていますので、もしそのファンの排気がうまくいくようであれば、自己責任のもとで使えなくもないような気もします。
「ファンの音はどうですか?」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000094902/SortID=11464030/
でも上部の隙間が14ミリメートルですよね。横は左右それぞれ2.5ミリメートルですよね。あまりお勧めはしません。
書込番号:12047153
![]()
0点
お勧めは出来ませんし、故障した場合の補償もされるかわかりませんよ。。
アンプは大画面テレビ以上の発熱がありますので、アンプどころか同じ場所に入ってる他の機器への影響もあるかもしれませんよ。。
密閉状態なら取説に書かれているスペース位は空けた方が良いです。
それが不可なら、せめて使用時は扉をあけるか、出来れば裏板は外すか、くり抜くなどした方が無難だと思います。
前後方が開放されていれば、上部と左右は3CM程度でもおそらく問題ないとは思いますが、あまりにもスペースが取れない場合は自己責任の範疇になると思います。
まあ、短時間なら大丈夫かもしれませんけどね。。
書込番号:12048499
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > TX-SA608」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/01/28 12:51:52 | |
| 3 | 2020/12/28 6:32:18 | |
| 9 | 2020/12/02 20:53:41 | |
| 4 | 2020/11/27 22:14:07 | |
| 6 | 2021/03/25 7:26:13 | |
| 6 | 2013/03/22 13:35:19 | |
| 2 | 2013/01/09 19:13:29 | |
| 4 | 2012/11/19 23:45:27 | |
| 7 | 2012/07/16 12:22:10 | |
| 6 | 2012/01/11 8:12:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








