『動体の追従性能及びAFの食いつきについて』のクチコミ掲示板

2010年 9月10日 発売

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

「α55」と標準ズームレンズ「DT18-55mm F3.5-5.6 SAM」、望遠ズームレンズ「DT55-200mm F4-5.6 SAM」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1670万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:441g α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT18-55mm F3.5-5.6 SAMDT55-200mm F4-5.6 SAM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月10日

  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオークション

『動体の追従性能及びAFの食いつきについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットを新規書き込みα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 動体の追従性能及びAFの食いつきについて

2011/01/13 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

こちらの機種を検討しております。
撮影対象は飛んでる鳥、飛行機、飼ってるウサギの疾走シーンなどを希望しております。

予算もありますが左手が多少不自由ですので、できるだけ片手で撮影のできそうな
重量の軽いエントリー機の中から選ぼうと思っております。
店頭で聞きましたところ、こちらの機種が最適ではないかと言われましたので
かなり前向きに考えております。

タイトルにも書きました通り、正直申しましてソニーは使った事がありませんので
AF性能の部分が非常に気にかかります。
エントリー機の中では最速だと店の方も仰ってまして、信用しない訳ではございませんが
実際に撮影できるのかどうか不安であります。

α55+70−300Gなら何とか片手で持てる感触でありましたので、性能的に如何なものかお伺いしたいと思います。
今は手放しましたが過去にはD90とK-mを使っておりました。
よろしくご教示下さい。

書込番号:12504010

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件

2011/01/13 20:42(1年以上前)

当機種
当機種

縮小のみ

縮小のみ

うさぎ 美味しいさん

α55 + 70300Gの組み合わせを使っています。AF性能については同じレンズを旧機種のα200と組み合わせた場合よりは向上し歩留まりは良くなりました。

ただ70300Gというレンズは元々AFが速かったわけではありませんからD90をそれなりに速いレンズで使った場合と比較できるかどうか分かりません。

何より「片手で」飛ぶ鳥を…と言うのはどんなカメラでも一般の人には難しいと思います。ブレを防ぐためにカメラは左手で支えることが基本ですから。

D90やk-mでは一脚や胸当て式の固定具はお使いでしたか? その上でどのような点がご不満で手放されたのか分かるともう少し具体的にお答えできるかも知れません。

書込番号:12504208

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/01/13 22:09(1年以上前)

70-300Gをテレ端の伸びた状態で片手で振り回すというのはかなり難易度が高い撮影になりそうですね。ただ、身体に不自由のある方は逆にそれを補うがごとく他の部分は並外れて鍛えられたりしていることが多いように思いますので、スレ主さんもかなり右手が鍛えられているのでしょうね。

70-300GはAF爆速という感じではないです(必要十分とは思いますが)。何よりAF速度重視ということでしたら、どこでも良いので一度試されたほうが良いと思います。フォーカスホールドボタンやフルタイムマニュアル等も利点ですが、片手撮りの場合はその利点を享受するのが難しいですし、、んー、どうかな〜というところではあります。

書込番号:12504748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:22件

2011/01/13 22:54(1年以上前)

それからもう一点、α55の接眼部は他の一般的なデジイチと比べかなり飛び出しているので頬を使った固定が難しくなりました。

α200で中焦点までのレンズなら左手に小型のペットを載せたり、猫さんをもふったりしながら右手でグリップし、ボディ背面を頬に押し当てて片手撮りしていましたがα55とわたしの顔の造りで同じ撮り方は無理です。これはきっとお化粧落ちを気にする女性には良いんでしょうね。

個人差もありますので、その点もお店で確認くださいませ。

書込番号:12505052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットのオーナーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/01/14 01:40(1年以上前)

文を読む限り私も店員さんといっしょでこの機種が良いと思います。
ほんとにα55は軽いですし、秒6コマ、条件付10コマなど動体撮影にも対応してますしね。
片手撮影は慣れが必要でしょうが、α55は覗いても、液晶見ながらでも位相差AFできますし、他のカメラより撮り方のバリエーションは広いと思います。

AFの速さは広角、標準レンズでは確かに速く、望遠レンズではまぁまぁ。
また望遠レンズ使用時のAFの危うさも緩和され過去SONYαの中では一番扱いやすいAFだと思います。
あとAFの追従についてはもう少しがんばってくれっていう印象ですが、まぁこれも撮影条件で変わりますからね・・。
α55、70-300G試してみる価値はあると思いますよ。

書込番号:12505810

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/01/14 08:53(1年以上前)

うさぎ 美味しいさん 

D90+AF-SVR70-300 と α55V+SAL70300G での感触

被写体は、カモメ 被写体はなるべくど真ん中狙いでおうばあい
周辺のAFセンサーギリギリの構図を維持とかではありません

α55VもD90に遜色ないAFの食いつきになったと思います 
α550とか、「どこAFあわせてる?」というのが目立ちましたが 緩和してます。
D90同等までは来てる感じです

日の丸構図に徹して被写体をど真ん中にしておけば、D90と同等の粘り(追従性)はあると感じてます


慣れが必要ということであれば

連写速度優先だと絞り固定されるとか制御プログラムに制限でる点
EVF側の微妙な表示の遅れ(光学ファインダーではありませんので)
シャッターボタン押してから、実際に露光するまでのタイミングがD90より少々遅い(連写中は関係なくなります)

このあたり、実機触って 違和感なければ 使えるかもしれませんよ

なお、EVFとLVのAF速度差がありませんので あたらしい撮影方法とか考えるのも楽しいかもしれませんしね

そうそう、バッテリー小さい為か、寒いところでは減りが早い。氷点下5℃で2−3時間、100ショットちょいで
のこり30%まで残量へってしまうこともあります。
SAL70300Gつけてる場合、コートの下で暖めるとかやりにくいので、本体露出してしまいますので注意してださい

ファインダー見てるだけでも消耗(EVFですから仕方ない)しますので
寒冷地での撮影がある場合は、予備バッテリ持ち歩いた方が無難かと思います

書込番号:12506331

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件

2011/01/14 09:37(1年以上前)

70-300Gに追加して、500oのReflexレンズも使えると思います。
重さは、両レンズを持って比較してみると、500Refがだいぶ軽いです。

500Refはソニーでは販売打ち切りになりましたが、米国の有名な通販 B&H では今でも販売しています。私は先月購入しました。支払いにはPayPalが良いです。
PayPalに登録した住所に送られます(米国外は登録住所のみに発送)。
ここは日本よりも安いので、価格差が大きいレンズ70-200mmF2.8Gを購入して使っています。
ただし、輸入レンズには1年保証は付きません。私の70-200oGはもう1年経ちましたが、問題なく動いていますので、保障無しに関しては割り切っています。

書込番号:12506433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2011/01/15 19:39(1年以上前)

α55よりもD7000を推奨します。
多少重くなりますが、AFポイントの自動認識は精度が高いですし、3Dトラッキングが使
える事は、右手メインで撮影されるのにむいていると思いますよ。

書込番号:12513284

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット
SONY

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月10日

α55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <561

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング