AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
- FXフォーマット時に画角84度の広角域から望遠域までの画角範囲をカバーする、開放F値4固定の5倍標準ズームレンズ。
- 約4段分の手ブレ軽減効果を発揮する「手ブレ補正(VRII)」機構を搭載。「ノーマル」と「アクティブ」の2つのVRモードにより、さまざまな撮影シーンに対応。
- ゴーストやフレアに対し、高い低減効果を発揮する「ナノクリスタルコート」やフォーカシング時に全長変化のない「IF方式」を採用している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1335
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRニコン
最安価格(税込):¥145,000
(前週比:±0
)
発売日:2010年 9月22日
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
とあることからこの中古レンズを手にいれられそうです(保障有で7万ちょっと)。
以前からこの距離のレンズが欲しいと思っていまして、
旧型もお手軽でなかなかの評価を得ているようなので
旧型で程度の良いものを探しておりましたところ
この話が来たというところです。
正直、格安でも倍の金額の価値があるか迷っております。
そもそもこの距離が欲しくなったのは
レースやイベントのおねーさん撮りに丁度良さそうだからです。
スピードライトを使用した人物撮影(屋内外)で
新型と旧型は写りに金額ほどの差はあると思いますか?
不純な動機ですが、お返事お願いします。
書込番号:13405170
2点
ウラのかおさん
F位置は変わらんし
VRは、付いてるし
後で買っとけばな・・・て思うかも
しれんねやったら、買っといた方が、ええで。
書込番号:13407277
![]()
0点
旧形を使っています。
旧VR24-120mmは、絞らないとゴチャ付いたぼけが全体を汚して、
特に風景の森・林が入る構図等でちょっと工夫が必要であったりするレンズです。
ぼけ味に難点がありますが、絞って使えば十分納得できる絵を出します。
新形は何と言ってもナノクリの魅力と、通しでF4と言うところで、
120mm側で最悪F4の明るさを使えるメリットだと思います。
迷うなら、新形が良いでしょうね。
書込番号:13407392
![]()
0点
nightbearさん
うさらネットさん
コメントありがとうございます。
やはり迷ったら新型がセオリーですね。
かなり背中を押してもらった感じです。
返事までまだ少し猶予があるので
資金も含めじっくり考えたいと思います。
書込番号:13408760
0点
ウラのかおさん
いそがへんねんやったら、
ゆっくり考えたらええやん。
書込番号:13409035
0点
悩んだ末、金額的に少し無理して新型を譲ってもらいました。
まだ帰宅途中に少し撮ってみた程度ですが、
新型にして間違いはありませんでした。
nightbearさん
うさらネットさん
ご意見ありがとうございました。
書込番号:13422886
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/02/26 9:32:54 | |
| 18 | 2023/09/24 18:53:36 | |
| 7 | 2023/07/02 13:45:29 | |
| 9 | 2021/01/31 7:44:59 | |
| 6 | 2020/12/30 13:50:20 | |
| 4 | 2020/11/21 11:44:49 | |
| 12 | 2020/04/28 20:09:27 | |
| 17 | 2020/02/14 21:29:46 | |
| 11 | 2019/05/13 20:06:17 | |
| 18 | 2019/04/21 8:07:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










