初心者の質問にお付き合いください。
フォーカスポイントなんですが、半押しの状態で、常に左上に黒い枠のポイントが来て狙ったショットの中央に来ません。
設定の問題でしょうか。フォーカスロックレバーはLにしていません。取説をいろいろ見ましたが解らず、質問させてもらいました。
書込番号:13041522
1点
ユーザーじゃないんでよくわかりませんが駄目もとで
例えばフォーカスロックレバーをLにした上でもう一度解除し
マルチセレクターをいじったらフォーカスポイントに変化ありませんか?
書込番号:13041568
0点
スレ主さん、
おはようございます。
すでにフォーカスロックは解除されて、マニュアルも読み込んでおられるということ
なのですが、やはり自分で左上を選択していないのであれば、おかしな感じですね。
電源をオン・オフして、別の被写体や条件で試してみても駄目でしょうか?
AFは一番手前の被写体に合う傾向(?)もあるようですので、仮に左上にかなり目立つ
被写体があって、それがカメラから一番近いところにあれば、そこに合ってしまうのも
仕方ないのかもしれません。もちろん、その場合もマニュアルでフォーカスポイントは
動かせるはずです(マニュアル99ページ参照)。
それでもだめなら、いったん設定をリセットしてみては?こちらでは関係ないと思っている
何かが影響している可能性も否定できませんので(マニュアル165ページ参照)。
書込番号:13041579
1点
OKボタン押したら、中央にもどるんじゃないの? (・_・ヾ
書込番号:13041637
0点
renmlv777さん おはようございます。
AF-Aでカメラが勝手に主要被写体と思って合わす設定以外は、AF-S AF-C でもOKボタンの周りの矢印でシャッターを軽く押したあとにポイントを動かす事が出来ます。
シャッターボタンを軽く押してから矢印で戻しても良いですし、OKボタンでも中央に戻ります。
書込番号:13041655
![]()
1点
”オートエリア”ではなくて”シングルフォーカスポイント”を選択していますか?
書込番号:13041694
0点
renmlv777 さん
U1・U2ダイヤル使用時にフォーカスポイントを移動したまま
ユーザーセッティングの登録をしていませんか。
書込番号:13041805
1点
こんにちわ
ダイナミックAFモードでしたら
インフォ画面でもポイント位置
確認できますよね。
書込番号:13042302
1点
こんにちは
フォーカスポイントの移動、選択、中央にワンプッシュで復帰ほか、総てマニュアルに詳細に記載されています。
先ずは、マニュアルを良く読まれた方が良いです。
また ニコンサイトには、PDF マニュアルが有りますので、これで検索を掛けられるとその語彙に関する事が総て表示されます。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm
書込番号:13042401
![]()
1点
多くのレス、感謝申し上げます。
取説を熟読せよ、その通りなんですがなかなかどれが自分の必要とする情報なのかもわからず・・・という感じで書かせていただきました。
皆さんのレスを参考にいじってみます。
また結果を書きに来ます。
書込番号:13043223
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/19 21:43:43 | |
| 20 | 2025/03/20 10:05:26 | |
| 9 | 2023/10/16 10:48:59 | |
| 14 | 2023/02/26 1:20:02 | |
| 12 | 2022/09/23 23:09:57 | |
| 21 | 2022/04/09 2:42:50 | |
| 1 | 2021/06/26 3:56:07 | |
| 6 | 2021/03/28 18:26:40 | |
| 7 | 2021/02/10 20:25:48 | |
| 9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









