『PowerDVDの再生が6870で上手くできません。』のクチコミ掲示板

2010年10月22日 登録

SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:AMD/RADEON HD 6870 バスインターフェイス:PCI Express 2.0 モニタ端子:DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx2 メモリ:GDDR5/1GB SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]の価格比較
  • SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]のレビュー
  • SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]のオークション

SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年10月22日

  • SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]の価格比較
  • SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]のレビュー
  • SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]

『PowerDVDの再生が6870で上手くできません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]を新規書き込みSAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]

クチコミ投稿数:22件

PowerDVDの再生が6870では、上手くできません。
最近のPCは、不慣れなので御指南ください。

使用環境は
P5Q PRO CORE2QUAD 9450 2.66 メモリー3.3MB
VISTA 32ビット 電源500W

症状は
グラフィックカードを今回HD-4870 → HD-6870に変更しましたら、
POWERDVD V8の再生(市販ブルーレイ、録画BD-R共に)がブロックノイズだらけの
ギクシャク状態です。但し音声は正常です。DVDは動画、音声共に問題有りません。

以前のHD4870(512MB)では問題なく再生されていました。
カードを装着し、ドライバーをインストールした状態ですが
他にも必要な設定などが有るのでしょうか。

VISTAとの相性が有ると思い、Win7にしましたが同様の症状でした。
PowerDVD V9に変更しても同様でした。

御指南いただけないでしょうか。

書込番号:12447737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:89件

2011/01/02 01:27(1年以上前)

DXVAの再生支援を切ってみたらどうなりますでしょうか?

書込番号:12448717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]のオーナーSAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]の満足度5

2011/01/02 23:11(1年以上前)

デローサさん、

ドライバは10.12をお使いなのでしょうか?

書込番号:12452225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/01/03 00:01(1年以上前)

有り難うございます。

アラタマルさん
 再生支援を切っても同様の症状でした。

サフィニアさん
 バージョンは10.10です。 昨日、ダウンロードしたもので試みましたが
 改善されませんでした。

再生の確認でいつも同じ市販のBDを試して同様な結果でしたが、
他のディスクを確認すると、市販パッケージで正常に再生できるものと
出来ないものが有ることが判ってきました。(初期の確認不十分でスイマセン)

サハラ ○
マイレージマイライフ ○
シャターアイランド ×
16ブロック ×
17歳の肖像 ×

DIGAで録画したBD-R 全部×

これはPowerDVDのパッチあてが追いついていない可能性が強いようです。・・・
現在は元の4870に戻しました。

書込番号:12452525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]のオーナーSAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]の満足度5

2011/01/03 10:30(1年以上前)

デローサさん、

>バージョンは10.10です。 昨日、ダウンロードしたもので試みましたが

最新のAMD Catalyst 10.12 Preview for Windows 7– Featuring the new Catalyst Control Centerをお試しください
http://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/radeon_win7-64.aspx

>これはPowerDVDのパッチあてが追いついていない可能性が強い

最新パッチはことらからどうぞ
http://www.cyberlink.com/downloads/support/powerdvd/patches_en_US.html

最新のものを適用しても改善しないのであればしばらくは様子見かな。

書込番号:12453946

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/01/07 20:22(1年以上前)

HD6870でPowerDVD9を使っていますが、全然問題ないです。
私もHD4870からHD6870に交換しましたが、PowerDVD9は元々インストールしていた物です。
HD6870に交換時、ドライバーを10.12にはしました。
また、PowerDVD9の最新パッチを適用しても全然問題なしです。

書込番号:12475162

ナイスクチコミ!0


nnori7142さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:20件

2011/01/10 19:40(1年以上前)

 他の方のやり取りを拝見しましたが、PC内部部材構成から電源供給計算しますと、4870系にてギリギリ500Wといった計算が成り立ち、6870系ビデオボードにしますと、ビデオボード自体の消費電力も計算上の増加分にて、600W〜700W程度の電源が必要になるかと存じます。比較的動作しているように見えますが、ATX電源の内部配電バランスが悪い機材ですと、ビデオボードの電源負荷の関連で、動作上障害が出たり、動画再生時にブロックノイズ等の動作が出る点を経験しております。
 ビデオボード自体、仕様上12V電源供給を消費しますので、ご利用の電源が12V出力が総体的に不足気味若しくはギリギリの線である可能性も捨てきれません。
 出来ましたら、ATX電源を余裕をもった機材へ変更し、動作チェックしてみる方法になるかと存じます。

書込番号:12490323

ナイスクチコミ!0


nnori7142さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:20件

2011/01/10 19:45(1年以上前)

 先ほど言い忘れましたが、比較的ATX電源との相性も出る場合もビデオボードの場合多々ありますので、価格の安い電源や内部電源バランスの悪い電源も御座いますので、確認事項です。
 当方にて経験しましたのは、補助電源も含め、ビデオボードの電源配線の経路上に別機器を接続している状態ですと、問題が出る場合も経験しております。

書込番号:12490355

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/01/11 16:20(1年以上前)

nnori7142さんの回答が合っているかもですね。
私は、HD4870からHD6870に変える前から電源は750Wを使用しています。
スレ主さんのハード記述にHDDが何台とかBDドライブが何台や、他の接続機器の記述がないので判断が難しいですがHD6870にしたことで電源不足による動作不安定が有りそうですね。

ちなみに私のPCは以下の感じです。
マザー:P5E
CPU:Core2Qoad9550S
グラボ:HD6870
HDD:日立250Gを2台
ドライブ:BDドライブを2台
他:USB接続機器(外付けHDDとマウスとキーボード)
電源:abee ASPower750W

書込番号:12493998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/01/12 11:42(1年以上前)

皆様有り難うございます。

サフィニア様
 バージョンを10.12、PowerDVDを最新にしましたが改善されませんでした。

kenkedes様
 私の私用しているマザーがP5Qで古いのが影響しているのかもしれません。

nnori7142様
 HDはシーゲイトの500G、ブルーレイ1台、電源は620Wです。
 電源の品質が悪くバランスの悪い内容が影響している可能性は有りそうですね。
 再度検討致します。

最近、5870が安くなりましたので購入致しましたが、こちらは全然問題有りません。

少々、様子見で・・いきます。

書込番号:12497682

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2011/01/12 12:26(1年以上前)

HD4870やHD5870で問題ないのでしたら、HD6870の初期不良も考えられますね。
HD5870で問題なしですか、どちらかと言えばHD5870の方がHD6870より消費電力が高いはず、一度HD6870の購入店に相談してみてはどうですか。

書込番号:12497825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]のオーナーSAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]の満足度5

2011/01/16 19:54(1年以上前)

デローサさん、

次の方法でいかがでしょうか。

Win7のProgram Files(x86)>CyberLink>PowerDVD10>PowerDVD10内の
アプリケーションのPowerDVD10のプロパティを開き、
タブの互換性のところで互換モードでWindowsXPにして適用する。

書込番号:12519081

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]
SAPPHIRE

SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年10月22日

SAPPHIRE HD6870 1G GDDR5 PCI-E DL-DVI-I/SL-DVI-D/HDMI/ DUAL MINI DP [PCIExp 1GB]をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング