ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-85 BLK [ブラック]
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
また初心者の質問をさせて頂きます。
普段itunesを使ってiPodを使ってるのですが、芸人の友人のライブを録音させて頂いて、itunesでCDーRに焼きたいのですが説明書を見てもわからず、一か八かでパソコンのUSBにレコーダーを繋げたのですがiPodみたいにitunesに表示されませんでした(T_T)
方法を教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:13259258
0点
は〜い。
1. レコーダーをUSBでPCに接続します。
WINの場合:「フォルダを開いて内容を表示」をクリック。
MACの場合:サイドバーにレコーダーのメモリアイコンが出るのでダブルクリックして開く。
2. 日付で当該ライブのファイルを探し、iTunesのウインドウにドラッグする。
3. 左の「最近追加した項目」の中に入っているので、ライブ項目をクリック選択して、
メニュー「情報を見る」(command+I)で開き、ライブ名、芸人さん名、日付場所など詳細を記入。「OK」ボタンで確定して通常画面に戻る。
4. 左下の「+」をクリックして、新規プレイリストを作る。
5. この新規プレイリストにライブをドラッグ。複数も可。
念のため、合計時間が80分以内であることを確認します。
6. メニュー「プレイリストからディスクを作成」でCD-Rに焼く。
読むと難しそうですが、やってみると簡単です。
書込番号:13260181
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ボイストレック V-85 BLK [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2017/10/10 0:03:11 | |
| 2 | 2013/04/01 0:27:51 | |
| 3 | 2013/04/01 0:38:43 | |
| 2 | 2012/05/12 17:48:43 | |
| 1 | 2012/04/26 22:23:40 | |
| 0 | 2012/01/11 9:23:35 | |
| 2 | 2011/09/10 8:45:56 | |
| 4 | 2011/08/16 23:45:02 | |
| 2 | 2011/07/16 20:53:17 | |
| 4 | 2011/05/29 0:21:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)








