『BW690との比較で』のクチコミ掲示板

2010年 9月下旬 発売

REGZAブルーレイ RD-BZ700

Blu-ray 3Dディスク再生/AVCREC/レゾリューションプラスXDE/デジタルチューナー2基を備えたBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB REGZAブルーレイ RD-BZ700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZAブルーレイ RD-BZ700 の後に発売された製品REGZAブルーレイ RD-BZ700とREGZAブルーレイ RD-BZ710を比較する

REGZAブルーレイ RD-BZ710

REGZAブルーレイ RD-BZ710

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 5月下旬

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ RD-BZ700の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のオークション

REGZAブルーレイ RD-BZ700東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月下旬

  • REGZAブルーレイ RD-BZ700の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700

『BW690との比較で』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZAブルーレイ RD-BZ700」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BZ700を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BZ700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

BW690との比較で

2011/04/19 10:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700

すいませんが基本的な事でお尋ねをします。
現在、この機種とBW690のどちらを購入しようかと迷っている者です。
そこでBW690とBZ700との比較で、BW690には出来るがBZ700には出来ない様な基本的特徴等を教えて頂けますでしょうか?
例えばBW690はBDディスクからHDDへの落とし込みが出来るが、BZ700は出来ない!とか。またその逆でBZ700には出来るが、BW690には出来ない面もありましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:12912797

ナイスクチコミ!0


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/04/19 10:46(1年以上前)

>またその逆でBZ700には出来るが、BW690には出来ない面もありましたら宜しくお願いいたします。

BW690では外付けHDDによる容量の増加は出来ません。
ただ、レコーダーが初めての初心者ならBW690を勧めます。

書込番号:12912891

ナイスクチコミ!4


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/04/19 10:51(1年以上前)

>またその逆でBZ700には出来るが、BW690には出来ない面もありましたら宜しくお願いいたします。

既にレスが有る通り、BZ700でHDDの増設が出来ますが、それ以外ほぼ全てでパナソニックの方が優れていると言っても過言では有りません。

両者の比較であれば迷わずBW690をお勧めします。

書込番号:12912902

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/19 10:55(1年以上前)

>例えばBW690はBDディスクからHDDへの落とし込みが出来るが、BZ700は出来ない!とか

これもそうですし、3層のBDXL対応とか・・・

個人的には外付けHDDとレグザリンクダビングを考えないならパナにした方が良いと思いますよ。。

ただ、外付けHDDも買い替えや故障時の問題があるので、HDDに貯めこむより互換性の高いBDに逃がした方が良いと思います。。

もしテレビがレグザだから・・・という理由なら気にしない方が良いです。。
リンクダビングがどうしても必要ならしょうがないですが、これからレコで録画すれば済む話だし・・・

書込番号:12912909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2011/04/19 11:03(1年以上前)

参番艦 さん、jimmy88 さん早速のレスありがとうございます
現在東芝の古いDVDレコーダーを使用していまして、テレビもレグザの関係から
それと価格の魅力からもこのBZ700を選択肢の一つに入れています。
やはりBW690の方が良いみたいですね。

書込番号:12912923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2011/04/19 11:11(1年以上前)

クリスタルサイバー さんありがとうございます
3層のBDXL対応も備わっていなかったのですね。古いレグザDVDレコーダーを使用
してますが、起動の遅さ等もありますが逆に編集等では今でも気に入っています。
色々と皆さんのご意見を頂きまして、BW690の方へ傾いています。
ありがとうございました。

書込番号:12912934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/19 11:13(1年以上前)

BW690を買った方が満足度は高いかもしれませんね。

書込番号:12912940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件 REGZAブルーレイ RD-BZ700の満足度4

2011/04/19 11:55(1年以上前)

BW690
マルチタスクが柔軟(RDは録画中のダビング、録画中のBD再生、ダビング中の再生などができない)
AVCHD対応
BDからHDDへのムーブバック
W AVC録画(RDはDR1またはREのみで、DR2では動作しない)
Wオートチャプター(RDはDR1またはREのみで、DR2では動作しない)
BDXL対応
アクトビラ、YouTube対応
番組持ち出し機能
DLNAクライアント機能


BZ700
USB HDDの増設
レグザリンク・ダビング
RDシリーズを含むDTCP-IPサーバーへのダビング(パナは受けで対応)
プレイリスト作成
おまかせプレイ(次世代では廃止)
DR→AVCへの2倍速トランスコード


それぞれでできる、できないことは上記くらいだと思います。
RDは複数台で使うには問題ないですが、1台で使うには制限が多いです。現行モデルは不具合報告も多いので、それを考慮して購入する、または、パナを購入するのが無難だと思います。

書込番号:12913049

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件

2011/04/19 12:03(1年以上前)

ひろジャ さん  まっちゃん2009 さんありがとうございました!
それぞれに個性というか、特徴がある様ですが、BDレコーダーは初めての小生に
とりましてBW690の方が無難の様ですので、BW690の購入に決めました!

書込番号:12913068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:90件

2011/04/19 12:11(1年以上前)

東芝機、パナ機両方使っててこのBW690も先日追加で買いましたが機能も十分でお勧めです

一年以上とか長く使う予定なら是非長期保証に加入することもお勧めします。

書込番号:12913087

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/04/19 13:30(1年以上前)

もうBW690に決められたようですが、決定的な差は
BW690>BZ700で安定動作することです。

予算があるのでしたら、両方買っても10万前後でしょうから
両方買っちゃうという選択肢もありますね。

書込番号:12913300

ナイスクチコミ!2


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2011/04/19 13:41(1年以上前)

スレ主様

BW690・BZ800を使用していますが
BZ700がBW690と違うのはHDDの増設が出来るのと一部のレグザ(テレビ)からダビング出来る位です。(BW690もRECBOXを挟めば可能になりますが)
それ以外はBW690の方が機能的には上だと思います。
(特にマルチタスクの性能が違います)

BW690の特徴としてはBDXL対応・クライアント機能・2番組録画ともAVCが可能等

特にスレ主様の場合メインでの使用みたいなのでパナ機をお勧めします。

私もサブ機でなければ東芝BD機は買ってません。

書込番号:12913315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件 REGZAブルーレイ RD-BZ700の満足度4

2011/04/19 13:58(1年以上前)

すでに、BW690に決められたようですが、一応補足します。

BW690はブルーレイ3Dディスク再生非対応で、BZ700はブルーレイ3Dディスク再生対応です。先のコメントで書き忘れていました。すいません。

書込番号:12913348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2011/04/19 14:16(1年以上前)

まっちゃん2009 さん,ひろジャ さん,トオカイテイオー さん
のら猫ギン さん,sr18de さんありがとうございました!
3機能Dは当初から、眼中に入っていませんでした。
BDレコーダーは初めてて、メイン機としての使用しますがBW690の方が機能も
豊富で、且つ安定しているみたいですね。
即、BW690の購入に向かいたいと思います。


書込番号:12913386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/21 10:29(1年以上前)

BW690も良い機種ですね。ただレグザの番組表に慣れていればかなり見ずらいですよ。

書込番号:12919891

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ RD-BZ700
東芝

REGZAブルーレイ RD-BZ700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月下旬

REGZAブルーレイ RD-BZ700をお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング