再び質問失礼します。
付属しているファンコンの効果がよくわからないので、ファンコンしたい自体を交換しようかと考えています。交換は可能なのでしょうか?
電源ボタンの配線がファンコンなどの基板に入っていた場合は諦めるしかないのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:15284891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
既存のものを放置して、新しいものを使うことは可能です。
取り外してしまうと、電源スイッチがなくなってしまうので使えなくなるだけです。
書込番号:15285098
0点
端的に書くと、交換は出来ませんが追加は可能です。
ケースを改造してスイッチを移設でもしない限り、交換は行えません。
書込番号:15285111
0点
交換では無く、追加は可能でしょうね?
ファンコンの効果もわからないのに、ファンコンを追加するのですか?
書込番号:15286764
0点
電源ボタンの配線って何?
まぁ、いいけど。電源ボタンってケース上部にあるでしょ。
ファンコンとは全く関係ないですよ。
諦めないといけないのはリセットボタンの方です。
てか、空きがあるのであれば単にファンコンを追加すれば良いだけ。
また、ベイアクセサリーで電源&リセット付の物を探せば気になる問題も解決。
書込番号:15291202
![]()
0点
斜め上からの写真がなかったのでよく判らなかったですが、確かに電源スイッチは上にあるみたいですね。
スイッチはリセットスイッチだけみたいです。
HDD LEDがリセットスイッチとそっくりだったので勘違いしていました。
USB、HDD LED、リセットスイッチ、オーディオ出力が不要なら取ってしまってもいいみたいですね。
書込番号:15292364
0点
>付属しているファンコンの効果がよくわからないので・・・
ファンコン用液晶下部に左右に回せるボリューム摘みがあります。
右に回すとFULL回転。左に回すと低回転となります。ZEROにはなりません。
回転速度は測っていませんが、低回転は600rpm程度ではないでしょうかね。
凄く静かで問題ありません。ZEROにしたければ別途ファンコンで制御するしかないでしょう。
私は天井ファンは純正のファンコンで制御、その他は全て別途用意したファンコンで制御しています。
他の方も言われていますが、USB、ヘッドフォン&マイクなんかもありますので外す必要などないでしょう。
ちなみに純正のファンコンは、購入時は5インチベイ上部にありますが、4段のどこでも移動可能です。
そのような写真を搭載している人もいますよ。もう少し検索力を身に付けましょう。
http://review.kakaku.com/review/K0000232423/ReviewCD=538948/ImageID=93730/
書込番号:15292535
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZALMAN > Z9 Plus」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/04/14 16:07:25 | |
| 2 | 2025/03/23 1:32:10 | |
| 22 | 2019/10/21 9:58:09 | |
| 7 | 2016/12/29 22:05:54 | |
| 17 | 2015/09/19 17:12:13 | |
| 1 | 2013/09/10 18:17:58 | |
| 5 | 2013/08/19 11:46:01 | |
| 4 | 2013/07/01 20:35:38 | |
| 3 | 2013/07/01 15:46:57 | |
| 3 | 2013/05/12 18:29:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)








