LED REGZA 37Z1S [37インチ]
レグザエンジンDuo/レゾリューションプラス4/クリアLEDパネル/地デジ見ながらW録を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]
こんにちは。
37Z1Sを買ってから早半年が過ぎました。
パソコン(有線ルーター)を置いてある部屋からの距離があるために、テレビをインターネットに接続することはしていませんでした。
このほど、スマートフォン(docomo SH-01D)を購入しまして、テザリングが出来、子供たちもWIFIにてDSをつなげることが出来、喜んでおります。
ここで、質問なのですが、スマートフォンのテザリング機能を使って、何かしらの機器を媒体として、レグザをインターネットに接続できないものでしょうか?
アドバイスをいただけたら、幸いです。
書込番号:13852495
0点
出来るか否かは?だけど
要するにSH-01Cが「親機」になるわけだから
単純に考えれば
「子機」を用意すればいいような…
一例:http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client_digitalkaden.html
m-kamiyaさん気づいてくれるかなあ…(ボソッ)
書込番号:13852824
0点
個人的には、有料(上限有り)の「テザリング」よりは、
今の「有線ルーター」を「無線ルーター」に変えた方が、
今後の経済的にも通信の安定性としてもお勧めしたい所ですが...
<「インターネット回線」の種別が判らないので、一概には言えませんが...m(_ _)m
「TSUTAYA TV」などが出来るかは...
<家で「SH-01D」の通信速度がどれくらい確保できているのかが...
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000089610.K0000295969.K0000152945.K0000084703.K0000170190
この辺の「セット品」を導入するのはいかがでしょうか?
「SH-01D」と繋ぐなら、
このセット品の「子機」になっている機器と「有線LAN」で繋げば付けます。
<「単体」でも販売されています。
※「AtermWR9500N」は「親機」も「子機」も同じ物です(^_^;
書込番号:13852962
![]()
1点
様々な意見をありがとうございます。
子機(イーサネットコンバータ)を使用すれば、可能なのですね。
コンバータの値段を調べていると、意外に安いものですね。
これならば、わざわざテザリングでスマートフォンを親機にしなくとも、インターネット回線の無線化を図った方が良いのかな?
我が家のインターネット回線はADSLで、速度もそれほど速くは無く、7〜8Mbs程度です。
ここで、再度質問ですが、画像のように、ゲーム機とテレビを同時にインターネット回線を利用することは可能なのでしょうか?
(上流側にアクセスポイントとして、TV側はイーサネットコンバータを利用すれば良いのでしょうか?)
(破線内が未実施の範囲です)
書込番号:13856831
0点
>我が家のインターネット回線はADSLで、速度もそれほど速くは無く、7〜8Mbs程度です。
ADSLですか。
その速度でしたら、TVでインターネットしてもさらにストレスを感じるかもしれませんね。文字メインの設定で表示させれば、まだ良いかもしれませんけど。私も経験しましたが、アクトビラやTSUTAYAも見ることが出来ますけど、その辺を見るともうカクカク動画なので、ああ〜って感じでした。で、結局、光回線に変えました。劇的にストレスはなくなりますが、あとはTVが処理能力が弱いので、微妙な面もありますが、まあトータルで見れがよくはなります。
でも無線機通信なのでa.n.g.bと無線規格ありますが、aが電波干渉も少なく快適だと思います。ここの通信速度も遅いとさらにつらいかも?
で、話し長くなりましたが、図の通信できますよ。でもそれなら有線機を無線ルーター機にした方がコスト的に安いのかな??専用有線ルータなら仕方ないですけど。
書込番号:13857675
![]()
0点
>ここで、再度質問ですが、画像のように、
>ゲーム機とテレビを同時にインターネット回線を利用することは可能なのでしょうか?
現状、この質問の「?」に該当するのは、
http://kakaku.com/item/K0000120584/
になると思いますm(_ _)m
<この製品ページも参照してくださいm(_ _)m
書込番号:13859382
0点
再度、色々アドバイス、ありがとうございます。
昨日、某電気店にて MZK-WG300NX を購入してきました。
量販店で、5,050円+ポイント10%だったので、安かったと思います。
とりあえずは、1台購入し、提示した「絵」の前段階で、最初に質問した内容となる、
・スマートフォンテザリングで、アクセスポイントとする
・MZK-WG300NXをイーサネットコンバータとし、テレビでインターネットを行う
を実現できました。
とりあえずは、途中までの報告を・・・
書込番号:13860920
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > LED REGZA 37Z1S [37インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2024/09/30 21:41:11 | |
| 1 | 2019/11/20 4:37:30 | |
| 19 | 2022/07/02 11:13:09 | |
| 3 | 2017/02/03 0:50:24 | |
| 39 | 2016/07/26 11:19:32 | |
| 12 | 2015/10/13 0:34:37 | |
| 3 | 2014/01/13 19:00:28 | |
| 2 | 2014/01/09 3:08:09 | |
| 14 | 2013/11/03 18:32:10 | |
| 6 | 2013/09/03 12:22:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








