電源ユニット > GIGABYTE > PoweRock 500W GE-N500A-C2
こちらの商品が取り付け可能であるか教えて下さい。
お世話になります。
現在、初めてのPC組を行っています。
その中で、電源ユニットの適合条件がよく分かりません。
ケースの形状?
寸法?
M/Bの 形状?
どこで判断すればいいのか分かりません。
そこで、ご存知の方がおられれば、
適合可能かどうか教えて頂きたいです。
電源ユニット:こちらの商品(PoweRock 500W GE-N500A-C2)
PCケース :GZ-M2BPD-700
M/B :M4A88T-M/USB3(ASUS microATX)
初心者の質問で申し訳ないです。
他に必要な情報があれば、お尋ねいただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13986829
0点
MicroATXケースGZ-M2ブラックモデルGZ-M2BPD-700
http://www.links.co.jp/items/gigabyte-case/gzm2bpd700.html
180(幅)×398(奥行)×368(高)mm
ATX規格電源 GZ-M2BPD-700 製品詳細が載っているので参考に
PoweRock 500W GE-N500A-C2
規格は大丈夫ですね。
書込番号:13986867
![]()
1点
オージンさんありがとうございます。
詳細ページ参照致しました。
対応電源はATX規格電源となっておりました。
いけそうですね。
本当に助かりました。
電源ユニットの適合はケースによるということですね!?
書込番号:13987492
0点
>>電源ユニットの適合はケースによるということですね!?
GIGABYTEのGZ-M2BPD-700ですね。よくケースコーナーで見かけます。
何の変哲も無い、普通のMicroATXのミニタワーケースです。
電源はごく一般的なATX規格電源が使用できます。
grow777さんがお買いになったGIGABYTEのGE-N500A-C2も、ごく一般的なATX規格電源ですので使えます。
ケースの詳細に
対応電源:ATX規格電源
と記載されていれば通常は使えます。ただ1200W電源のような大出力電源ですと長すぎるのでDVDなどの光学ドライブにぶつかってしまう事があります。
書込番号:13987663
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > PoweRock 500W GE-N500A-C2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2015/12/29 9:32:01 | |
| 1 | 2012/11/12 1:55:45 | |
| 5 | 2012/11/04 10:13:00 | |
| 4 | 2012/07/29 16:06:13 | |
| 10 | 2012/04/25 20:14:03 | |
| 2 | 2012/02/27 12:24:46 | |
| 1 | 2012/01/07 23:14:21 | |
| 5 | 2012/01/09 10:18:54 | |
| 3 | 2012/01/06 18:36:56 | |
| 5 | 2011/12/28 20:52:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)







