『洗濯槽からの悪臭』のクチコミ掲示板

2010年 5月21日 発売

AQUA AWD-TQ900

エアウォッシュ機能/アクアループダイレクト/おどり洗浄を備えた縦型選択乾燥機(洗濯9.0kg/乾燥5.0kg)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥200,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUA AWD-TQ900の価格比較
  • AQUA AWD-TQ900のスペック・仕様
  • AQUA AWD-TQ900のレビュー
  • AQUA AWD-TQ900のクチコミ
  • AQUA AWD-TQ900の画像・動画
  • AQUA AWD-TQ900のピックアップリスト
  • AQUA AWD-TQ900のオークション

AQUA AWD-TQ900三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月21日

  • AQUA AWD-TQ900の価格比較
  • AQUA AWD-TQ900のスペック・仕様
  • AQUA AWD-TQ900のレビュー
  • AQUA AWD-TQ900のクチコミ
  • AQUA AWD-TQ900の画像・動画
  • AQUA AWD-TQ900のピックアップリスト
  • AQUA AWD-TQ900のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

『洗濯槽からの悪臭』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUA AWD-TQ900」のクチコミ掲示板に
AQUA AWD-TQ900を新規書き込みAQUA AWD-TQ900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯槽からの悪臭

2011/06/18 14:58(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

スレ主 kuri-chanさん
クチコミ投稿数:101件

三洋のこの洗濯機に変えてから、約3ヶ月たちました。
最初の1ヶ月程は私はそれほど気になりませんでしたが(奥さんは気になってたようです)、最近、風呂に全員が入り残り湯をつかってすすぎ1回(アクアループ)の洗濯が終わった直後から翌朝にかけて、洗濯槽から悪臭が漂うようになりました。洗濯物からも(特に、バスタオルなどは)、洗濯直後に少しくさいにおいがすることがあります。
ネットでも調べて、防臭トラップがないケースは悪臭が漂うことがよくあるようですが、我が家にはそのトラップがついてます。(買い換え前の洗濯機ではそのようなこともなかったです。)
で、一昨日からアクアループは止めて、洗濯時のみ残り湯を使うようにしたところ今のところ、悪臭に悩むことがなくなりました。(まだ、2日程なのでもう少し、様子を見ようと思いますが)。
たまに、三洋のアクアループを使って悪臭が出るという書き込みをいろいろなところで見ますが、それほど多くは内規がします。
ただ、一点”もしかしたら?”と思うのが、うちはオール電化で風呂もエコキュートを使用しています。
エコキュートの場合、お湯が銅管を通るため、銅イオンが溶け出して水が青くなることがあるそうです。
(実際に、ダイキンのサイトにも書かれてました。)
これと、オゾンによるアクアループが関係しているのかな?と、考えてます。
(すみません。何の根拠もないですが)

同様の症状でお悩みの方、情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えていただきたいと思い、書き込みをさせていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:13146970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/18 15:42(1年以上前)

洗濯槽クリーナー使用されたらいかがですか?

書込番号:13147118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/06/19 12:25(1年以上前)

高気密の家だと
低気圧の際には
外気が、排水管を通って入ってくるのかもしれません。

トラップはついているようですが
封水切れが起きていないか
確認してみてください。

書込番号:13150851

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuri-chanさん
クチコミ投稿数:101件

2011/06/19 13:01(1年以上前)

浦島写太郎さん、みなみだよさん

返信、ありがとうございます。
まずは基本から、ということで昨日水回り(風呂場、洗濯槽、エコキュート)の手入れをしてみました。
まだ、排水トラップの確認はできていないですが、みなみだよさんのコメントであった”封水切れ”も確認してみます。
封水切れが発生することがあるとは知りませんでした。上から(洗濯機)の排水時に必ずたまるものだと思っていました。

ありがとうございます。
もう少しいろいろと試して、確認してみます。

書込番号:13150980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件 AQUA AWD-TQ900のオーナーAQUA AWD-TQ900の満足度5

2011/06/22 14:28(1年以上前)

一点教えてください.

デフォルト設定では「すすぎはためすすぎ2回」ですが,最近流行の洗濯石鹸をつかって
洗濯+すすぎは1回のみ+脱水 
と言う洗濯行程を設定し,洗濯とすすぎを風呂水利用のアクアループで行った.
と言う事でしょうか?

我が家では普通の洗濯石鹸(粉末)を使用し,アクアループ2回すすぎで洗濯を
行っています.
以前使用していたドラム式洗濯機では,同じように残り湯を再利用すると洗濯
直後から臭いが気になる時がありました.
それと比較すると,この機種はオゾン除菌で風呂水を再利用するだけあり,洗濯
終了直後の臭いはだいぶ減りましたが,完璧ではない時も多々あります.
従来型の洗濯石鹸+すすぎ2回でもです.

所詮は家庭用の民生品なので,毒性が極めて高いオゾンを大量発生量させる訳に
もいかず,漏れ出ても致命傷にならない程度の量のオゾンを利用しているわけ
ですから,アクアループも「完璧でない」という事だと割り切っています.

特に.最近流行の「すすぎ1回洗剤」は洗浄力が大幅に低いという情報もあり
(真偽不明),更にすすぎが1回だと洗濯物に残る残留洗剤量も相対的に
多くなりやすい状況になります.それらが「細菌類のエサ」となって臭いが
発生「しやすくなる」のは事実でしょう.

すすぎ1回洗剤を使用し,すすぎ1回で臭いを抑制したいのなら,逆性石けん
を柔軟剤投入口に入れて使用される事をお勧めします.キャップで2杯(10ml)
程度で十分です.薬局でオスバンSという商品名で売られています.

すすぎ1回で洗濯を終了されるときは,浄水+オゾンすすぎを利用される事を
強くお勧めしますが・・・(風呂水が大量に残るのはもったいないですが).

あと,一度そろそろ塩素系漂白剤を使用して,槽洗浄はされた方が良いかも
知れません.時期的な部分も含めて.



書込番号:13163503

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuri-chanさん
クチコミ投稿数:101件

2011/06/26 19:28(1年以上前)

僕銅鑼衣紋さん

返事が遅くなってすみません。
また、アドバイスありがとうございます。

僕銅鑼衣紋さんがおっしゃられているように、すすぎ1回の液体洗剤を使用してアクアループすすぎ1回での洗濯をいます。
洗濯槽用洗剤での清掃を行っても匂いがひどかったので、柔軟剤を使用して匂いを消すようにしています。
本日、設置業者に来ていただき、トラップの清掃や確認を再度してもらい、様子見ということになりました。

その後の経過をみて、また投稿させていただきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13181611

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > AQUA AWD-TQ900」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

AQUA AWD-TQ900
三洋電機

AQUA AWD-TQ900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月21日

AQUA AWD-TQ900をお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング