PL-35STU3-2RZ
LEDインジケーターを10個備えたUSB3.0接続対応外付けHDD(2TB)



外付けHDD・ハードディスク > PLANEX > PL-35STU3-2RZ
過去、XP環境でレポってきましたが3ヶ月ほど前(?)からセブン移行済みです
セブンでもトーゼン不具合あり、起動時BIOS移行前にスプラッシュでフリーズ。
ですが、
昨日、AHCIドライバをマザー付属(M4A88TD-V EVO/USB3、ASUSサイトから最新AHCIドライバ導入)から、AMD製に変えたところ
なんとなんと正常稼働してます
しょせん”これ”なんで、たんなる一時的な気まぐれかもしれません、
いままでは起動前に必ず”これ”の電源を落としてました
が、
正常動作(現在)は、スプラッシュ表示と同時に、”コレ”の電源がいったん落ちます、
フリーズなし。
しばらく使ってから再レポしますね
書込番号:13837448
2点

ダメ
OSの起動の邪魔はしなくなった。確かに。
でも
セブンでデバイス見つからない。
ので
電源切ってもう一回電源入れて、ようやく認識。
ダメ度合いが若干軽減されたものの、根本的にダメ
書込番号:13839387
2点

とても日常使いできるレベルじゃ無くなってしまってます。
S/Nが43KA・・・の方です、そうです、ロットの古い方です
新しいロットのKDの方はなんとか転送できてますが、
KAは満足に転送できません。頻繁にフリーズ、
とてもじゃないが動画など見れたもんじゃありません
(この傾向は過去にも同様でした)
今は、軽ーい動画を再生中、でも、この忌々しいデバイスは、すぐに止まってしまいます
もう映画を楽しむどころじゃありません、興醒め。。。
ストレージへのファイル転送中も頻繁にエラー。
もう訳わかりません
変化点は・・・SSD導入した、だけ。
SATA3とUSB3は排他ではありません
M4A88TD-V EVO/USB3 です
KAとKD、二つ使っているからわかりますが、新しいKDと比べてKAがとことんダメなのは
やはりPLANEXは密かに改良しているのでは・・・
止まるたびにイラッとします
書込番号:13842231
1点

ファイル転送;
転送速度:6Mb/s〜80Mb/s
転送開始までに20秒ほどフリーズ
開始直後、80Mb/s→徐々に転送速度が落ちる
動画再生(スカパーmpeg4):
再生開始までフリーズ。プレイヤーがエラーはいて止まる。
運良く再生開始しても、すぐフリーズして2分ぐらい固まる。
とにかく、まともなストレージでは無い 難あり。
二つあるから言い切れる。だって両方ダメダメ。
とんだ地雷ですが救いは、腐っても安いUSB3.0であること。これ以外にバリューは無い。
が、肝心の転送速度がこれじゃあ、バリュー無し、ってことか
何度もドライバ削除、再起動を繰り返すと、
たまに転送速度が上がることがある、って一体これ何なの?
書込番号:13860491
2点

以前に困ったことがありいろいろと調べて見ました。
USBハードディスク側ではなく利用のM4A88TD-V EVO/USB3のマザーボード側の問題の可能性もありそうです。
以下のURLに参考になりそうな書き込みをみつけた。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000108389/SortID=12603951/
http://2ch-log.net/hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1239643512 の
786、787のレス
書込番号:13883535
1点

これですね。787投稿
ダメダメなことに、起動するたび挙動が変わります
いくつかパターンがありますが、いずれもOSブート後、このドライブ認識しません。
1.BIOS前に止まる
2.するーっと立ち上がる
3.ずーっと”シーク状態”のまま永遠にLEDが左右に動き続ける
4.USB2.0として認識される
5.USBデバイスの安全な取り外し、は不可。電源切るか、ブッコ抜くしか無い
以前の書き込みでも同じマザーで苦労なさってる方いましたネ
このマザー用にはASUS提供のUSB3.0ドライバって4つもあるんです。
なぜか一つはユーティリティにあるし・・・
結論から言うと、どれもこいつを調教できません
で、マザー要因排除のためノートにつなげてみました。USB3.0ポート有り、ガレリアVF2。
・・・起動後、ずーっとLEDが左右にピカピカ、デバイス認識してませーん
書込番号:13886910
2点

続報、Galleria VF2(ノート、Win7 Ultimate 64-bit)
にて。
USB3.0ポート×2標準搭載。
だめ〜〜だめ〜
デバイスを見失う。
ずーっとランプが左右に点滅、ずーっと。あほか
強制電源OFF、再度電源投入、
駄目〜
「ボビッ!、ピボッ・・・」
※ボビッ・・・デバイス発見
※ピボッ・・・デバイス見失う
発見から見失うまでわずか0.5秒。。。
また、右から左へ〜 左から右へ〜
むなしくランプがずーっっとずーっとシークしてる
ただ一言、
駄目なものは駄目。
駄目ー駄目ー駄目ー。
PCを選ばず、必ず不具合起こしてくれる素敵なデバイスですヨ
なぜかKDはUSB3.0接続できた、映画見れた、と喜んだのも束の間、
まともに転送できない、すぐにフリーズ、たとえばPowerDVDフリーズ。
つかえねぇ
KAに至っては接続すらできないからGalleriaユーザー含め多くのユーザーにとってはゴミUSB3.0外付けHDD、決定
解決策もくそもねぇって感じ。何が起こるかわかんねぇ
KAとKDで挙動が違う、様々な不思議現象が起こるんで対策もくそもねぇ
さいてーなのはPLANEXのサポート。
不良品なのにメーカーへの送料負担させられ、
挙げ句の果ては、「異常見られませんでした」もしくは「代品交換」
どっちに転んでも駄目製品なので不具合は解消しねぇ
腐ったPLANEX製腐ったデバイス、地雷。。。
書込番号:13887224
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > PL-35STU3-2RZ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/04/20 0:40:53 |
![]() ![]() |
10 | 2013/05/16 8:55:35 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/06 18:17:30 |
![]() ![]() |
11 | 2012/09/14 0:01:54 |
![]() ![]() |
5 | 2015/01/16 10:05:03 |
![]() ![]() |
4 | 2012/07/29 20:46:55 |
![]() ![]() |
10 | 2012/07/05 15:04:40 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/08 13:45:32 |
![]() ![]() |
4 | 2012/06/16 9:48:09 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/02 23:22:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





