


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS547575A9E384 [750GB 9.5mm]
ノートパソコン VAIO Type-F VGN-FE53B/Wを使用しており
もともとが 100GのHDDで、余りににも狭すぎる為、この度このHDDに換装しました。
EASEUSでクローンさせいざ使用しようとしましたが、下記不具合に陥り困っています
何か改善策がありましたら教えて頂きたく宜しくお願い申し上げます。
症状
●Windows Updateが出来なくなった(当方OSは、Vistaです。)
Windows Updateを行なうと 「現在サービスが実行されていないため、
Windows Update で更新プログラムを確認できません」とエラーが出てUpdate出来ません
自分なりに調べた結果ですが、どうもこのHDDが「4Kセクタ」である事が原因らしい と、言う事です。
断定は出来ませんが、Windows7においては、このセクタ問題に関するUpdateがあった模様ですが、
Vistaではサポートされていないようです。
また 「Intel Rapid Storage Technology」をインストールすれば良いような事も調べたら
あったので実行しようとしましたが、「必要最低限な環境が無い」とインストール出来ませんでした。(PCが古すぎですかね)
他には、以前より遅くなった気がします。 これもセクタの問題でしょうか?
そこで質問です このHDDに換装してUpdateも出来ている人はいるのでしょうか?
何か解決策があれば教えて下さい。
今のそのPCでは無理だよ という事であれば、512セクタのHDDを探すしか無いのでしょうけれど
そのセクタの見分けはどうやったら分るものでしょうか?
下記は、512セクタ 大容量HDDでしょうか?
・東芝 MK6465GSX (640GB 9.5mm)
・SEAGATE ST9750423AS [750GB 9.5mm]
今のPCで大容量に乗り換えかえるには 512セクタのものしか駄目だよと言う事であれば
512セクタの使えるHDDを紹介して頂けると幸いです。調べ方が分りません
質問が多く申し訳ございません 宜しくお願いします。
書込番号:13345958
0点

ステゴザウルスさん こんにちは。 VISTAを使ってないので確かめられませんが、もし既にUpdateを全部済ませてクローンされた場合、そのメッセージが出るのかも?
元のHDDに戻してUpdateするのは、一手間掛かりますね。
書込番号:13346011
0点

HGST製の場合は、HTS545050B9A300(500GB)になりますね。
下4桁がA3xxのものが512KセクタのHDDになります。
また、同様にE3xxのものは4Mセクタの512KエミュレートのHDDになり、BIOS&OSが対応しないと本来の性能を発揮出来ません。
書込番号:13346015
1点

AFTかそうでないかの見分け方は、メーカサイトの製品ページで仕様書を見るか、
「製品名 AFT」とキーワードを書いて検索するのが手っ取り早くて楽です。
例えばMK6465GSXはAFTではない方で(物理512Byteセクタ)、ST9750423ASはAFTの方です。
HGSTのHDDの場合は仕様PDFに512eと書かれていたらAFT、512なら非AFTです。
元々VistaはAFT対応なんですがクローンソフトを使った場合はパーティション開始位置がずれる場合があります。
AFTのHDDに対して開始位置がずれるとパフォーマンスダウンになります。
ただし今回の現象がAFT関係によるものなのかどうかは判断しかねます。
単純にコピーしたのがよくなかったのかもしれません。
書込番号:13346030
1点

gfs15srv さん
単位間違い
>下4桁がA3xxのものが512KセクタのHDDになります。また、同様にE3xxのものは4Mセクタの
ここは、
512バイト
4Kバイト
ですね。
書込番号:13346065
1点

JZS145さん
誤記訂正頂き有難う御座います。
書込番号:13346076
0点

昨日も同じような書込をしたような記憶が、
gfs15srv さんの書込を補足というか詳しく書くと、
HTS547550A9E384
Sector size (bytes) 512e
Advanced Format drive: 4K physical sectors with 512 byte emulation
以上データシートから抜粋
アドバンスドフォーマットつまり
セクターサイズ=4Kバイトのところに512バイトで書き込む仕様。
型番からの読み方
H = Hitachi
T = Travelstar
S = Standard (vs E for Enhanced availability)
54 = 5400 RPM
75 = Full capacity ― 750GB
75 = Capacity this model, 75 = 750GB
(64 = 640GB, 50 = 500GB)
A = Generation code
9 = 9.5mm z-height
E3 = Physical 4K block size with 512 emulation
8 = Cache = 8MB
4 = No encryption
書込番号:13346120
1点

ノートパソコンのHDD交換の場合は、もしもsector-by-sector copyでクローンを作らないで、通常の image作成やfile-by-file copyによるクローンだと、ライセンス認証関係などの隠しエリアがコピーされないので、Windows Updateができないなどの不具合が出ることがあるかもしれません。
EASEUS Todo Backupでもsector-by-sector copy を選択できます。
書込番号:13347246
1点

BRDさん
gfs15srvさん
甜さん
JZS145さん
ヘタリンさん
短い時間にたくさんのみなさん 色々と教えて頂きありがとうございました。
クローン不具合は初めに考え 2回目も実行しましたが同じ結果で質問させて頂きました。
スペックを見ても全然分らなく、ご丁寧な型番の意味など本当に参考に成りました
このHDDが使えないのなら、新たに買うしかないかと思っていたHDDのセクタ回答も甜さんありがとうございました。
再度自己検索をした結果 こちらの口コミで似たような話があり、解決済みに成っている
口コミを見つけました。そしてその中に解決の糸口があり、めでたく解決に至りました
ご協力頂きました皆様方 本当にありがとうございました。
同じ様な思いをしている方もいるかもしれませんので、参考までに記しておきます。
※参考口コミ http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000136074/SortID=13253283/
この中で「よっしゅさん」が回答しているものが、今回の原因の様です
原因:物理セクタの認識サイズが異なるHDD間でクローンした(元:512 新:4k)
この事により物理セクタの認識サイズが変わり問題が発生した
Windows7であれば修正プログラムが提供されており、事前にインストールし
問題を防ぐことができるが、Vistaにはこの修正プログラムは提供されていない
対策:新規インストール と、言うことの様です。
が、環境再構築したくなくクローン作製している訳でクローン環境を維持したい
物理セクタサイズを偽装する方法があるというので、HPを拝見し、MimicXPSという
OSが認識しているHDDの物理セクタ サイズとアライメント オフセットを調整するツール
こちらを試してみました。
補正サイズ512を適用した事によってWindows Updateが出来る様に成りました。
こちらのツールは、シェアウエアという事ですが、買い替えを考えたり、新規インストを
考えたらと思い購入します。 MSがVistaにも修正プログラム出すべきでしょうけど…
クローンによるWindows Updateが出来ない原因は、新しいHDDが物理セクタサイズ4,096バイトで
認識されている事と言えそうです。(元々のHDDが512バイトからのクローンの場合でしょうけど)
書込番号:13347774
1点

私もvistaで同様の経験をしました、すでにMimicXPSで解決済みかとは思いますが、ソフト的にアライメントを偽装せずとも、windowsupdateサービスを再同期させることで解決出来るようです。
[Win7] Windows Update が起動しません
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-windows_update/win7-windows-update/6d3a24ea-283a-47b6-bfff-a1e55d8e8151
事例はwin7ですがvistaでも同様にRepair.batによるサービス再起動で復旧させられました。
書込番号:13939628
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > HTS547575A9E384 [750GB 9.5mm]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/12/26 20:21:52 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/08 23:10:27 |
![]() ![]() |
9 | 2011/12/25 15:08:32 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/19 20:02:37 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/15 11:32:38 |
![]() ![]() |
9 | 2011/06/12 10:50:29 |
![]() ![]() |
5 | 2011/06/02 21:54:07 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/12 11:50:36 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/16 22:41:29 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/11 14:44:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)