『後ピン調整しました。』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,800 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

後ピン調整しました。

2011/10/15 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:1077件
当機種
当機種

手前3人の一番左の方の頭のハチマキの結び目にピントを合わせたつもり

で、その部分の等倍がこんな感じ

D7000ファンのみなさん こんばんわ

7月にD7000を購入し、ニコンならではの質感や操作性に強く満足しておりましたが、
少し熱も下がって冷静にみると、どうもピントが甘い気がしてきました。

多くの撮影被写体が夜の伝統民俗行事なので、やっぱり暗い場面のAFは難しいのかなぁ。
などと考えておりましたが、仕事の関係で大阪に出ることが出来ましたので、
ニコンの大阪に相談してみました。

ご担当の方に、「ピントが甘い気がする」と申し上げたところ、
「AF微調整は個人の方でも出来ますよ」とも、教えていただきましたが、
ピントの甘さが、この程度が当たり前なのか、元々撮影被写体がAFの苦手な場面なのかも
知りたかったので、「いえ、素人なので一度サービスマンに方の判断にゆだねたい」とお願いし、
点検をしていただくことになりました。

で、待つこと約10分。

「お客様のD7000を拝見しましたら、当社ニコンの基準値より大きく後ピンでしたので
カメラ内のソフト的な部分を調整させていただきました」とのことでした。

すぐその場で、撮影確認をしましたら、今までの画像はなんだったんだろうと思うほど
ピントも劇的に良くなりました。
そしてご担当の方に、「ソフト的な調整というのは、カメラのAF微調整のことですか」と
お尋ねしたところ、「いえ、個人さまで調整できない部分で調整させていただきました」
とのことで、安易にAF微調整を触らないで良かったと感じました。

カキコミで「ピント」などで検索すると、ピント調整にご苦労されておられる方も多いようですが、
ピントがおかしいなぁ、とお感じでしたらSCでの点検・調整をお奨めしたいと思いカキコミ
させていただきました。

あースッキリしたなぁ。
でも、使っているうちにピントがずれてきたのか?
出荷時(購入時)からだったのなら、私の眼はフシアナ?でした。

書込番号:13627392

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:120件

2011/10/15 07:12(1年以上前)

書込み拝見させて頂きました。
私も、先日d7000を購入して、子供の学芸会で撮影したのですが、
何だかモヤッとしています。とても気になります。
また、合唱の際、子供にピントを合わせたのですが、横の子供に合っているんです。
家族みんなに指摘されました(汗)

私は、田舎なので、ニコンさんに直接持っていくことができません。
また、土日祝日はお休みですよね?

私のような場合、やはり購入店に預けてお願いするしか方法はないんですよね?
その場で見てもらえるのは羨ましいです。

ピント調整後の写真もお願い致します。

書込番号:13628196

ナイスクチコミ!2


軽ガモさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/15 07:50(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/support/showroom/

特に土日が休みという訳ではないようです。

しかしせっかくお休みの土曜日なのに、台風並みに風が強い・・・。先週購入したD7000ですがこれじゃ連れ出せませんね。

書込番号:13628297

ナイスクチコミ!1


freerushさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4

2011/10/15 08:49(1年以上前)

自分もD7000が後ピン傾向だった為ニコンSCに持ち込んだところ後ピン傾向が確認できたので調整しますと言われました。
調整後はピンがきっちり出ているので調整に出して正解だったと感じています。
前回も同じような意見を述べたのですが、今回のD7000はピントの精度が甘いものが多い気がします。もしかしたら気付かない、もしくはこんなものと思い込んで使用している方も多いのではないでしょうか?

今回気になる事は、ピントの調整をソフトで行ったと言うことですが、カメラ本体のプログラムを調整して改善したと言うことでしょうか? レンズであればソフト(プログラム)で調整するのは聞いた事がありますが、本体側であればハードを調整するのが普通と思っておりました。

書込番号:13628531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2011/10/15 09:11(1年以上前)

こんにちは。

>私は、田舎なので、ニコンさんに直接持っていくことができません。

カメラ屋で買ってて、ちゃんと話がわかる店員がいるのならまずはカメラ店に相談してみるのもいいかもしれません。
ただしカメラ屋経由で修理調整依頼となった場合、日数が余分にかかるのと、場合によりニコンの料金と別にカメラ屋に取次手数料が必要な場合があります。

そうでなければ、または直接メーカーに聞いた方が早いと判断したならニコンのサービスセンター、修理センター、カスタマーセンター等に直接電話で相談・確認した上で必要なら指定された場所へ送付するのが良いでしょう。宅配サービスを利用したニコンピックアップサービスというのがあります。

http://www.nikon-image.com/support/repair/

保証期間中なら無料と思いますが、ひょっとしたら診てもらうだけでも10日からそれ以上カメラが手許から離れてしまうのが難点ではあります。

書込番号:13628620

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/10/15 09:15(1年以上前)

ん〜
この話題はかなり興味深い。
ニコンの品質管理基準が低下したのか?それとも品質基準は以前と同じだが高画素ゆえにピンズレが顕著に現れたのか?

いずれにしろ、こういう事例が数多く報告されるようだと出荷時の品質管理基準を引き上げてもらいたい。
ソフトの微調整で直るようなことだから。

書込番号:13628641

ナイスクチコミ!6


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/15 09:29(1年以上前)

横レスですが、保証期間内であれば点検自体は無料のはずです。

ネットで申し込んだ場合は引き取りと返却の送料等も無料になりますよ。

大事な行事やなんか予定がない時にでも申し込まれればいいです。

ちなみに、引き取りの日時は、場合によっては3日以上先を指定されることも
あるので、時間に余裕をもってお申し込みください。

書込番号:13628687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/10/15 11:01(1年以上前)

東京、大阪以外は、土日・祭日は営業してないようですね?
せめてどちらか営業してほしいと思います。

書込番号:13629036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/15 11:48(1年以上前)

こんにちわ、@とやまんさん。

とても参考になるクチコミをありがとうございます。
私は最近D7000を買ったのですが、ピントがいまいち合っていないと感じることが珍しくありません。
私の技量不足なのだろうと納得させていますが、
他にもピントのずれを指摘されている方が少なくないので、
もうちょっと使ってみてやはり納得できなかったら、輸送でピント合わせしてもらおうと思います。
解像度を期待して、ボディとレンズを選んだつもりだったのですが。

ちなみに、まだ評価していませんが、D7000の満足度は5です。
とても気に入っています。

書込番号:13629227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2011/10/15 14:24(1年以上前)

最近の例ではD300Sでかなりのピンずれがあり。

ただSCの簡易チェックでは問題ないとの答え。
メーカーに送ったら調整してもらえて結果も大きく改善されました。

ニコンを買う方の中にはピント不良のまま、こんなものかと思いつつ使い続けている方もけっこういらっしゃるのではないでしょうか。


余談ですがボディやレンズは大切に扱いましょう
落下とはいわず、ちょっと壁にぶつけたり裸で車のトランクに入れていたりするだけでも、場合によっては精度、光軸に狂いが出てしまうことがあります。ピント点検などに出すと判明したりします。

書込番号:13629824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2011/10/15 19:14(1年以上前)

たくさんのご意見参考になります。
年始に購入したレンズと今回購入したレンズと合わせて、購入店で相談してみたいと思います。

スレ主さん、横からすみません。

書込番号:13631071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/15 19:32(1年以上前)

とまやんさん こんばんは。
私のD7000も本日、購入したキタムラ経由でピント調整に出しました。
望遠系レンズを付けると、どうも納得できる絵になりませんでした。
それで、レンズをピント調整に出しました(ネットで依頼、1週間で戻ってきました)が、それでも、いまひとつの結果でした。
D300での画像と明らかに違うので、ピンズレだと思います。
もう少し品質管理をきちっとしてほしいですね。

書込番号:13631151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/15 22:51(1年以上前)

最近、追加購入したD300sやサンヨンそれぞれ2台ずつ購入したのですが、いずれもジャスピンにはならないので、AF微調整機能を使ってジャスピンに調整しましたが、単焦点レンズだからよかったものの、ズームレンズだった場合は、やっぱりメーカーに調整を依頼していたところでした。

最近のニコンさんは、どうも気が緩んでいるようですね。

以前にはこんなにAF微調整機能が必要になるなんて、ほとんど無かったのですが・・・

ともあれ、ボディのずれか、レンズに問題があるのか、不明のままAF微調整機能で合わせているので、保障期間内にはサービスに送るべきでしょうが、面倒ですね(苦笑。

書込番号:13632326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件

2011/10/16 00:51(1年以上前)

ご返信いただきました皆様、ありがとうございました。
こうやって、スレを立ち上げましたが、多くの方が同じ思いであったことで、
安心もしつつ、ニコンの品質管理に問題があるのかと疑ってしまいますね。
D7000は大変気に入っており、ちょっとだけ残念です。

マッスルサブさん

他の方により回答されていますが、大阪ニコンは土日も営業中です。
しかし、SCまで遠いようなら、ピックアップサービスもありますので、
撮影日程を調整されて、是非調整されることをお奨めします。

軽ガモさん

今週末は関西地方も雨模様です。
明日の日曜日は晴れるといいですね。
あまり歴史はないのですが、うちの地元も秋祭りの宵宮で子ども御神輿がでます。

freerushさん 

そうなんですか。freerushさんのD7000も同じ後ピンでしたか。
まぁ、ご調整されたとのことですから、機械ものにはつきものですし、
お互い済んだことはさら〜と忘れて、いっぱい撮影を楽しみましょうね。
で、ニコンSCのご担当は「ソフト的なもので調整」とおっしゃっておられました。
気が弱いので、あまり深く聞けずに申し訳ありません。

ゆったりDさん、quiteさん 

みなさんに有益な情報のカキコミありがとうございます。
10月はお祭り・民俗芸能がたくさんあって、撮影シーズンでしたが、
ピントのあわないカメラで撮影しても、無駄になるだけと思い、
思い切ってSCに持ち込みましたが、結果は良かったと考えています。

kyonkiさん

>ニコンの品質管理基準が低下したのか?
そうでないことを祈るばかりですね。

じじかめさん

地方のユーザーさんは辛いところですよね。
まぁ、ニコンさんも人口の多いところしかSCを出せないのでしょうね。
だから、ピックアップサービスを上手く利用したいですね。
私は7月の購入でしたので、来年の6月に忘れないように保証期限を記入しましたよ。

雨が好きさん

はい。後ピンで調整を余儀なくされた私でも満足度は5点満点の5点ですね。
>私は最近D7000を買ったのですが、ピントがいまいち合っていないと感じることが珍しくありません。
是非、点検されることをお奨めします。
そのうち〜なんて思っていると1年なんかあっ!という間ですよ。

リスト好きさん

>ピント不良のまま、こんなものかと思いつつ使い続けている方も・・・
はい、それは私のことです。そのまんま。
まぁ、壁にぶつけたことはありませんけどね。

ひろ0921さん

そうでしたか。ピント調整されても改善しないなんて問題ですね。
私の場合に限って申し上げると、ボディと18-105をセットで出しました。
で、結論はボディのみの調整で「レンズは?」と伺ったら「レンズはOKでした」
との回答でした。
あまり、高級なレンズの持ち合わせはないのですが、30mmと55-200mmについても一緒に
持ち込めばよかったかな〜なんて思っております。

ニックネームありさん

そうですか。ご自身で「AF微調整」されたのですね。
私の場合は自分に自信が無かった。というのが正しいですね。(恥ずかしながら…)
後ピンであるけれど、ボディが悪いのか。レンズに問題があるのか。わかりませんもの。
>保障期間内にはサービスに送るべきでしょうが、面倒ですね
そう、面倒ですが、仕方がないですかね。
もちろん、ニコンさんが出荷時にきっちりと品質管理をすれば良いのですが・・・

スレをご覧のみなさまへ

ピンズレのスレに多くのご返信をいただきました。
中には私と同じ症状の方もおられて、「私だけじゃないんだ!」なんて、
少し勇気づけられた感じもありました。
もし、お手持ちのD7000のピントに不安があるようなら、ぜひニコンSCに出してください。
それは、みなさんのD7000が良くなるばかりでなく、現場(SC)から開発や工場に
「ピンズレの調整依頼が多いよ!」という情報となり、これからのニコン機の品質管理体制が
良くなるかも知れませんしね。(ちょっと大げさ?)

書込番号:13633039

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1868

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング