デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 60D ダブルズームキット
みなさん、お世話になります。
当カメラを新品で2011年初めに購入し、相棒として使用してきました。
不具合はフラッシュがたまに開かない(エラーが出る)以外は特に問題なく旅行を中心に使用していますが
そろそろ何か清掃やオーバーホールなどのメンテナンスに出したほうがよいのでしょうか。
ざっくりとした予算がお分かりになりましたら教えていください。
撮影回数は正確にはわからないのですがたぶん4万枚は撮っている気がします。
海外旅行で一気に撮影することが中心なのでいざというときが心配になって質問させていただいています。
バッテリーは劣化してきたので複数個使っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:19256031
2点
センサークリーニング出すとボディも綺麗にしてくれます。キヤノンのレンズ1本ついでに綺麗になります。
1,000円税別。
書込番号:19256085
1点
最近のカメラは一般的な使い方をする限りメンテナンスフリー(調整、オーバーホール不要)と考えたほうが良いです。
壊れた時に修理するか、買い換えるかの選択で大丈夫でしょう。
昔の腕時計は高価だったので長期使用するためにオーバーホールしましたが、現在の国産時計は殆どが調整不要なのと同じようなものです。
素材にしても加工技術にしても向上していることも調整不要理由の一つです。
書込番号:19256120
2点
具合が悪い箇所があれば修理!
それ以外は
特に必要ないと思います
書込番号:19256184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ろい助さん こんにちは。
デジタルは電子機器なので壊れたとしても分解修理と言うより部品交換になると思いますので、フィルム機などのオーバーホールは必要ないように思います。
各部点検などの料金は下記サイトから概算金額はわかると思いますが、海外旅行など故障が心配ならば価格がこなれた70Dなどのボディを追加された方が良いと思います。
https://repair.canon.jp/repair/order/repaircost.aspx?pr=EOS60D&mode=03
書込番号:19256206
0点
>そろそろ何か清掃やオーバーホールなどのメンテナンスに出したほうがよいのでしょうか。
デジタルカメラの場合、メカ部分がそれほど多くないというのと、
基本的にユニット交換を前提にパーツが作られていますので、
オーバーホール(分解清掃)の効果はそれほどでないと思います。
もちろん、チェックしてもらって部品交換してもらえば、故障の予防にもつながると思いますが
壊れていない部品を事前にどんどん交換していくと、
新しいカメラを買ったほうがいいという事にもなるように思います。
その為、プロ用のカメラ以外はメンテナンスに出す必要は特にないように思います。
もちろん、不具合がある部分はなおしたほうがいいと思いますが、
デジカメの場合は、壊れたら新しいカメラを検討する人の方が多いと思います。
特に
>海外旅行で一気に撮影することが中心なのでいざというときが心配
ということであれば、オーバーホールよりも、新しいカメラを検討してもいい時期にきていると思います。
(一般的なカメラのシャッターの耐久性は5万枚といわれています。)
書込番号:19256301
1点
オーバーホールですと3万〜4万くらいかかります
分解した時点で工賃が1万近くします。そこから+部品代です
状態にもよりますが中古で2万〜3万で売って
そこから+5万〜6万で70D等に買い変えたほうがいいですね
センサークリーニングと簡易点検(無料)シャッター数確認
でいいと思います1080円
(簡易点検ではなく普通の点検依頼すると15000円くらいしますので注意)
書込番号:19257166
1点
NIWAKA?さんのコメント見て、マップカメラで60Dボディの買取金額を調べたら、ワンプライス(完動品・備品欠品無しで買取金額固定)で\44,850なのね。(結構高い!)
んで、下取りなら10%UPの\49,335だから、70Dボディが追い金\51,265で買えちゃう。
グラっと来た( ̄O ̄;)
あ、独り言です・・・
書込番号:19257212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ろい助さん
>撮影回数は正確にはわからないのですがたぶん4万枚は撮っている気がします。
私的には全く問題の無い枚数だと思います。10万ショットは余裕です。
参考に私の使っている2台の40Dの書き込み 2枚目と3枚目にシャッターカウント数
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=19215472/#19236742
>海外旅行で一気に撮影することが中心なのでいざというときが心配になって質問させていただいています。
新品でも落としたり、ぶつけたり、自然故障したり、盗まれたりする事が有るので予備機が有ると安心です。
私ならPanasonic LUMIX DMC-FZ1000を持っ行こうと思っています。4Kビデオも撮れて、切り出しが高評価なのもポイント。
>不具合はフラッシュがたまに開かない(エラーが出る)以外は特に問題なく旅行を中心に使用していますが
外部ストロボを持参しない場合は故障すると日中シンクロを含めて不便になるので修理した方が良いと思います。
ついでに他に問題無いか簡易点検してもらえば安心感倍増では?
書込番号:19257214
1点
ろい助さん こんにちは
>不具合はフラッシュがたまに開かない
異常があるのでしたら その部分に対し 修理に出すのが良いと思いますし その時 ついでにセンサークリーニングや カメラのチェックもしてもらうのが良いと思います。
修理代などは 状況により代わるので 分かりませんが 修理の前に見積もりを出してもらえ その時修理するか決めることが出来るので まずは メーカーに出すのが良いと思います。
書込番号:19257508
1点
皆様、
アドバイスをいただきましてありがとうございました。
まだ値が付くうちに買い替えるのも手かな、と思ってきましたので
そろそろ買い替えの時期として70d(もしくは7dmk2など・・・)の購入を検討したいと思います。
どうもありがとうございました!
書込番号:19260352
1点
>ろい助さん
具合が悪いなら仕方ないですが
僕は60D結構好きですよ
40Dのサブと思い購入しましたが
連写以外の性能は劣っていないし
燃費(電費)が良いのが好きです
バリアンは使わないし操作性は40Dや7D系の方が好きですが
書込番号:19260730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 60D ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/05/07 6:48:16 | |
| 9 | 2025/03/25 21:36:24 | |
| 4 | 2023/12/08 22:28:32 | |
| 6 | 2023/12/08 16:22:26 | |
| 14 | 2023/01/04 5:17:13 | |
| 7 | 2022/12/31 7:36:09 | |
| 12 | 2022/05/30 18:07:00 | |
| 46 | 2022/02/01 16:17:25 | |
| 13 | 2021/12/12 21:42:34 | |
| 11 | 2021/05/20 11:56:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









