AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
- 高い手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構を搭載した、ニコンDXフォーマット用超望遠ズームレンズ。
- 高屈折率「HRIレンズ」を採用し、小型・軽量化を実現。絞り開放から画面全域にわたるコントラストの高い鮮鋭な描写が可能。
- 静粛性にすぐれたAFが可能な小型超音波モーター「SWM」を装備する。
AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年 9月 2日



レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
値段も手ごろですし、ニコンにはない焦点域ですからね。
ダブルズーム買うよりこっちのほうがいいかもね。
ペンタに対抗心あった?(笑
書込番号:11784849
2点

ペンタじゃなくて、ニコンが意識しているのはキヤノンでしょう
これでキヤノンEF-S55-250mmに劣っていた望遠力の弱さが解消できたばかりか、一気に逆転ですね(笑)
>ダブルズーム買うよりこっちのほうがいいかもね。
D3100 ダブルズームキットはこの55-300がセットですね
http://www.nikon.co.jp/news/2010/0819_d3100_02.htm
書込番号:11785997
1点

PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDが魅力的に思っていたので
画質さえよければ、助かるレンズ(*^-^)
評判が良ければ欲しいです。できれば3万円以内で(^^;ゞ
書込番号:11786677
2点

NIKONのDX機を持っていれば買いたいですね。
PENTAXの55-300を使ってみてこの焦点域は
お手軽鉄撮り望遠ズームとしては非常に便利です。
発表直後でVR 70-300mm f/4.5-5.6Gとお値段の差も
今は少ないので迷うところですが3万円半ばを切れば
魅力的ですね。
もちろんD3100購入検討者ならダブルズームキットで
決まりでしょうね。
書込番号:11787711
2点


「ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/12/16 15:10:57 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/12 22:19:46 |
![]() ![]() |
6 | 2019/09/11 5:58:36 |
![]() ![]() |
13 | 2019/03/31 20:57:28 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/10 5:40:59 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/06 0:24:47 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/19 23:22:26 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/14 17:17:53 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/12 11:25:27 |
![]() ![]() |
21 | 2016/10/29 14:44:24 |
「ニコン > AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR」のクチコミを見る(全 1639件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





