『サッカー観戦が楽しくなるカメラです』のクチコミ掲示板

2011年 4月 8日 発売

サイバーショット DSC-HX100V

広角27mmから望遠810mmをカバーするのカールツァイス“バリオ・ゾナー T*”レンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:410枚 サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX100V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX100Vとサイバーショット DSC-HX200Vを比較する

サイバーショット DSC-HX200V

サイバーショット DSC-HX200V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月 9日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:490枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション

サイバーショット DSC-HX100VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月 8日

  • サイバーショット DSC-HX100Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX100Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX100Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX100Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX100Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX100Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX100Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX100Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX100Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

『サッカー観戦が楽しくなるカメラです』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX100V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX100Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX100Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

サッカー観戦が楽しくなるカメラです

2011/06/06 01:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX100V

クチコミ投稿数:23件
当機種
当機種
当機種
当機種

スタジアムの売店

スイングパノラマ

スイングパノラマ

スタンドの様子

以前、ここの掲示板で紹介された東京カメラで先月に購入しました。
せっかく買ったのに天候不良などで使えずにいたのですが、本日(日付上は昨日)サッカー観戦にてデビューさせました。

30倍ズームはかなり強力です。
ここでは選手の写真はアップしませんが、小型で陸上トラックのないサッカー専用スタジアムであれば、自分が観ているスタンドと逆サイドにいる選手の姿も大写しで写せました。
以前は10倍ズーム機を使用していたので、その違いにビックリ!

ブレ補正も強力だしAFも速いし、本格的なスポーツ写真を撮りたいという方は当然一眼を選択されるのでしょうが、観戦の思い出にちょっと写真も残したいという程度の目的ならば良いカメラだと思います。

動画も試してみたところ、カメラ本体で再生してみた限りでは、以前のSD画質の機種と比べて非常に精彩で、動きも滑らかでした。
使用しているPCが旧式なので、PCで再生するとカクカクしてしまいますが(汗)

一台で、高倍率ズーム、パノラマ写真、フルハイビジョン動画と、総合力が高い感じがします。

ただ、やっぱりサイズが大きくてかさばるのは難点ですね。
バッグの中でかなり場所を取ります。
あと、スイングパノラマを使うと、水平なものが歪んで写ることがあるのは気になります。

ちょっと画質が全体的に暗めな気がするのは、天気が曇りだったせいかのか、このカメラの特性なのか、どっちでしょうね?

これからまた色々撮ってみたいと思います。

書込番号:13096884

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23件

2011/06/06 01:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ちなみにこちらは、数年前に購入した、パナのDMC-TZ5で撮った写真です。

書込番号:13096931

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/06 02:32(1年以上前)

>ブレ補正も強力だしAFも速いし、本格的なスポーツ写真を撮りたいという方は当然一眼を選択されるのでしょうが、観戦の思い出にちょっと写真も残したいという程度の目的ならば良いカメラだと思います。

それほど画質を追求する訳でもなく、写真を見てその時の記憶を蘇らせる事が出来れば良い…なら、まさにうってつけの機種ですね。

>あと、スイングパノラマを使うと、水平なものが歪んで写ることがあるのは気になります。

画面の上下の部分に水平部があると、変に歪みますね。
しかし、中央部だと気になりません。
また、言われなければ気が付かない歪みもあるでしょう。

私が[13068392]に載せた写真は、失敗例と、気にならない(なりにくい)例です。
全て広角端で撮影したため、足元の直線部まで写っていますが、少しズームして、足元が写らないようにすれば、さらに良かったかも知れません。
スイングパノラマはこの機種が初めてで、未だ分からない事ばかりです。

>ちょっと画質が全体的に暗めな気がするのは、天気が曇りだったせいかのか、このカメラの特性なのか、どっちでしょうね?

撮影モードは何でしょう。
私は今まで、P、A、Mモードを多く使ってきましたが、この機種のプレミアムおまかせオートは良くできていると思っています。
林の中など光量が少ない所でも、自動で連写合成し、きれいな写真に仕上げてくれます。
思っていたほど、ISO感度も上がりません。
(今までの最高は800までですが、この機種のISO:800はノイズも多くはなく、きれいに感じます。)

書込番号:13097018

ナイスクチコミ!2


iri3939さん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/06 11:33(1年以上前)

陽の下猫さん、同じ目的の方がいらして嬉しいです。
野球のクチコミはあるので、脳内でサッカーに置き換えて想像していました。

私もこのカメラは先月手に入れていたものの、試合の日に限って生憎の大雨でしたのでまだデビューさせておりません。
これまではE-PL1+ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6を一脚で支えて、(晴れの日も大雨の日も)撮影しておりましたが、何しろレンズが重く、もっと気軽にもっと手軽にと思いHX100Vを購入いたしました。
たかだか総重量1kgで弱音を吐く私も私ですが(^-^;

ところでプレー中の写真も撮影されたのでしょうか?
HX100VはAFと手ブレ補正がかなり効果がありますが、ブレ具合などはいかがでしょうか?
と書いている最中に、E-PL1で撮影しても200枚〜400枚中それなりに撮れる写真は数枚程度。この手のカメラにそこまで期待するのは酷だと思い直しました。
が、E-PL1よりももう少しよく撮れるのでは?なんて甘い期待もしている自分もいたり。

アップしてくださった写真、参考にさせていただきます。
早速今週末にはデビュー出来ると思いワクワクしておりましたが、またもや雨の予報。
梅雨なのだから仕方のないことですが少々悲しいです。
普段は屋根のない指定席ですが、今回は屋根のあるゴール裏あたりに移動して無理やりデビューさせようかと思案中です(^-^;

それでは来月、等々力にてお待ちしております(^-^)
私は再来月、鶏皮ギョーザを食べにお邪魔します。
ピッチとの距離の近い専用のスタジアムで観戦するのはとても楽しみです。

書込番号:13097767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/06 13:54(1年以上前)

10倍ズームと30倍ズームの差には驚くでしょうね。わたしは同じネオ一眼のHS10がありますが、望遠鏡のようで楽しいです。

書込番号:13098151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2011/06/06 23:05(1年以上前)

レスありがとうございます。


>影美庵さん

スイングパノラマは画面の上下に水平部があると歪むのですか。注意が必要ですね。
昨日の撮影でも、水平なはずのスタジアムの屋根が歪んで写ってしまった写真がありました(削除してしまいましたが)

>撮影モードは何でしょう。

昨日の撮影では、おまかせオート、スイングパノラマ、アドバンストスポーツ、料理を使いました。
プレミアムおまかせオートはまだ使っていないので、今度使ってみたいと思います。


>iri3939さん

>ところでプレー中の写真も撮影されたのでしょうか?
>HX100VはAFと手ブレ補正がかなり効果がありますが、ブレ具合などはいかがでしょうか?

はい、撮影しました。ですが、激しく動いている選手を写すのは難しいものですね。自分の腕だと、どうしてもセットプレーやゆっくり動いている時の写真が中心になってしまいます。
激しく動いているシーンで撮るとどうなるかはわかりませんが、ある程度の動きであれば思ったほどブレずに撮れるという感じがします。

自分はホーム戦のみなので等々力にお邪魔する予定はないのですが、8月の対戦を楽しみにお待ちしてます。
あと、既にご存知かも知れませんが、数年前に某チームのサポーターが問題を起こして以来、ホーム側とアウエー側の客が分断されてしまっていて、アウエー席のチケットで入場するとフードコートのあるイベント広場に行けないので、ご注意ください。
逆にホーム側の席を購入された場合は、アウエーチームのグッズの着用が禁止になります。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいませ。


>ひろジャさん
実際に30倍ズームを使ってみて驚きました。
ちょっと遠くのものを見たいときに、望遠鏡代わりにも使えますね。

書込番号:13100197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/06/14 19:11(1年以上前)

レイソルですね。
私は、セレッソの応援に、いつもTZ5を持って行っていますが、大変参考になりました。

夜の試合での撮影はどうでしょうか?

書込番号:13131909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/06/14 22:30(1年以上前)

>よっちのお父さんさん

>夜の試合での撮影はどうでしょうか?

実はまだ、この機種で夜の撮影はしていないので、何とも言えないです。
TZ5での経験上、ナイトゲームの撮影は非常にブレやすく難しいと感じていますが、この機種では果たしてどこまで撮れるか、怖さ半分楽しみ半分ですね。

また使ってみて、気付いたことがあれば報告します。

書込番号:13132978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/06/15 17:43(1年以上前)

>また使ってみて、気付いたことがあれば報告します。


柏サッカー場とキンチョウスタジアムは似ているので、楽しみにしています。
それでは、今からTZ5を持って、マリノス戦に行ってきます。

書込番号:13135550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/06/17 22:56(1年以上前)

水曜に撮ったナイトゲームの写真を
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226427/SortID=13144305/
に何枚かアップしたので、よかったらこちらもご覧ください。

書込番号:13144475

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-HX100V」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX100V
SONY

サイバーショット DSC-HX100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月 8日

サイバーショット DSC-HX100Vをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング