『フォーカスポイントについて』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,800 (52製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション
RSS


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーカスポイントについて

2011/05/23 06:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

初心者の質問にお付き合いください。
 フォーカスポイントなんですが、半押しの状態で、常に左上に黒い枠のポイントが来て狙ったショットの中央に来ません。
 設定の問題でしょうか。フォーカスロックレバーはLにしていません。取説をいろいろ見ましたが解らず、質問させてもらいました。

書込番号:13041522

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/23 07:01(1年以上前)

ユーザーじゃないんでよくわかりませんが駄目もとで
例えばフォーカスロックレバーをLにした上でもう一度解除し
マルチセレクターをいじったらフォーカスポイントに変化ありませんか?

書込番号:13041568

ナイスクチコミ!0


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/05/23 07:07(1年以上前)

スレ主さん、

おはようございます。

すでにフォーカスロックは解除されて、マニュアルも読み込んでおられるということ
なのですが、やはり自分で左上を選択していないのであれば、おかしな感じですね。

電源をオン・オフして、別の被写体や条件で試してみても駄目でしょうか?

AFは一番手前の被写体に合う傾向(?)もあるようですので、仮に左上にかなり目立つ
被写体があって、それがカメラから一番近いところにあれば、そこに合ってしまうのも
仕方ないのかもしれません。もちろん、その場合もマニュアルでフォーカスポイントは
動かせるはずです(マニュアル99ページ参照)。

それでもだめなら、いったん設定をリセットしてみては?こちらでは関係ないと思っている
何かが影響している可能性も否定できませんので(マニュアル165ページ参照)。

書込番号:13041579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/05/23 07:47(1年以上前)

OKボタン押したら、中央にもどるんじゃないの?  (・_・ヾ

書込番号:13041637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/05/23 07:55(1年以上前)

renmlv777さん おはようございます。

AF-Aでカメラが勝手に主要被写体と思って合わす設定以外は、AF-S AF-C でもOKボタンの周りの矢印でシャッターを軽く押したあとにポイントを動かす事が出来ます。

シャッターボタンを軽く押してから矢印で戻しても良いですし、OKボタンでも中央に戻ります。

書込番号:13041655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/05/23 08:19(1年以上前)

”オートエリア”ではなくて”シングルフォーカスポイント”を選択していますか?

書込番号:13041694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/23 09:15(1年以上前)

renmlv777 さん

U1・U2ダイヤル使用時にフォーカスポイントを移動したまま
ユーザーセッティングの登録をしていませんか。

書込番号:13041805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/05/23 12:43(1年以上前)

こんにちわ
ダイナミックAFモードでしたら
インフォ画面でもポイント位置
確認できますよね。

書込番号:13042302

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/23 13:17(1年以上前)

こんにちは
フォーカスポイントの移動、選択、中央にワンプッシュで復帰ほか、総てマニュアルに詳細に記載されています。
先ずは、マニュアルを良く読まれた方が良いです。

また ニコンサイトには、PDF マニュアルが有りますので、これで検索を掛けられるとその語彙に関する事が総て表示されます。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

書込番号:13042401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

2011/05/23 18:38(1年以上前)

 多くのレス、感謝申し上げます。
 取説を熟読せよ、その通りなんですがなかなかどれが自分の必要とする情報なのかもわからず・・・という感じで書かせていただきました。
 皆さんのレスを参考にいじってみます。
 また結果を書きに来ます。

書込番号:13043223

ナイスクチコミ!0


スレ主 renmlv777さん
クチコミ投稿数:115件

2011/05/23 22:23(1年以上前)

 皆さん、お騒がせしました。
 ロックレバーを「・」にしていたつもりが「L」にしてしまっていてパニックになっていたようです。本当に申し訳ありません。故障か!と、販売店に駆け込むところでした。取説をもっと読み込むこと(しかし・・・・、初心者には難解なところが多々)、基本確認をしっかり、と、さらに肝に銘じていきます。

 フォーカスポイントをいろいろ変えて試していこうと思います。

書込番号:13044255

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1868

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング