


キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2
S-VHSで録画したテープやゲーム機の映像をS端子出力でキャプチャするにあたり、この製品とGV-MDVD3のどちらかで検討しているのですが、キャプチャ後の画質はどちらが良いのでしょうか?
ハードウェア単体で見ると、GV-MDVD3は3Dノイズリダクションが搭載されているのでこちらの方が画質的に分があるのかな?と思いますが、一方GV-USB2ではアマレコTVを使用してエンコードするコーデックを選択できる自由度がある為、GV-MDVD3のハードウェアエンコードの画質を超えるコーデックが用意できればGV-USB2の方が良いのか?とも考えてしまい、二の足を踏んでいます。
識者の方、ご教示お願いいたします。
書込番号:13305046
0点

>古いビデオ映像のノイズを低減する「3Dノイズリダクション」機能や「フレームシンクロナイザー」も搭載
タイムベースコレクタ 【TBC】搭載のGV-MDVD3の方が高画質です。
A/D変換器の性能もGV-MDVD3の方が上でしょう。
取り込んだ素材が悪ければ、後でどんな画像処理をしても、画質改善は、期待できません。
書込番号:13305086
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-USB2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/12/08 11:05:00 |
![]() ![]() |
2 | 2023/11/26 12:03:37 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/16 15:19:55 |
![]() ![]() |
1 | 2022/07/13 21:58:59 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/15 17:13:38 |
![]() ![]() |
0 | 2022/02/11 19:46:46 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/27 15:55:02 |
![]() ![]() |
6 | 2021/07/26 12:24:52 |
![]() ![]() |
13 | 2021/03/12 21:11:00 |
![]() ![]() |
8 | 2021/03/21 20:46:16 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





