CM 690 II Plus RC-692-KKN1
ATX/Micro-ATX規格マザーボード対応PCケース
CM 690 II Plus RC-692-KKN1COOLER MASTER
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 4月 8日
PCケース > COOLER MASTER > CM 690 II Plus RC-692-KKN1
LEDスイッチを活かしながら前面ファンを交換する方法はあるのでしょうか?
当方、電子工作のスキルはまったくありません。
書込番号:12376422
1点
LED付のFANを購入して交換したほうがいいと思います。
書込番号:12376768
1点
LEDはファンに埋め込まれているので、ファンを交換したらLEDのスイッチは無効になります。
書込番号:12376846
0点
早速の返信ありがとうございました。
了解です。
つけっぱは眩しいので、LEDのオンオフができたらと思い投稿しましたが、残念です。
書込番号:12376937
0点
スイッチ付のLEDFANと交換すれば?
http://www.enermaxjapan.com/Twister_EV/EVEREST.html
その他にもいろいろあるはず。
眩しいならLEDナシのほういいかと・・・
書込番号:12377031
1点
上面の一番左がLEDのON/OFFスイッチですけど。
書込番号:12379564
![]()
1点
あまり詳しいわけではないですが、ケースのスイッチの線とファンのスイッチの線を途中で切ってはんだ付けすればできそうな気がします。
問題は向きですが間違えたら壊れたりするのかな?
そこんとこよく知らないので専門の方に任せます。
書込番号:12383324
0点
HAF922の話ですが、スイッチ対応のファンは電源の配線とは別に基板からスイッチ用の配線が伸びていて、
LEDの電源はそのスイッチの方の配線からとっているようです。
同じメーカーなら使えるのではと思い、CMスナイパー用のファン買ってみましたが、
スイッチが使えないどころかLEDが全く点きませんでした。
配線の本数は一緒でしたが、どうやらスナイパーのスイッチとは構造が違う(ツマミ型)ため対応しなかった模様。
結局、はんだでLEDを付け替えちゃいましたw
まぁ要するに、ファンの配線を確認しといた方がいいですよ。
書込番号:12385123
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「COOLER MASTER > CM 690 II Plus RC-692-KKN1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2013/08/19 8:33:01 | |
| 6 | 2013/07/29 23:15:08 | |
| 0 | 2012/07/23 23:16:06 | |
| 4 | 2012/02/01 21:41:54 | |
| 2 | 2012/01/09 20:10:01 | |
| 9 | 2011/12/19 17:00:48 | |
| 3 | 2011/12/03 1:47:36 | |
| 6 | 2011/11/10 23:52:23 | |
| 7 | 2011/11/07 17:51:37 | |
| 1 | 2011/11/09 17:09:38 |
「COOLER MASTER > CM 690 II Plus RC-692-KKN1」のクチコミを見る(全 727件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)







