


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26BX30H [26インチ]
KDL-26EX30Rと比べ画像はいかがなものでしょうか?どなたかご存知の方がいましたら教えて下さい。HDD内蔵TVを探していてWooのHP07を検討していたのですが、実際に見てみたら画像の目の粗さが気になったので現在はSONYを検討しています。
書込番号:13804585
0点

http://www.sony.jp/bravia/lineup/compare_result.html?categoryId=248&languageId=0&productId=37925,36817&specId=89957,89959,89963,89961,89969,89976,89982,90002,90016,90977,91049,91075,91097,91117,91129,91172,91187,91191,91225,91245,91255,91270,91280,91293,91297,91304&brandId=b2
を見る限りでは、それぞれで個性が違います。
なので、「どちらが良い」というのは判りませんm(_ _)m
<まぁ、これらは「画質」には大きく作用する部分でも無いので、
これからは判断し難いかも知れませんが...
>実際に見てみたら画像の目の粗さが気になったので現在はSONYを検討しています。
これらの製品も「実際に自分の目で確認する」のが一番です。
<「他人の目」をそれほど信用できるなら別ですが...
他に「テレビ」「レコーダー」「PC」「ゲーム機」などが有るかが判れば、
それらとの連携も考慮した選択もアリかも知れませんm(_ _)m
書込番号:13804834
0点

>KDL-26EX30Rと比べ画像はいかがなものでしょうか?
EX30Rの実物を見たことが無いのですが、EX30Rには高画質回路「CREAS 3」が搭載されていますからね。
http://www.sony.jp/bd/lineup/popup/13.html
「CREAS 2 plus」搭載のBDZ-EX200を持っていますが、EX200→テレビとテレビ単体視聴では、輪郭等の処理等、画質が違うことは有ると思います。
それに、BX30Hは、すでに生産完了品ですが、発売が遅れたし、操作系も従来とは別,低機能,トラブル多発と、あまり良いイメージが無いです。
ソニー、HDD内蔵BRAVIA「BX30H」で録画できない恐れ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110802_464749.html
>実際に見てみたら画像の目の粗さが気になったので現在はSONYを検討しています。
粗さですか?
ノイズ感というか、ザラザラした感じでは無くて?>HP07
見た映像の質も気になるところですが。
先のザラザラ感で言えば、個人的には、Wooo HPシリーズと現BRAVIAは、同じ様な傾向が有ると思っているのですが。
まあ、名無しの甚兵衛さんも言っていますが、テレビは自分の目で確認された方が良いと思います。
ただ、BX30Hは、量販店ではすでに店頭から消えていると思うし、EX30Rの方も店頭で見かけないし、価格.com取扱店も減ってきていますから、実際には見比べは出来ない可能性が高いですけど。
書込番号:13805080
3点

m-kamiyaさんの書き込みを見て、
「既に販売から1年経過」
という話があり、
>これらの製品も「実際に自分の目で確認する」のが一番です。
が難しいと言う事が判りましたm(_ _)m
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000095211.K0000144289.K0000215685
の比較をしてみては、
「3機種での違いはそれほど無いのでは?」
というのが個人的な感想ですm(_ _)m
所詮は「ハイビジョンテレビ」なので、「高画質」とは言えません。
<「ハイビジョン(1366×768)」と「フルハイビジョン(1920×1080)」の違いは大きい
理論的には「小さい画面で高解像度」なら「高精細」という事になりますが、
それが「高画質」かどうかもちょっと違うと思いますので...m(_ _)m
まぁ、「地デジ」が「フルハイビジョン」では無い(1440×1080の横伸ばし)ので、
余り気にしなくても良いのかも知れませんが...
<そういう意味では「映像エンジン」による
「超解像技術(高画質回路)」などが意味があるかも!?
そうなってくると、
「26ZP2」や「LC-32DZ3」なんてのも、ちょっと候補に入れてみてはどうでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000245238.K0000140316.K0000029729.K0000245237.K0000293022
<「ZP2」は「W録」すると「視聴」は「録画中の番組」になるので、
他の「Zシリーズ」と思い違いしないようにm(_ _)m
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/index_j.htm#link07_rec
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zp2/recording.html#w_recording_odekake
書込番号:13805293
0点

>所詮は「ハイビジョンテレビ」なので、「高画質」とは言えません。
>理論的には「小さい画面で高解像度」なら「高精細」という事になりますが、
それが「高画質」かどうかもちょっと違うと思いますので...m(_ _)m
文意がよくわかりませんが、26インチならフルハイビジョンもハイビジョンも関係なくきれいでしょう。
地デジもアナログも関係なくきれい。
またDVDでも十分きれいに見えます。
高画質というのは、実は大画面化との戦いだったんだと思います。
大画面化に対して荒くなってくる画質を補うためにどんどん高画質化せざるをえなかったんだと思います。
もし何らかの理由でTVのサイズが20インチ以上大きくならなかったらハイビジョンもブルーレイも開発されなかったかもしれません。
小さいサイズなら皆きれいに見えるとおもいます。
脱線してすみません。
書込番号:13805358
0点

忘れた頃に思い出すさんへ、
>文意がよくわかりませんが、
>26インチならフルハイビジョンもハイビジョンも関係なくきれいでしょう。
判り難くて済みませんでしたm(_ _)m
「ある解像度の映像(1440×1080)を、
それ以外の解像度(1366×768や1920×1080)で表示する」
ということからすれば、それが「綺麗」に表示されるかは、
その「表示装置」の性能(機能)次第になると考えますm(_ _)m
それを補うための「超解像技術」などの「映像エンジン」だとは思います。
また「綺麗」=「画質が良い」というのも違う気がしましたm(_ _)m
<非常に近い意味ではあるとは思います(^_^;
「画質」という言葉については、「実体(答え)が無い」というのが自分の考えですm(_ _)m
<なので、ご自身で確認するしか答えが見つからないと...
「画質」=「好み」という感じでしょうか...
http://www.myshop.co.jp/unit/kiji/kiji015.html
こんなページもありますm(_ _)m
書込番号:13805459
1点

26インチで画質に拘るなら、
東芝REGZA
26ZP2
お薦めします。
書込番号:13805488
0点

お謝りになる必要は無いですよ。
さて
>「画質」という言葉については、「実体(答え)が無い」というのが自分の考えですm(_ _)m
それは哲学の問題じゃないでしょうか?
単純にSD画質のソースを46インチフルハイビジョン(このフルハイビジョンというのもくせものですが)で見るより、20インチのアナログブラウン管で見た方が画質がいいと言えるでしょう。
画質という言葉がダメなら奇麗でもいいです。
それだけのことなんですけど(多分)。
書込番号:13805492
0点

皆さま、早速のご回答ありがとうございました。
m-kamiyaさんがおっしゃったように
BX30Hは店頭にもう店頭に並んでいないので見比べる事ができないのです。
トラブルがあるようですし、こちらはやめておきます。
EX30Rはヨドバシの店頭に並んでいました。
在庫限りだそうですが、
実際に見たところ、WooHP07に比べ画質は悪くなかったです。
これも個人的な好みとなりますが・・・。
置き場所を考えるとサイズは26インチ。
内蔵HDDとなると限られてしまいますので外付けHDDも考慮し
名無しの権兵衛さん、フォントンベルトさんお勧めの
REGZA26ZP2も実際に店頭に見に行って来ようと思います。
みなさま、どうもありがとうございました。
書込番号:13808828
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-26BX30H [26インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/08/18 11:26:41 |
![]() ![]() |
5 | 2020/07/07 18:27:59 |
![]() ![]() |
11 | 2020/03/01 10:25:04 |
![]() ![]() |
4 | 2019/08/24 18:06:13 |
![]() ![]() |
1 | 2018/06/26 0:14:49 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/30 9:32:30 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/15 11:05:12 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/15 10:12:09 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/18 21:08:25 |
![]() ![]() |
4 | 2012/10/28 20:18:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





