『DLNA接続について』のクチコミ掲示板

2010年 6月下旬 発売

Wooo L42-XP05 [42インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/新IPS液晶パネル/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速120コマ Wooo L42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のオークション

Wooo L42-XP05 [42インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月下旬

  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の価格比較
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の純正オプション
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のレビュー
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のクチコミ
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]の画像・動画
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L42-XP05 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP05 [42インチ]

『DLNA接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo L42-XP05 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L42-XP05 [42インチ]を新規書き込みWooo L42-XP05 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNA接続について

2011/01/31 01:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP05 [42インチ]

スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

現在、panaのデジタルTVとHDDレコーダを各1台使用しており、
いずれも6年位前の機種です。
今度、家を建てることになり、今のTVとレコーダをそのまま使用し、
新たにTV(本機)とブルーレイレコーダ(Sony製を予定)を
各1台づつ購入するつもりです。
使用する部屋は1階の寝室とリビングです。
機器の配置は寝室にpanaの旧TV+新規購入のブルーレイレコーダ、
リビングには本機+panaの旧HDDレコーダを考えています。
なぜ、このようなややこしい組み合わせを考えているかと、云いますと、
リビングで録画したWOWWOWの番組をDLNA接続で寝室のTVで視聴しようと
思っています。ただ、WOWWOW放送はコピーワンスですが、
今回のようなネットワーク接続の場合でもコピーワンスに抵触するのでしようか?
リビングで録画、DLNA接続で録画、計2回録画となり、やはり無理かな。

書込番号:12584914

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2011/01/31 01:15(1年以上前)

追伸
調べたら、ムーブはできますね。
http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/xp05/feature/link.html
取り敢えず、リビングで録画しておき、寝室で見る場合は
ムーブでということになりますね。
この考え方でOKでしようか?

書込番号:12584954

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/31 01:33(1年以上前)

>ネットワーク接続の場合でもコピーワンスに抵触するのでしようか?
>リビングで録画、DLNA接続で録画、計2回録画となり、やはり無理かな。



まず、根本的な話しから。

コピーワンス=著作権保護映像ですから、簡単には配信出来ません。
途中(LAN内)にコピーが出来ない仕様が求められます。
その対応技術がDTCP-IPです。
DLNAには、DTCP-IPが組み込める様になっており、DLNAサーバー側,DLNAプレーヤー側、双方がDTCP-IP対応のDLNA機能を実装して始めて、著作権保護映像を配信,視聴が出来ます。

次に、DLNA機能ですが、「DLNA接続で録画」と言っていますが、DLNAで録画する場合、その機能に対応していなければ、録画は使えません。(記述は後記)

また、DLNA視聴なら先の著作権保護には配慮(DTCP-IP対応)が必要なものの、コピーワンス,ダビング10のルールには関係無しで、先に述べたDLNAサーバー側,DLNAプレーヤー側、双方がDTCP-IP対応のDLNA機能が有れば視聴出来ます。
ここで上がるBS/CSのコピーワンス,地デジのダビング10は、意味としてはあくまでも番組のダビングの仕様だからです。
(デジタル放送の基本ルール:コピーワンス,ダビング10とは別)


で、本題。

>機器の配置は寝室にpanaの旧TV+新規購入のブルーレイレコーダ、リビングには本機+panaの旧HDDレコーダを考えています。
>リビングで録画したWOWWOWの番組をDLNA接続で寝室のTVで視聴

リビングで録画=XP05で録画ですよね?
パナの旧レコーダーが、DLNA(+DTCP-IP対応)サーバー機能を持っていないとい仮定すれば。
その映像を寝室で見たい場合、DLNA(+DTCP-IP対応)プレーヤー機能が寝室側の機器に必要です。
パナの旧テレビが、DLNA(+DTCP-IP対応)プレーヤー機能を搭載しているなら良いですが、SONY製BDレコーダーには搭載されていません。

また、録画と言っているので、XP05→SONY BDレコーダーと思っているかも知れませんが、XP05にはスカパー!HDチューナーみたいなLAN経由で他の録画機に録画する機能は搭載されていませんし、XP05のLAN経由ダビング機能を使うにしても、SONY BDレコーダーにはダビングを受ける機能は有りません。

つまり、パナの旧テレビが、DLNA(+DTCP-IP対応)プレーヤー機能を搭載していなければ、上げた機器構成では、寝室で視聴が出来ません。


書込番号:12585015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/31 01:37(1年以上前)

書いていたら投稿[12584954]が、

>調べたら、ムーブはできますね。

先投稿に書きましたが、「XP05のLAN経由ダビング機能を使うにしても、SONY BDレコーダーにはダビングを受ける機能は有りません。」です。


ちなみに、パナのBDレコーダーならダビング(コピーワンス仕様番組ならムーブ)受け出来ますが、実時間が掛かるはずですから、簡単に視聴という訳ではない点に注意。


書込番号:12585025

Goodアンサーナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/02/01 01:18(1年以上前)

m-kamiyaさんが書かれているように、DLNA/DTCP-IP メディアサーバによる配信は、コピーワンスやダビング 10 と全く関係ありません。何回でも配信できます。BD などに記録する場合は、コピーワンスはムーブのみ、ダビング 10 は、9回コピー、1回ムーブになります。

XP05 は DLNA/DTCP-IP サーバ/プレイヤの両方の機能があるので、XP05 に録画したタイトルを配信したり、他の DLNA/DTCP-IP サーバのタイトルを視聴することが可能です。が、km3026さんが書かれている構成だと、おそらく寝室側に DLNA/DTCP-IP プレイヤが別途必要になります。
最近の DIGA なら、DLNA/DTCP-IP サーバ/プレイヤの両方の機能を持つ機種があるので、寝室の BD を DLNA/DTCP-IP プレイヤ機能付きの DIGA にすると、別途 DLNA/DTCP-IP プレイヤを用意する必要はなくなります。
それと、BW690 以上かつ以降の DIGA なら、XP05 に録画したタイトルを LAN 経由で DIGA にムーブし(実時間かかりますが)、BD に焼くことも可能なので、見て消しのつもりで XP05 に録画したものをやっぱり残したいという場合に重宝するでしょう。

ただし、DIGA の DLNA/DTCP-IP プレイヤ機能がどの程度のものかは私は知りません。スカパー!HDチューナの TZ-WR320P と同程度だとすれば、下記のような専用プレイヤを用意した方が快適に使えるかもしれません。
http://www.iodata.jp/product/av/mp/av-ls700/

書込番号:12589277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2011/02/01 01:48(1年以上前)

m-kamiyaさん、OhYeah!さん回答ありがとうございます。
懇切丁寧にわかり易く解説して頂き感謝いたします。
パナの旧テレビはDLNA(+DTCP-IP対応)プレーヤー機能を搭載していません。

>SONY BDレコーダーにはダビングを受ける機能は有りません。
これは知りませんでした。

>BW690 以上かつ以降の DIGA なら、XP05 に録画したタイトルを LAN 経由で
DIGA にムーブし(実時間かかりますが)、BD に焼くことも可能なので
panaのBDレコーダーを検討してみます。
また、専用プレイヤの方も併せて検討してみます。


書込番号:12589350

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > Wooo L42-XP05 [42インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wooo L42-XP05 [42インチ]
日立

Wooo L42-XP05 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月下旬

Wooo L42-XP05 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング