REGZAブルーレイ RD-BZ800
Blu-ray 3Dディスク再生/AVCREC/レゾリューションプラスXDE/デジタルチューナー2基を備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB)



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ800
RD-BZ800をお使いの方でネットワークプレーヤーで再生をされている方はいらっしゃらないですか?
あす、RD-BZ800が届くんですが、録画をDLNA対応機器で他の部屋での再生を考えて
地デジ&プレーヤーのIOさんやメルコさん製品の購入を検討しています。
おススメ機種があればご教示ください。
あと、再生可能な録画モードについても情報があればお願いいたします。
※メルコさんの LT-H91DTV は東芝製品は「TSモード」のみ再生可能となって
います。でも再生出来たよ〜なんて情報お持ちではないですか?
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:12414682
0点

>※メルコさんの LT-H91DTV は東芝製品は「TSモード」のみ再生可能となっています。でも再生出来たよ〜なんて情報お持ちではないですか?
違います。
東芝がデジタル放送でDLNA配信できる録画がTSだけだっただけです。
Buffalo(メルコ)のこの機種は、ここではお勧めの機種です。AVC録画なら再生出来ます。
X9等のTSEは仕様が公開されなかった上、配信もしなかったので、再生そのものが出来なかっただけです。
ちなみに、パナやソニーのAVC録画の再生では問題は聞きません。シャープは、忘れました。
書込番号:12414789
3点

怪獣ケイゴンさん
>RD-BZ800をお使いの方でネットワークプレーヤーで再生をされている方はいらっしゃらないですか?
あす、RD-BZ800が届くんですが、録画をDLNA対応機器で他の部屋での再生を考えて
地デジ&プレーヤーのIOさんやメルコさん製品(LT-H91DTV)の購入を検討しています。
ネットワークプレーヤーってよく知らなかったのですが、LT-H91DTV を調べてみると
要は、BS・CS・地デジチューナーですよね?
DLNAなら普通はREGZAなどのDLNA対応のもの(Rシリーズ、Zシリーズ等)で楽しむもので、
LT-H91DTVはアナログTV等を地デジ等対応デジタルTV風(放送は映っても表示はHDでない)
だけのものではないでしょうか?
すなわち、それだけのもののために\16,000以上も出すのはもったいないと思います。
それを足しにして、例えばREGZA 19RE1は\32,000、エコポイント4,000点、リサイクル分3,000点
→実質\25,000ですのでDLNA対応の液晶TVを購入した方がいいと思います。
(私の知識不足、勘違いの可能性もありますので、その場合は指摘をお願いします。)
書込番号:12415007
0点

LT-H91はメディアプレーヤーに特化してるのでDLNAで利用するならお勧めです。
音声付早見(1.2倍)や他のトリックプレイも結構使い勝手はよいので、TVのDLNA機能よりはかなり優秀です。
ただ、東芝は今回のBD機で初めてAVC配信に対応したのですが、たしかPS3で再生が出来なかったような報告が
あったような記憶があります。(たしかではないです)
書込番号:12415120
2点

バッファローLT-H90/91シリーズは、ここではPS3と双璧といっていいネットワークプレーヤ
(DTCP-IP対応のDNLAクライアント)です。
チューナや録画機能も付いてるDTVは、過去には不評でしたが最近はどうなのでしょう?
チューナ不要ならLT-H91LANのほうが、定番的で安心だとは思います。
DR(TS)のみならずAVCでもDLNA再生可能で、PS3ではRD-BZでの報告もあったはずです。
AVC(TSE)不可だったのは一意にRD側の問題ですから。
書込番号:12415123
0点

あっ、hiro3465さん、と記憶が食い違ってますね(汗)。
少し探してみます。
書込番号:12415128
0点

>記憶が食い違ってますね
シャープでは間違いなく音声しか出ないというのがあったんですが、東芝で1回だけ見て
AVCは初めてだからな・・・と思った不確かな記憶があります。
ちなみに別件でPS3とLT-H91での違いですが、PS3は音声付早見が1.5倍でタイトル並べ替えがNGで
レジュームは電源を落とすと効かなくなるなど、BDプレーヤーとして使えるという絶対的利点はありますが、
DLNAクライアントとしてはLT-H91の方が一歩勝っている(個人的には)感じがします。
書込番号:12415173
0点

RD-BZの不具合報告スレの中ばかりで、どれも中途半端なところで終わってる印象で、
匂わせる発言はあっても、実際にできていると書いてあるもの見つかりませんでした。
クライアントに関わらず、AVCでは音声出ないって報告が数件でした。
問題はサーバ側(RD-BZ800)でしょうから、最新ファームでの実ユーザ報告待ちます。
失礼いたしました。
書込番号:12415260
0点

みなさん、深夜にもかかわらずたくさんの返信ありがとうございます。
エンヤこらどっこいしょさん
>違います。
>東芝がデジタル放送でDLNA配信できる録画がTSだけだっただけです。
これはBD機以前のお話ですよね?
だとすると、BD機を待って正解だったんですね。
TSモードだけなら見たら消すドラマの録りだめの為に容量使い過ぎって
感じになりますよね。
実はこれが心配で質問させてもらってました。
取説準備編をよく読むと、再生可能モードには「DR、AVC、SKP、VR」があって
さらに注意書きで、
「DR、AVC、SKPはDTCP-IP規格に対応した機器(プレーヤー)でのみ再生できます。」
とありました。
という事は、VRモードはほとんど再生可能という事なんでしょうね。
>Buffalo(メルコ)のこの機種は、ここではお勧めの機種です。AVC録画なら再生出来ます。
LT-H91DTVもDTCP-IP規格に対応しているんですね。
仕様表にはそれと書いてないのでどうなのかと思ってました。
対応している事をプレス記事で見つけました。
東芝HPでは対応○とはなってません(TSのみ)が・・・
RD大ファンさん
>要は、BS・CS・地デジチューナーですよね?
>LT-H91DTVはアナログTV等を地デジ等対応デジタルTV風(放送は映っても表示はHDでない)
>だけのものではないでしょうか?
地デジチューナー+プレーヤーのようです。
「地上/BS/110度CSデジタルチューナを各1基搭載した」ものらしいです。
我が家にはアナログテレビがあと3台あって、地デジ化検討していました。先にRD買ったので
ネットワーク配信したいと思いプレーヤーを探していたら地デジチューナー付きのがあった
のでこれにしようかと思いました。
hiro3465さん
>ただ、東芝は今回のBD機で初めてAVC配信に対応したのですが、たしかPS3で再生が出来なかったような報告が
>あったような記憶があります。(たしかではないです)
「PS3の最新システムソフトウェアバージョン3.00を公開しDLNAサーバー機能を備えたBlu-rayレコーダなどから
著作権保護されたコンテンツを再生するDTCP-IP対応が行なわれるなどAV機能が強化された。」という記事を
見つけました。
なんかいけそうですね。
モスキートノイズさん
>DR(TS)のみならずAVCでもDLNA再生可能で、PS3ではRD-BZでの報告もあったはずです。
我が家のアナログTV3台中1台にはPS3が付いています。
これで「torne」を足せば要望達成(地デジ対応+配信)となりますよね。
>問題はサーバ側(RD-BZ800)でしょうから、最新ファームでの実ユーザ報告待ちます。
>失礼いたしました。
実際に買えば状況報告はUPさせて頂きます。
みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。m(__)m
書込番号:12416146
0点

>著作権保護されたコンテンツを再生するDTCP-IP対応が行なわれるなどAV機能が強化された。」という記事を 見つけました。
これは昨年の9月の話で、BZ800で音声が出ない・・・等の書き込みがあったのは、当然ながら
DTCP-IPにPS3が対応してからの話です。
なので、通常PS3で再生できるはずのものが、音声が出ないという書込みでした。
(個別の設定等の可能性もありますが、とりあえず再生できているという書込みも見当たらないようなので)
書込番号:12417160
0点

怪獣ケイゴンさん こんばんは
私はLT-H91LANを使用していますが、とても使い勝手のいい商品だと思います。
現在LT-H91LANで再生している物は「RD-S1004kの内蔵HDDのTS番組」「USB-HDDのTS番組」「BW680・690のDR・AVC」「HVL1内動画」「LS-XH内動画」「LS-CH内動画」です。
BW690のクライアント機能も試しましたが再生できる機種やファイル形式が限られるので、あまり私にとっては使い勝手は良くなかったです。
ほかの方も書かれていますがDTVは以前あまり評判が良くないという書き込みがありましたね。
(91DTVの過去スレも参考にされるといいかと思います)
書込番号:12417563
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ800」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/08/14 16:12:51 |
![]() ![]() |
2 | 2021/10/28 22:26:52 |
![]() ![]() |
10 | 2020/11/14 20:59:42 |
![]() ![]() |
15 | 2018/10/13 6:53:34 |
![]() ![]() |
4 | 2018/09/18 2:42:00 |
![]() ![]() |
3 | 2018/09/01 18:05:29 |
![]() ![]() |
6 | 2018/06/27 18:25:12 |
![]() ![]() |
7 | 2018/06/26 23:30:50 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/24 17:11:05 |
![]() ![]() |
6 | 2018/06/24 3:43:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





