『ユーザーセッティングの登録について』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,800 (44製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

『ユーザーセッティングの登録について』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザーセッティングの登録について

2011/03/11 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 EOS imageさん
クチコミ投稿数:10件

先日、やっとD7000を購入しました。

そこで、皆さんは、ユーザーセティングをどのように登録していますか?
U1と、U2をどのように、使い分けていますか?

また、お勧めのセッティングがありましたら、使用する場面と合わせて、教えて頂きたい。

宜しくお願いします。

書込番号:12773315

ナイスクチコミ!0


返信する
3scityさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/11 23:02(1年以上前)

EOS image様

『ユーザーセッティング』
その名の通り使用者が好きなようにセッティングする。
設定も十人十色。

EOS image様がどんな物を被写体にしているか具体的に書いた方が
レスが付きやすいと思いますよーww

書込番号:12773453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/12 05:55(1年以上前)

EOS imageさん おはようございます。

私は普段ほとんどAで撮影していますがMもたまに使う為、逆に動かしても良いようにU2に普段使用するAと同じ設定、U1には最近あまり撮らなくなった家族などのスナップの設定をしています。

詳細はたいした設定でないので秘密です。

書込番号:12773970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:12件 反射率0.18 

2011/03/12 06:58(1年以上前)

他機種使いですが、風景メインの撮影なので
「親指AF用(三脚使用用)」「普通のAF用(手持ち用)」「星景用」「ポートレイト用」
見たいな感じでカスタマイズしてます。
決まりは無いので、文字通り自分の好みにカスタマイズして使えばいいと思います^^

書込番号:12774004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2011/03/12 09:48(1年以上前)

おはようございます

始めの方もレスされていましたが、人それぞれでしょうから、漠然と聞いても参考になるようなレスはつかないでしょう

スレ主さんがどの様な場面で使いたいか、具体的に書かれた方が適切なレスが付きますし、サーバの容量の無駄遣いにもならないと思いますが…

質問にも一考を

書込番号:12774279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/11/10 11:12(1年以上前)

なんか皆さん、意外と冷たい反応のようで。他の人のちょっとしたノウハウを知りたいだけなのに、やけに防御体制なのが気にかかります。中にはサーバー容量の無駄遣いを気にする人が出てきたり。。。(この感覚がよく分からん。1980年代のメモリーが希少だった時代の感覚を未だ持ち続けてるのか。。。)

気を取り直して。 僕も他の人のU1/U2の使い方に興味あります。もしかしたら新しい使い方を発見できるかな、と。
で自分の使い方ですが、屋内と屋外を行き来しながら撮影することが多いので、
U1・・・野外で晴れの時に使う。ISO100 WBは晴れ
U2・・・建物の中に入った時の設定。ISOは取り敢えず2000。WBはAuto2
その他の場合、例えば曇りの日とか夕方の薄暗い時とか、夜中の時などは、Aモードに切り替えてISOとWBをその時に応じて切り替えながら使ってます。

ちなみに、D7000はFnとプレビューボタンもカスタマイズできますよね。
Fn・・・+RAW
プレビューボタン・・・BKT
とセットして、ここぞという勝負ショット用(笑)に使ってます。

いろいろ触っていくと、ユーザーセッティングで登録されるパラメーターはかなり広範囲なので、全く別のシチュエーション用に使っている方もいるのでは、なんて感じてます。色々な方の使い方を学んでカメラの趣味を広げられたらと思ってます。

書込番号:13746694

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1869

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング