


ついに出ました、ポイント含めると90000円を割りました、Y電気、K電気の競合とキタムラの3都度も絵に持ち込みなんと10万円払いの12%ポイント達成!!
私も待てばよかった・・・という訳で9万円を少し割り込みました。
Y電気の勝利です!!
書込番号:12597712
2点

地域は大阪の南側とご推察ください。
細かな店舗情報は信頼して安くしてくれた人に間で影響あるので控えさせていただきます。
実才は細かく書く事が大事ですが前回も書いたように店員の人事にまで影響与えかねません。
メーカー(店舗?)の戦略も理解しています、とにかく特定して徹底した価格管理をしたいという事も(実際はこの事自体も法律違反独占禁止法に抵触の可能性すら有る)
既にメーカーや販売店のモラルは地に落ちているのでそのへんは理解してください!
書込番号:12598753
1点

こんばんは。
最新の価格情報に興味津々の者です!
安く購入できたという情報はありがたいですよね。
しかし伏字禁止は周知の事実。
とはいえ購入時のレシートを載せるのはやり過ぎかと、、、
普通に「ヤマダ電機で…」っていう情報を出せばなんら問題無かったと思うけど。
それ以上聞かれたら「実店舗名は書かない約束だから大阪の南部…」で問題ないかと。。。
これからはそうしましょう(笑)。
書込番号:12598767
14点

テックランド大阪住之江店ですか?
自分で言えないのならお手伝いしてあげるよ。
書込番号:12599097
7点

いずれにしろ、情報が欠落し過ぎて、受け取り側としては、あまり有益な情報でもないということかな。
むしろ、風説の流布に近いかも。
書込番号:12599122
18点

皆さんのカキコミを見て、大阪の方ならミナピタカードの10%還元セールで買うのが一番お得だと思います。
あと、私も最近学びましたが、ポイントで何を買うかによって得だとも損だとも
言えますので…
私も7D 15-85を5年保証(現金払い)入れ178290円の13%ポイントで買いました。
エクストリームプロ16G CF、ハクバ液晶保護フィルム、レンズプロテクターをポイン
ト決済しましたが、ポイント購入品にはポイントがつかないので微妙な価格にな
ってしまいましたよ(笑
ポイントで買っても損をしないと言えるのはポイントがつかない商品や値引きの
無い商品でしょうね(ゲームソフトくらいかな?)
書込番号:12599444
1点

ポイントは大半、書籍(定期購入している本も有るので)を買うか買い置きする飲料水(ジュース類)を買うなりして消費しています、今なら鍋フライパンなんでも買えるのが助かります。
ポイント自体は値引きにならないの意見も理解出来ますが使い方次第ですね。
後ある程度お店の位置を書き込んだので後は数件回る程度の手間は仕方ないと思います、大阪南部には日本橋も含みます、大阪の日本橋電気屋街には競合店舗も多く交渉も楽です(秋葉原状態ですから)この辺はキーポイント。
価格交渉は交渉能力は不可欠、誰が行っても同じ値段で買える訳有りません、店側も心得ていて販売数を増やしたい時西か値段は出しません(当たり前ですが沢山売ると仕入値が下がるので)この辺のやり取りはタイミングも大事です。
D7000の場合はスタート時は12万円既にここの価格でも9万円台少し待てば3万円ほど下がると言う事実、この不況下でこの価格差は大きいと情報を待ち感じる人は情報を待ち買えば良いのです。
メーカーは販売数に応じて仕切り価格を変えるので大規模店舗は仕入れか安いのは当たり前、100台売る店と1000台売る店の仕入れでは10%程度の仕入れ値の差が発生します販売価格に反映されるのは当然ですね。
そのため998台の販売数の場合無理しても仕入れをします、そのため店長クラスの人ならある程度店舗単位の販売数を見込んで仕入れをして販売価格に反映するわけです(決済権は店長に有るというのはこの辺りのためです)
時に話題の新商品は仕入れ値を安くしたいためある程度の数を販売し終わらないと行けません、この在庫が無くなり次第店頭での価格変更をおこないます。
こういう流れを分析すればどの製品もある程度安く買えます。
ここで批判する人はそもそもここの価格情報自体を読む必要は無いのでは?
単なるクレーマーと感じますよ!
私はここの価格情報を参考に値段の推移を見守り店頭の価格交渉に役立てます。
タイミングは決算期等のお店の都合も大いに絡むのであくまでも参考にするべきです。
後は普段から購入して居る店員を決めて交渉に当たれば限界価格は出やすくなります、安い価格で買うという事は少しはスキルも有るという事なので変えないから文句を言うのは筋違いですね!
そんな手間はかけたくない方は店頭価格でお買いください!
書込番号:12599640
3点

おぉ!書籍という手がありましたね。
勉強になりますm(_ _)m
書込番号:12599813
1点

>100台売る店と1000台売る店の仕入れでは10%程度の仕入れ値の差が発生します販売価格に反映されるのは当然ですね。
10%程度もちがうのですか・・・・小さいお店が、閉店していくわけですね・・近くの、小さなカメラ屋・・・・がんばれ〜
書込番号:12599850
1点

情報ありがとうございます。
Y電気は判りましたが、「3都度も絵」が判りましぇ〜ん!
ビックが出てこないということは、難波ではないようですね?
書込番号:12599922
6点

全国展開しているヤマダ電気のような大型店舗チェーンでは、POSシステムを使っている以上、(端末に商品タグを当てていますので)誰がいくらで売ったということはすぐに分かりますし、人事云々に意味が分かりませんが、同名の小さな電器屋さんで購入されたのでしょうか?
第一、ここに「どこで、いくらで買った」の情報が流れることくらい店舗側も(常識的に)折込済みだとは思います。
(他の人に行ったり、書き込まないでは)
多分、客に「他に言えないほど安く買った」と満足させるセールストークだとは推察できますが。(そういえば、某チェーンの店員指導書にもありましたね)
書込番号:12599968
4点

昔はレシート貼ってましたから店舗側も困ったのは確かでしょうね。
今は書き込みだけだから、最終的には購入者の交渉スキルでしょう。
でも、最安値&特価情報は非常に参考になりますm(_ _)m
書込番号:12599994
0点

ここで言う「よい情報」とは、読んだ人が使える情報だと思うのね。
読んでも自分じゃ使えない情報は、よい情報ではない。
>価格交渉は交渉能力は不可欠、誰が行っても同じ値段で買える訳有りません。
もう、この一言で終わってます。
貴殿自身が、他の人には出来ないって書いちゃってるもの。
つまり、購入者の方が安く買えたのも、貴殿の交渉があったからこその安さだったということなわけでしょう?
>D7000の場合はスタート時は12万円既にここの価格でも9万円台少し待てば3万円ほど下がると言う事実、この不況下でこの価格差は大きいと情報を待ち感じる人は情報を待ち買えば良いのです。
なんか、日本語的に良くわかんない文章だけど、要するに「へぇ、交渉次第でこんなに安く買った人がいるのかぁ」ということがわかりました。
問題はこれが他人にとって「耳寄りな情報」なのか?ってことじゃないでしょうか。
どこのお店かというより、こういう交渉したら貴方も買えますよ〜と書いてくれたらいいのにな。
このあたりが価格情報か、安く買っちゃった自慢なのか、の分かれ目ですよね。
もっとも、ボクが買うときにも貴殿が一緒に来てくれるんなら、ボクにとってはとっても「よい情報」なんすけど(笑)
書込番号:12600250
15点

僕はここの掲示板で皆さんのご意見を参考にさせて頂きD7000を購入しました。
ですのでこの掲示板には感謝していますし、妙な愛着も感じています。
良い意味での意見の対立はとても良いことだと思うのですが、相手を不快にさせてしまったり小馬鹿にするような書き込みを見るととても悲しくなります。
お互いに相手を尊重し肯定することはできないのでしょうか?
今後も先輩方の貴重ご意見を参考にさせて頂くことの出来る掲示板であって欲しいと願います。
書込番号:12600281
5点

はるくんパバさん、hakutoshiさん、
ご説明ありがとうございます。「都」を「つ」と読めば判ったのでしょうが、
「と」だとばかり思っていましたので、「と」んでもないミスでした。
書込番号:12601388
4点

そろそろ収拾しませんか。
要するにスレ主殿の書かれた「情報」
友人に代わって店員と価格交渉した結果、安く買うことが出来た。
この「情報」が、このスレを見ている人たちにとって「役立つ情報」だったのかということですわね。
ところが、どの店で、どんな交渉をしたのかが明記されていなかったため、ツッコミが入った。(中には、明記されていないがために、情報として成り立たないとの意見もあった)
しかし、スレ主殿は、どこの店かは言えない、その店員に迷惑がかかるからと。
つまり、こういうことでしょ。
「大阪の日本橋から南にあるどっかのお店で、上手な交渉をすれば安く買える」
この「情報」が有益かどうかは、見た人の判断です。感想として「有益」「無益」を論ずるのは悪くないと思いますよ。
でもね、要はたったこれだけのことなんですよ。
別にゴミだのシロアリだの言う必要ないし、ましてや、ポイントで本を買おうが、飲料水を買おうが、そんなのはいいんです。
ボクが気になったのは、スレ主さんの文章にあまりに誤字が多すぎて伝わりにくかったことです。でも、交渉の仕方は聞いてみたかったです。あと、知らない人から「ちょっと、そこのシロアリさん」と声をかけられたらイヤです。いくら、アタシもシロアリだから、といわれてもイヤです。パンダさんとかコアラさんって言われたら、ちょっとうれしいかもしれません。
以上、感想も含めて長文失礼いたしました。
書込番号:12601399
4点

今現在、大都市の家電店で「価格comの特価情報」と同価での購入は普通に出来るのですか?
田舎だとそれはなかなか厳しく「アレは都会ですから競合店も多く…」とかわされてしまう事が多いです。
皆さんの『安く買いました!』というタイトルを見ながらいつも羨ましく思っている次第です。
あと、関係ありませんが最近「結果がわかったら報告します」とお礼を言っときながら
そのまんまという方も多いのが残念ですね。
個人的には「特価情報」より些細でも『初期不良やその後のトラブル』の方が気になり
ますので、やはりメーカーの対応がどうであれ結果報告が欲しいです。
書込番号:12601474
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/06/19 21:43:43 |
![]() ![]() |
20 | 2025/03/20 10:05:26 |
![]() ![]() |
9 | 2023/10/16 10:48:59 |
![]() ![]() |
14 | 2023/02/26 1:20:02 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/23 23:09:57 |
![]() ![]() |
21 | 2022/04/09 2:42:50 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/26 3:56:07 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/28 18:26:40 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/10 20:25:48 |
![]() ![]() |
9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





