日産 リーフ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

リーフ のクチコミ掲示板

(44547件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
リーフ 2025年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2017年モデル 10218件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ 2010年モデル 7890件 新規書き込み 新規書き込み
リーフ(モデル指定なし) 26430件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全723スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ113

返信27

お気に入りに追加

標準

新型リーフNISMO

2017/10/03 08:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2017年モデル

クチコミ投稿数:127件

日産フューチャーでのイメージ画像だそうです。
カッコイイですね。
買うならやっぱコッチでしょうか。
更にeプラスというバージョンもあるみたいですね。

書込番号:21247832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2017/10/03 09:00(1年以上前)

格好いいですね。

マフラー4本出しが似合いそうです←w

書込番号:21247903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16275件Goodアンサー獲得:1329件

2017/10/03 09:10(1年以上前)

このままでよー出すか?
ハタマタもう少しトンガって欲しいですね。

書込番号:21247919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:127件

2017/10/03 16:05(1年以上前)

確かに似合いそうなスタイルですね(笑)

書込番号:21248656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:127件

2017/10/03 16:14(1年以上前)

>LUCARIOさん
上のコメント、あて名抜けてました。

書込番号:21248672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2017/10/03 16:18(1年以上前)

>麻呂犬さん
東京モーターショーは、これで出るみたいですね。
実物が見たいです。

書込番号:21248682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16275件Goodアンサー獲得:1329件

2017/10/03 16:30(1年以上前)

モーターショーですか。
グリルをもっと悪役にして欲しいですね。

目指すはEVホットハッチです。

書込番号:21248704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件

2017/10/03 16:38(1年以上前)

>麻呂犬さん
確かにフロントのグリルが物足りないかもですね。
リアもマフラー無いのが不思議な感じです。

書込番号:21248722

ナイスクチコミ!7


hide5048さん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/04 00:44(1年以上前)

NISMO仕様、非常にかっこ良いですね。
見た目だけでは無くもしかしたらコンピューターにも手を入れるとのことで非常に気になります。
他メーカも含め何車種かで購入検討しているのですが、これを見たら候補上位になりましたね。
今1番残念、気になっているのは荷室があまり広く無いことが残念ですね。ノートの方が広いのかなと思ってしまいます。ノートは残念なことに後部座席を倒したときにフラットにならない事がネックで購入候補から外れました。
プラットフォームは前型のリーフのままらしいですが何故新しく設計し直さなかったのかなと思います。そうすれば荷室も今より広く改善されたのではと思ってしまいます。
なぜかと言うと自営業の仕事時、配達でも使用しまして荷室が広くフラットになるのを求めていたので
その点リーフは通常のままですと後部座席を倒したときに段差がうまれてしまいますがオプションを使用することによりフラットになるのを知り購入候補上位になったのです。
荷室があまり広く無いのがまだネックですが
やはりこのNISMOバージョンの画像を見たら購入したくなりました。
展示車が出ると良いですが
期待して待ってます。
ちなみに自分はトヨタカルディナの最終型に乗っていて荷室は結構広いので満足でした。

不正が発覚しましたが何故不正をするのでしょうかね。
お客への信頼はがた落ちになりかねないです。
車は良い物を出しているのに非常に残念です。

書込番号:21249988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:127件

2017/10/04 11:02(1年以上前)

>hide5048さん
NISMOカッコイイですよね。
私はノート乗ってますがリーフの荷室の方が、深さ奥行共にかなり広かったです。
一度現物を見に行かれたら良いと思いますよ。
最初はe-power のワンペダルの減速さえ調整が難しかったですが、慣れるともう少し強くて良いなと思いました。
リーフの減速は更に強化されてるので試乗するのが楽しみで仕方ありません。
もし買い換えるならNISMOですが、価格が高すぎて無理かもしれませんが(笑)

書込番号:21250631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


PT82さん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/04 13:16(1年以上前)

日産、東京モーターショー2017で“将来の「ニッサンインテリジェントモビリティ」を体現する”
コンセプトカー世界初公開
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1084136.html
こちらに詳しく出てますね。

書込番号:21250895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2017/10/04 13:21(1年以上前)

サイドミラーは全体赤の方がかっこいいと思うのですがいかがでしょうか。

書込番号:21250907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件

2017/10/04 14:52(1年以上前)

>PT82さん
一度くらいはモーターショー見に行きたいです。
遠いし、この時期が繁忙期なので行けませんけど(汗)

書込番号:21251046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2017/10/04 14:54(1年以上前)

>かかぁかなさん
そうですよね!NISMOのミラーは赤でないと❗
それとボンネットとルーフの黒が無い方が好みですね(^^)

書込番号:21251052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/04 17:44(1年以上前)

MUGENシビック

MUGEN S660

ミラーは何故赤にしなかったの?って思いますね。
一般的に他社のスポーツ仕様が良くやるアレンジが、ミラーやボンネット、外装の一部の黒塗りですが、NISMOのワンポイントとして定着している赤ミラーを外した意図がわかりませんね。

実物を見ると変わるというのはノーマルもそうでしたので、ミラーもブラック良いじゃん!となるかもしれませんが。

ただ、写真だけだとNISMOも既視感が止まりませんね。

MUGEN リーフって感じがします 笑

書込番号:21251335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:127件

2017/10/04 18:13(1年以上前)

>miyka_dueさん
ミラーはやはり赤ですよね!?
しかもよく見るとバンパー等の赤のラインの色目も明るいような?
写真写りのせいでしょうか?

なるほど。なぜにMUGENがと思ってましたが、似てますよね。
販売時はちゃんとNISMOして欲しいもんです(笑)

書込番号:21251394

ナイスクチコミ!5


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/05 01:46(1年以上前)

>赤いコンバインさん
ほんと 笑

せっかくカッコいいアレンジになってるんですから。
ちゃんとNISMOらしさって言うんでしょうか?出してNISMOして欲しいですね。

書込番号:21252417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件

2017/10/05 11:18(1年以上前)

みんな〜おはよう〜!

リアの写真・・・?!
恰好悪くないですか?

なんか、パックマンに出てくるモンスター見たいで
あまり、好きになれそうにないです。(残)
見慣れてないから、なんでしょうかねっ?

今回は中古の30K探す事にしました。
リコール対象ですが・・・(笑)

書込番号:21253089

ナイスクチコミ!3


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/05 21:51(1年以上前)

モンスター

>ボケ★ガエルさん
笑いました。
コレですよね?凄い感性だなと思いましたよ。
ディフューザーの形状がモンスターの脚って事ですよね?

ほんと、そう見えます!笑

確かにリアビューが残念なのは、私も同感。ボンネット同様、間延びしたバンパーのホワイト部にブラックを入れた方がずっとスッキリすると思います。

私は7月に30kwのXを駆け込み納車してしまったクチなので、新型が買えず、60kwまで待つかなーと言い訳をしている貧乏人ですが、新型、実物良いと思いますよ!カエルさんは40kwいっちゃいましょう!笑

書込番号:21254444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2017/10/05 22:14(1年以上前)

>miyka_dueさん
代わりのご返答ありがとうございます。
どう対応するべきか悩んでおりました(笑)

書込番号:21254524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:18件

2017/10/05 23:03(1年以上前)

今回のニスモは内装にも手は加わるのでしょうかね?
旋回性能(ノーマルZと同レベル)の割にショルダーサポートに乏しいシートが自分としてはがっかりした部分だったので出来ればスポーツシート又はレカロシート等を設定して貰いたい(><)

書込番号:21254669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ

スレ主 Granitさん
クチコミ投稿数:29件

夕方の帰宅ラッシュでのろのろと、瀬戸市郊外の日産ディーラーの前を通ったら、
新型リーフが急速充電器につながれていました。
ナンバープレートはLEAFと書かれたカバーが掛かっていたので付いているかは
分かりませんでしたが、充電していたってことは走行させるつもりでしょうから、
試乗車じゃないでしょうか?
ちなみに、パッと見た印象は町の何処にでもあふれている様な車って感じで、
一目でリーフだとわかるようなイメージはありませんでした。

書込番号:21239324

ナイスクチコミ!7


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/30 08:25(1年以上前)

ノートの見間違えではないでしょうか?

書込番号:21239960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2017/09/30 09:55(1年以上前)

>急速充電器につながれていました。

と書かれています。

急速充電の場所に置かれていただけなら別ですが...

書込番号:21240140

ナイスクチコミ!3


A〜Xさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/30 10:19(1年以上前)

近所のプリンス店に、2台有りました。
マーチより一回り大きいかな?
都内です。

書込番号:21240194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1185

返信96

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:390件

日産自動車は29日、新車を出荷する際、資格を持たない者が完成検査を行っていたと発表した。

 不具合が見過ごされた可能性があり、国土交通省は該当する全ての車を点検するよう日産に指示。同社は国内の販売会社在庫の登録手続きを、軽自動車を除いて一時停止することを決めた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00000097-jij-soci

NHKニュースによるとリーフも含まれている模様です。

書込番号:21238739

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:198件

2017/09/29 20:25(1年以上前)

あら?こないだ三菱の不正を指摘したのが日産でしたよね。

で、不正を指摘したほうが今度は完成車両検査で資格持ってない人が検査していたと。

>具体的には、同社の国内事業所(追浜工場、栃木工場、日産自動車九州)と、日産車体、日産車体九州において、車両製造の最終工程、完成検査工程において不備が指摘された。

ほぼ、全部じゃねーかwww
確信犯だろ!せっかくルノー日産三菱グループで上半期販売台数No.1取ったのに。

ぎじゅつは技術?偽術?欺術?どれだよ。


書込番号:21238885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/29 21:15(1年以上前)

6万台もあるんなら、やはり相当納期に影響があるでしょうね。
あらゆる所に散らばっているわけだから、、、。

また、その不備はいつからかわからないそうだけど、すでにユーザーに渡ったのはどうする?

折しも販売店を回るつもりでいたけど、他社はとうなんだろう?

書込番号:21238990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/29 21:29(1年以上前)

大規模なリコールの可能性もあるようです。
リーフも含まれています。

技術の日産 というのは自称ですから。

出荷した車両に実質的に問題がないのだとは思いますが、今の時代はコンプライアンス重視ですから大ダメージ必至かもしれません。残念な事です。

一時的にせよ株価暴落は確実で、販売減はどうか?という所。日本の自動車産業の一角を担い、電気自動車で顧客をモルモットにする事で、その普及と技術の醸成をしている所に確実に水を差すものです。

日産とあろうものが、3流未満だったとは見損なった感が否めません。

書込番号:21239024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/29 21:32(1年以上前)


たった今流れた報道によると、対象車はリコールだそうです。

まあ、今回のは故意な訳ですから、メーカーの責任は重大ですな。
残念なことです。

書込番号:21239032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/09/29 21:51(1年以上前)

やっちゃえ日産

じゃなくって

やっちまった日産^ ^

書込番号:21239088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/29 21:55(1年以上前)

なんか日産のイメージがどんどん悪化していくな。

私も数年前に日産の車買うのを止めましたが、
正解だったのかもしれない。

エンジントラブルにブレーキ鳴きも酷かったしなぁ(泣)

書込番号:21239108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/09/29 22:06(1年以上前)

三菱と手を組んだから?

って言われちゃうよね。。。
なぜ起こったか、原因を追求して欲しいですね

いい車沢山作ってるんだから

書込番号:21239154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/09/29 23:06(1年以上前)

一応完成検査は手順通りやってる所がまだ救いようがある点かね。

どこも何かしらやってるよなあって感じた。

書込番号:21239347

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/30 00:33(1年以上前)

カルロスゴーンは、頭下げて謝罪するかな。
普通に考えたら役員報酬返上だよね。

これで少しは殿様商売を改めて
ユーザーファーストになってくれたら
万々歳なんだけどね。

書込番号:21239531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:47件

2017/09/30 00:53(1年以上前)

 やっちゃえって何を?って思ってたけど、

無資格者でも検査を「やっちゃえ日産」だったわけね。

書込番号:21239569

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:166件

2017/09/30 01:22(1年以上前)

ユーザーに納車前の車だけで6万台、既に納車済みのリコール車が100万台超ってハンパないな・・・
まだ何時から不正が始まっていたのかも不明だし。

ちょい前に工場の社員が新型リーフの写真撮って流出させるし、日産の工場はどうなっているんだ・・・

書込番号:21239604

ナイスクチコミ!31


たぬしさん
クチコミ投稿数:5074件Goodアンサー獲得:373件

2017/09/30 02:29(1年以上前)

100万台なら1台1万円でも100億円の損失になりますね。
これは痛い・・・。

書込番号:21239673

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/30 02:52(1年以上前)

ここのページを開いた時に
ノート e-POWERの宣伝画像が表示されてて、思わず苦笑してしまいました…。

日産…せっかく販売(登録)台数が首位になれたのだから、もっと頑張ってよ。

書込番号:21239686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:4034件Goodアンサー獲得:120件

2017/09/30 04:42(1年以上前)

腐った経営陣だもの。
現場も腐ってる想像なんて容易w

書込番号:21239714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/30 05:55(1年以上前)

>犬のまなざしさん
頭下げる?ゴーンがするわけないな。

そもそも、資格を有してない人が検査に必要な基準を満たしていようが、検査に合格しましたよ。
と、言われても完成車検査を認定できる資格が無いんだもん。
車検受けずに乗ってるようなものだしw
全車種だし100万大規模で車検やり直すのかね?車検場大変ですね

書込番号:21239758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/30 06:33(1年以上前)

とっても悲しいですね。(3年前にリーフをキッカケにファンになった若輩者ですが。)
彼の国でニュースになるようなことは、ジャパンブランドでは絶対に起こしてもらいたくないですね。

読売と朝日の二紙を見ましたが、朝日は一面から大きく取り上げてますね。
正直なところ、この事態がどれぐらいの重いことなのかわからないですが(車検に通っていないぐらいの事なの?)、建て直しのチャンスととらえて、安心をユーザーに届けてくれるよう願います。

追浜の工場見学を一昨日申し込んだんだけど、中止かなぁ。

頑張れ、日産!

書込番号:21239781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2017/09/30 11:13(1年以上前)

まあ台数も多いですが、
全ての国内工場でやっていたとなると…

何だかなぁと思いますよ。
自分達で首絞めてるようなもんですからね。

書込番号:21240305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/30 12:00(1年以上前)

あれ、1回目の車検を受けている車は問題ないということは、過去3年間に新車登録された車は正規の車検を受けていないことになりますよね
ということは、検査が済むまで公道を走ったら、違反になるのではないですか

書込番号:21240398

ナイスクチコミ!25


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2017/09/30 12:19(1年以上前)

そう、自家用車なら1回目の車検を通さないとリコール処理を行わない限り、無車検走行車両となってしまいますね。

ただし、過失は製造側にあり、ユーザーの故意でもありませんので、特例として猶予期間を設けると思いますよ。

ガチガチの法律解釈ではおよそ100万台程度が使用不可となるので、それは避けるはずです。

避けなければ先週入れ替えした弊社営業車「ザまぁ」となりますね。

書込番号:21240449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/30 12:34(1年以上前)

当然そうなりますよね
でもそうすると、一般の車検切れの車の走行を取り締まれなくなる
他にも、一般の整備工場で違法に車検を通したことが発覚すれば認可取消になるのに、メーカーの日産は認可取消にならないとなると、認可取消ができなくなるのではないですか?
さらに、認可取消を理由に断っていた改造や車検通しをユーザーに要求されることにもなりかねない
同様の違法で制限、取り締まり、処分を受ける人は、当然差別を訴えることになるのではないでしょうか
法秩序としては厄介なことになりませんか

書込番号:21240504

ナイスクチコミ!32


この後に76件の返信があります。




ナイスクチコミ300

返信49

お気に入りに追加

標準

新型リーフのバッテリーについて

2017/09/24 09:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件

新型リーフのカタログに
「バッテリーサイズは変えずに、容量を40kWhへと拡大」
と日産は謳っていますが。
バッテリーのパッケージについてはモデルチェンジ前と同じという
ことかな?私は捉えております。

パッケージが同じという仮定でのお話ですが
現バッテリー製造メーカーAESCをGSRに売却後、日産が
新たなサプライヤーに既存のパッケージで開発を依頼し日産が採用した場合
旧型リーフ用の性能アップやコストダウンされた(パナソニック製等)
交換用バッテリーが誕生する?といった期待をしてしまいますが皆様どう思われますか?
※容量アップ(旧型で40kWh)は期待していませんが…

書込番号:21223912

ナイスクチコミ!8


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16275件Goodアンサー獲得:1329件

2017/09/24 10:25(1年以上前)

旧車を延命、しかもコストダウンや性能アップ迄視野に入れた対応のメリットが日産には見当たりませんね。

渋々元バッテリーの供給はするでしょうが、製造終了からの供給期限も有りますから、トコトン乗られるのなら今のうちに予備バッテリーの確保を提案します。

サードメーカーによるバッテリーが有れば面白いのですがね。

書込番号:21224127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:12件 リーフ 2010年モデルの満足度5

2017/09/24 10:55(1年以上前)

>旧型リーフ用の性能アップやコストダウンされた(パナソニック製等)交換用バッテリーが誕生する?
といった期待をしてしまいますが皆様どう思われますか?

今回の新型発表の際に、既存ユーザーへのアフターケア的な発表が全く無かったのは非常に残念でした。
旧型リーフに乗ってる方々は、少なからず期待されていたと思います。
技術的には交換用バッテリーのアップグレードは可能だと思いますが、
これまでの対応を見る限り日産自身がそれを許さないと思います。
目先の販売にとらわれず長期的な視野でバッテリーケアに対しても日産には攻めてほしいですね。

書込番号:21224184

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/24 11:04(1年以上前)

>今回の新型発表の際に、既存ユーザーへのアフターケア的な発表が全く無かったのは非常に残念でした。

税金から拠出される補助金貰って、タダで充電して感覚が麻痺しているようですが、旧モデルの必要以上のケアはあるはずありません。

旧モデルの延命を図ってもメーカーはビジネスになりませんので、とっとと乗り換えてください となります。旧モデルの延命を図るのは、ユーザー自身がコストをかけて出来る範囲でするものです。

書込番号:21224208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件

2017/09/24 11:14(1年以上前)

>麻呂犬さん
メリットと言う点では新型と旧型のバッテリーに一定の互換性を持たせることでオーダーがあるか無いか分からない旧型バッテリー完成品を在庫として保管しなくて良いことかなと思います。
日産もバッテリーを性能保持の観点から旧型バッテリー在庫を長期保管していないと思います。
実際のところはわかりませんが

旧型リーフのバッテリー保証期間は最低でも部品供給体制を維持する必要があると思いますので2017年から8年後の2025年までのバッテリーの進化に期待しちゃいます。
甘いかなー?

書込番号:21224229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件

2017/09/24 12:52(1年以上前)

>晴天の辟易さん
税金から拠出される補助金貰って、タダで充電して感覚が麻痺しているようですが、

凄い悪意を感じます

書込番号:21224474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


スレ主 HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件

2017/09/24 15:11(1年以上前)

私の説明不足でスレの意図が
伝わっていないかも知れないので補足します。

新型と旧型のバッテリーパッケージという
共通部分を残したことは新型バッテリー開発の
コストダウン以外に旧型の効果用バッテリーの
進化に少し期待持てるかなという程度の話です。
日産に過剰な保証を求める気はありません。
今後も同じパッケージで新型のバッテリーが製造される
のであれば、旧型バッテリーが劣化した時に
少し性能が良くなった中身の違うバッテリー(容量は同じ)
に安く交換出来たらと期待していいかな?
といった程度のスレです。
色々とすみません。

書込番号:21224772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件

2017/09/24 15:14(1年以上前)

(誤)効果用→(正)交換用
色々とすみません。

書込番号:21224782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16275件Goodアンサー獲得:1329件

2017/09/24 16:55(1年以上前)

確かに共通化するのは効率的ですがそれはユーザーサイドの希望であってメーカーは利益の少ないバッテリー交換などしないで乗り換えて欲しいのです。
もしも、効率化等のサービス精神が念頭に有るなら今までに幾らかやっているはずですが、して来ていませんよね。

付け足しですが、製造終了からの部品供給は管理費用等が上乗せされるのが一般的だそうです。
そして、在庫無しで臨時供給の為製造する時は、時価となり価格は不明、二倍も有りうるとか無いとか…

この先EVが世の中に溢れてくるとサードパーティーが活気づくでしょうね。
バッテリーパックを解体して高容量のセルに入れ替えスペシャルパックとかドーピングパックとかね。
需要が全てですね。

書込番号:21225010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件

2017/09/24 17:41(1年以上前)

>麻呂犬さん
ドーピングパック良いですねぇー
バッテリーの劣化だけの問題で
事実上寿命の短い車になってしまうのは
エコじゃないですね。
私は交換用バッテリーが少し高くても買うと思います。
そのくらい旧型リーフ気に入ってるんだけどなー

書込番号:21225107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2017/09/24 17:48(1年以上前)

>HAJIHAJIさん

それって日産にメリット有ります?

そんな事言ったら
旧車に同型の排気ガス対策エンジンとか
新しさパワーアップしたエンジンとか
載せ換えサービスとかして欲しい


書込番号:21225117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件

2017/09/24 18:22(1年以上前)

>gda_hisashiさん

確かに交換用バッテリー売っても大して儲からないと思います。
大したメリットは無いしあまり期待は出来ませんね。

gda_hisashiさんの例えについてですが
私としてはバッテリーと比較するなら
燃料かなぁと思います。
厳密にいうと燃料タンクかな?
エンジンもバッテリーも単なるパーツと見た場合は
比較対象になんだろうけど考えかたの違いですね。

書込番号:21225185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2017/09/24 19:33(1年以上前)

>HAJIHAJIさん

じゃあ
燃料タンクを交換してくれる車はを
僕は知りません


書込番号:21225345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件

2017/09/24 20:18(1年以上前)

>gda_hisashiさん

容量が小さくなっていく燃料タンク?
私も知りません というのは冗談ですが

私は色々な意見があっていいと思っています。
まだまだEVは発展途上といったとこですね。
これからどうなるんでしょうかねー

書込番号:21225477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2017/09/24 20:21(1年以上前)

多分、サードパーティーに勝手にバッテリ交換させないように暗号チップがのってると思う。で、日産のビジネスにならないから、旧型用に性能アップした交換用バッテリは用意しないと思う。

書込番号:21225485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件

2017/09/24 20:39(1年以上前)

>セレナおじさんさん

容量アップの交換は無いと思います。
しかし日産は仕方なく、性能アップしコストダウンした
バッテリーに交換せざる得ない可能性が
あるかなと思うのです。

書込番号:21225524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/09/24 20:45(1年以上前)

でもリーフは現時点国産では電気自動車の指標となるような存在だが、中古の価格の下落が激しいからそう言うバッテリー交換サービスがあると中古価格も安定して新車も安心して買える市場作りに貢献できるような気もします。

書込番号:21225543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件

2017/09/24 23:04(1年以上前)

>HAJIHAJIさん
ホンダのNSXでは、リフレッシュプランというのがありました(今も?)。ヘタったエンジンやサスやボディに至るまで、工場に送ってメンテして返してくれる商品です。
これが、何故NSX以外の廃版スポーツカーには適用されないのか、新車に買い替える費用を払って、当時の状態に戻して欲しいのに! なんてことを一部のファンの間で言っていたものですが、いわずもがな実現はしていません。他のメーカーでも同様です。

なぜこんな話をしたかというと、端的に、似てるなぁ…と思ったからです。
思うに、上記に類する「乗り続ける」ためのサービス(商品)が提供されないのは、できるかできないかの話ではなく、メーカーにとって短期的な収益より、法制度や国際競争への対応などの戦略的な理由が大きい気がします。
もう何年かすれば、EVというリーフの個性は、特に目新しく見えることもなくなる気がします。そうなれば、乗り続けるという選択肢は、上述のスポーツカーの話と同じです。合理的でなくなった段階から、廃版へと向かうだけです。残念ながら旧世代の製品が残り続けることはありません。少しくらい高くても、ではなく、ラインナップの新車に買い替える以上に費用を払う顧客でもいない限りは…

書込番号:21225960

ナイスクチコミ!4


mizumasaさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/25 05:43(1年以上前)

日本国は電気自動車EV普及のため多額の税金を投入しました。
各種免税、購入時の補助金、充電スタンドの設置及び設置の補助金などに国民の血税を使いました。
日産は補助金の目的を再度認識し、補助の効果が長く続くようにしなければなりません。
そのためにも多くの中古車に安価なバッテリーを供給する義務があると思います。

書込番号:21226394

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2017/09/25 07:38(1年以上前)

>HAJIHAJIさん

>容量が小さくなっていく燃料タンク?

知ってます古くなると燃費落ちるんですよ

大体バッテリーは交換しろエンジンはしなくて良いなんてて勝手な理論(希望)でしょ

本体を大きな改造せず互換で付け替えられるのは同じ

出来る出来ないではなくやらないんですよ

ちなみに同じボデイでもガソリンタンクを複数用意して車種により違う乗用車いくつも有りますよ
(勿論交換はしてくれない)

したければ出来る(付け替えられる)

リーフがどうか判りませんが
今後純正かアフターマーケットでバッテリーリビルト参入があるんじゃないですかね

※新型が付ける事出来るから付けられる(サービスしろ)ってユーザー目線としたは僕もその通りだけど
今のところメーカーは買い換えて欲しい訳だから・・・







書込番号:21226531

ナイスクチコミ!3


saaya555さん
クチコミ投稿数:12件

2017/09/25 11:22(1年以上前)

我が家では車は初車検を受けるまでに買い換えるものだと思っていました。
よく考えてみたら、新車を買って3年以内に乗り換えるのは、エコじゃないですね。
日産もフロアマットやシート生地にリサイクル繊維を使ってると謳うなら、車を長く乗り続けられる努力をして欲しい。

低炭素社会に貢献して、一般より100万以上高い買い物してるんだから、補助金とか充電の優遇は当たり前。
むしろ、臭くて有害なガソリン車の税金を高くして欲しい。  排気ガス吸いすぎて頭が麻痺してるのかしら?

書込番号:21226959

ナイスクチコミ!16


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

標準

6kw普通充電器の必要性を感じ無いのですが

2017/09/23 21:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:114件

本日私もディーラーで実車見て来ました。
オプションの6kw充電器は毎日距離を走る人でないと不要な装備であると言われました。

新型の航続可能距離が100キロになった時のバッテリー残は40%くらいでしょうか?
ここから3kw充電器で8時間充電でもいい所迄充電出来そうな気がします。

24Kモデル所有のウチの親は現実に毎日充電する事も無く使っているので、二晩に分けて満充電になればいいと思えば私は17インチアルミホイールにほぼ同じ金額使う方を選択したいです。(本当は16インチのアルミホイールがメーカーオプションで選べると良いのだけど)

PS 来週から燃料価格が上がるとGSから連絡が有ったので“わざわざ”二台の車の燃料を入れて来ました。自宅から2キロ離れています。以前は自宅から500メートルの所にスタンド有ったのに廃業されました…自宅充電なら無駄に出掛ける必要ないですね。

書込番号:21222822

ナイスクチコミ!9


返信する
annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2017/09/23 22:41(1年以上前)

必要ないと感じれば使わなければいいだけの話では?
必要と感じる人もいるでしょうから、わざわざ書き込むほどではない気がします…

書込番号:21223098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/23 23:08(1年以上前)

リーフ板でやらず自動車板や他の板でやってよと思えるスレッドがあるくらいだから問題ないでしょ。

書込番号:21223183

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:18件

2017/09/24 00:15(1年以上前)

自分は急速オンリーなので普通充電口も不要だったり..(^^;)
基本的には事業者向けのオプションかと、レンタカーやタクシーだと一晩で充電出来るのはメリットでしょう。
個人でも一晩で満充電の方が使い勝手が良ければ導入も有りだと思います。
また今後ホテルやショッピング施設で6kw充電器の設置も十分考えられ、対応していれば恩恵に預かる事ができます。
オプションなのムーヴアズワンさんが不要と思っているなら付けなければいいでしょう。

書込番号:21223343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/24 01:21(1年以上前)

私も急速オンリーなので不要です。
今後会社に新型リーフを導入するようなら、おそらく導入する事になりそうですが。

書込番号:21223436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2017/09/26 14:38(1年以上前)

詳しく知っているわけではないので細かい点は違っているかもしれませんが,

1.家屋の側の工事費が結構高い
2.夜間に安い電力プランに新規加入できなくなった(昨年9月で終了,中部電力の場合.オール電化は別扱い?)
3.基本料金が上がる

2の理由で,電気自動車のコストメリットは,新規に導入する場合,以前ほど期待できないのではないかと考えます.
必要な分を普通に充電して電気代で払った方が安いかもしれません(時間に余裕がなければ話は別).

急速充電プランに加入しないで運用する計画なら,導入する価値はあると思います.

書込番号:21230213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2017/09/26 15:02(1年以上前)

うちはV2H使っているので6kw普通充電器のオプションは不要でした。

書込番号:21230245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

標準

遊び心

2017/09/23 09:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件

EVは静かでスムーズなところが大きなメリットですが、昭和40年代生まれの私にとっては
エンジン音が全くしないのはちょっと寂しい気がします。
 そこで、通勤などの普段使いは無音、ワインディングロードなどを走る際にはエンジン音モードがあるとちょっと楽しくなるのでは?
例えば直6モードとかV8モードとか(汗)。
 EVではないが、たしかBMWのスーパースポーツに装備されている機能だと記憶しています。

「だったらEV買うな」などのレスはご勘弁。

書込番号:21221363

ナイスクチコミ!4


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/09/23 09:42(1年以上前)

エンジン特有のフィーリング再現もほしい
グランツーリスモみたいに

書込番号:21221376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/23 09:44(1年以上前)

駆動機関の音はしないけどタイヤの走行音が結構しますので普通の内燃機関のクルマと変わらないのでは?
EVと言えどリニアモーターカーみたいに空中に浮かんでいる訳じゃないので無音に限りなく近くはチョット..。

書込番号:21221382

ナイスクチコミ!7


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2017/09/23 09:57(1年以上前)

BMW i8のはこれですね。
http://jp.autoblog.com/2014/03/27/bmw-i8-three-cylinder-engine-sound-video/

ただあれは一応エンジン連動みたいで、シフトアップやシフトダウンで「それっぽい」音がします。
けど変速機構のないリーフの場合、どうなんでしょうね?

一部のマニアにはこっちの方がウケるかも(笑)
https://youtu.be/GKcJl6sP3B8

書込番号:21221420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/23 10:01(1年以上前)

>512BBF355さん
自分も40年代なんでおっしゃる事は良く分かります。
昔のスポーツカーは排気量の大小様々で色々音がありましたもんね。
EVの特性上スーパーチージャーに近い加速と思いますね。
低速でも過給して上では伸びがイマイチ。
踏んだ直後から最大トルクで一定加速のモーターなんで微妙に違うとは思いますが。。。

回転数でトルク、パワーの変化するエンジン音を足すと違和感ありせんかね?
しかし!!山走ってると減速でヒールトゥーで回転数合わせてギアチェンジする音が足されるとかなりテンション上がりそうですね、毎回なんじゃそりゃってツッコミ入れてしまうかもですがw

書込番号:21221430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/09/23 11:57(1年以上前)

そんなあなたにはこれ
http://www.candytower.com/soundracer/soundracer.html

書込番号:21221688

ナイスクチコミ!5


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件

2017/09/23 17:13(1年以上前)

>JTB48さん

 タイヤの音はロードノイズ、エンジン音はエンジンサウンドとも表現されるように、
ロードノイズは不快ですね。
 EVは静かなため、通常は音楽で、音楽を聴かないときは、エンジンサウンドでロードノイズを聞こえにくくしたいものですな。

書込番号:21222341

ナイスクチコミ!2


HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/23 20:25(1年以上前)

タイヤのノイズはありますがエンジンの振動が発生しないのは凄いメリットに感じています。
マフラー音があっても音と振動がリンクしないと違和感感じそうですがね。

書込番号:21222754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1435件

2017/09/23 22:02(1年以上前)

>LUCARIOさん
>ただあれは一応エンジン連動みたいで、シフトアップやシフトダウンで「それっぽい」音がします。
けど変速機構のないリーフの場合、どうなんでしょうね?

リンクありがとうございます。
以前、放送されたカーグラTVでの松任谷氏のインプレでしたが、最後までスピーカーからエンジン音が
鳴っている事に気づかなかったのを覚えています。

リーフの場合、おっしゃるように変速機がないので、ゲーセンのオートマモードのマリオカートのようになるのかも?

書込番号:21222987

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「リーフ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
リーフを新規書き込みリーフをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ
日産

リーフ

新車価格:518〜599万円

中古車価格:15〜445万円

リーフをお気に入り製品に追加する <459

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/829物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/829物件)