『AVCHD Liteについて』のクチコミ掲示板

2010年 4月28日 発売

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

「LUMIX DMC-G2」と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-F5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」、望遠ズームレンズ「LUMIX G VARIO 45-200mm / F4.0-F5.6 / MEGA O.I.S.」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:371g LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:336g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月28日

  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオークション
RSS


「LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD Liteについて

2010/05/08 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

スレ主 kuneruさん
クチコミ投稿数:12件

私一眼デジカメ初心者ですが、動画も静止画も撮影できる機種を探していますが、動画はバスケットをする息子を撮影しようとしていますが、観客席から、コートの4分の1程度が撮影できれば十分ですよってそんなに激しい動きをとることはありません。動画をとるのも来年まででその後は、風景写真などを撮影できればと思っています。動画は撮影した後、BDにでも残しておこうと思っています。GH1のフルHDとG2のHDではどのくらい画像が違うのでしょうか?

書込番号:11337048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/05/08 23:54(1年以上前)

GH1(60コマ/秒、60fps)とTZ7(30コマ/秒 60fps)を持っています。

AVCHD対応のハイビジョンTVで見ると、例えばスキーのような被写体が速く動く動画だと
TZ7の動画は、少しカクカクします。

動きが速くない場合、カクカク感は無いです。

動画目的で買うならば、GH1です。

それとGH1の60fpsだと、24fpsにすることで、スローモーションにすることが
できるので、凝った編集等が出来ます。

書込番号:11337211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/05/09 00:01(1年以上前)

すいません。1280x720同士の比較でした。

GH1のフルHDの24コマ/秒、60i(30fpsインターレース)の動画は薦めません。

デジタルTVは60fpsで再生しているので、1280x720 60fps(60p)
は、画質、滑らかさとも問題ありませんが、インターレースの画像をプログレッシブ処理
しているため、被写体の輪郭が甘く見えます。
原因は下記の通り、
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page239.shtml

30fpsインタレース(60i)より、複雑な処理をしているので
甘く見えていると思います。

書込番号:11337245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/05/09 00:45(1年以上前)

>GH1のフルHDとG2のHD

どちらも動きものの撮影には不向きです。
今から仕事さんがおっしゃるようにセンサー出力が24P、30Pなので
カクカクしてスムーズに見えません。

ただし、再生がPCのみでしたらこの限りではありませんが、
BD保存をお考えのようですので、一般家電テレビで再生するのですよね?

そうでしたらGH1の720/60Pがおすすめです。


ただし、デジイチ動画ですとフォーカスという別の問題がありますが…。

書込番号:11337501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/05/09 10:33(1年以上前)

BDレコーダー(勿論AVCHD対応ですよね?)に直接ダビングする…という使い方なら、やはり私もGH1にして AVCHDLiteの1280×720(60p)で記録するのがいいと思います。

「GH1(音声ステレオ)」
1920×1080/60i記録は、センサー出力24コマ/秒
1280×720/60p記録は、センサー出力60コマ/秒

「G2(音声モノラル)」
1280×720/60p記録は、センサー出力30コマ/秒

秒間の出力コマ数が60コマであるGH1のAVCHDLiteが 一番滑らかです。
また 付属レンズもGH1の14−140mmHDレンズは、AF作動音が静かな動画向けレンズなので 動画を考えるならこっちのレンズキットにしたほうがいいと思います。

書込番号:11338661

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuneruさん
クチコミ投稿数:12件

2010/05/10 21:19(1年以上前)

 皆さん貴重な意見をどうもありがとうございます。私は撮影したものを一旦PCに取り込みBDにしてその後BDプレーヤーを持っていないので(将来は購入予定)PCをHDMI接続でデジタルテレビでBDを見ようと思っています。皆さんの意見を総合すると、GH1でAVCHDLiteで撮影して見るのがいいみたいですね。これでカクカク感はあるのでしょうか。G2には1280×720/60pで撮影ができないということでしょうか?それとも、いまさらですがデジタルビデオを買うのがいいのでしょうが?いまDVテープ使用のアナログビデオカメラを持っていますがそれに写真機能がついていますが写真は全然なのでこのGH1がいいと思っています

書込番号:11344547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/05/10 21:40(1年以上前)

>G2には1280×720/60pで撮影ができないということでしょうか?

G2やGF1も記録されるデータ自体は1280×720の60pです。
ただし、GH1と違ってセンサー出力が30コマ/秒なので 30p動画と同じ映像になるんです

撮影するものや 見る人によって「カクカク感」の差があるでしょうから、できればSDHC持参でお店にいき、理由を話して試し撮りさせてもらい 自宅の視聴環境で比較すると良いかとは思います。

一応サンプル動画のあるサイトだと有名なのでは↓でしょうか。。。
GH1
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20090507_167999.html

ここでAVCHDのSHと MotionJPEGのHD をDLして再生してみて下さい。HDTVで視聴すると差が判るかも??? 

書込番号:11344659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月28日

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング