『Cybergate ddns 終了=>有料化で延長に』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CS-TX05FMの価格比較
  • CS-TX05FMのスペック・仕様
  • CS-TX05FMのレビュー
  • CS-TX05FMのクチコミ
  • CS-TX05FMの画像・動画
  • CS-TX05FMのピックアップリスト
  • CS-TX05FMのオークション

CS-TX05FMPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月中旬

  • CS-TX05FMの価格比較
  • CS-TX05FMのスペック・仕様
  • CS-TX05FMのレビュー
  • CS-TX05FMのクチコミ
  • CS-TX05FMの画像・動画
  • CS-TX05FMのピックアップリスト
  • CS-TX05FMのオークション

『Cybergate ddns 終了=>有料化で延長に』 のクチコミ掲示板

RSS


「CS-TX05FM」のクチコミ掲示板に
CS-TX05FMを新規書き込みCS-TX05FMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Cybergate ddns 終了=>有料化で延長に

2016/08/02 17:33(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > CS-TX05FM

クチコミ投稿数:129件

CS-WMV04NでのCyberGate DDNSサービスの終了で
途方に暮れていましたが CyberGateの方で対応変更がありましたので
こちらにも書き込みさせていただきます。
以下メールの抜粋
有料化の開始時期は、11月頃を予定しております。
サービス料金及び登録方法・登録開始時期につきましては、
詳細が決まり次第、皆様へご連絡させていただきます。
新サービスのご利用は、別途登録が必要になります。

尚、8月1日から有料化までの期間につきましては、
データ移行のご同意をいただいたユーザー様に限って、
引き続き無償でご利用いただけます。
データ移行同意方法につきましては、現在準備中ですが、
準備が完了次第、改めてご連絡差し上げます。
とのこと

ひとまずはよかったです。

パナソニックのDY-NC10でのCyberGate DDNSの対応と同じになるようですね。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/info/dy_nc10_2.html

書込番号:20085481

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/08/02 20:55(1年以上前)

有償だったらDynDnsの方が良いのでは?

書込番号:20086006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/08/02 23:32(1年以上前)

自分ではDDNSタイプのカメラをあんまり使わなくなってしまっていますが、これをキッカケにDDNSというかIPアドレスまわりを見直し、再検討するのも良いかもしれません。もちろん設定とかややこしいこと考えるほうが手間だったり、面倒ってこともあるかもしれません。

思い切ってDDNS使わないで運用してみるとか、固定IPアドレスにしてみるとか。全てがパーフェクトということにはならないかもしれませんが、運用カバーで問題無しってこともあるかもしれないので。

書込番号:20086531

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2016/08/03 00:01(1年以上前)

連投ですいません。

私が契約しているISPが提供する固定IPアドレスは月額2500円(税抜)でした。他のプロバイダーでは月額1100円というのもあったので、結構、価格の幅があるのかもしれないですね。固定IPアドレス契約で運用するのが一番リッチなコースかなと思います。

その次が有料のDDNSサービスで、海外メーカーのDynDNSだと年間40ドル(ざっくり4500円ぐらい)CyberGateの有料がいくらになるかはわからないのですが、似たような金額かもしれないですね。

あとDDNSを使わずに動的に割り当てられたIPアドレスでカメラにアクセスするという方法もあると思います。使い勝手はどれくらいの頻度でIPアドレスが変わってしまうかに依存すると思います。

書込番号:20086611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2016/08/04 10:39(1年以上前)

すでに8月3日の朝から従来のアカウントのままでddnsが復活しているようです。
まだ申し込みの意思確認メール等は来ていません。
ひとまず11月までは延命ということで
よかった

書込番号:20089750

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

CS-TX05FM
PLANEX

CS-TX05FM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月中旬

CS-TX05FMをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング