『D5100買いました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:510g D5100 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR

ご利用の前にお読みください

D5100 18-55 VR レンズキット の後に発売された製品D5100 18-55 VR レンズキットとD5200 18-55 VR レンズキットを比較する

D5200 18-55 VR レンズキット
D5200 18-55 VR レンズキットD5200 18-55 VR レンズキットD5200 18-55 VR レンズキット

D5200 18-55 VR レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月15日

タイプ:一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:505g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5100 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5100 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5100 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5100 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5100 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5100 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5100 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5100 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5100 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5100 18-55 VR レンズキットのオークション

D5100 18-55 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月21日

  • D5100 18-55 VR レンズキットの価格比較
  • D5100 18-55 VR レンズキットの中古価格比較
  • D5100 18-55 VR レンズキットの買取価格
  • D5100 18-55 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D5100 18-55 VR レンズキットの純正オプション
  • D5100 18-55 VR レンズキットのレビュー
  • D5100 18-55 VR レンズキットのクチコミ
  • D5100 18-55 VR レンズキットの画像・動画
  • D5100 18-55 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D5100 18-55 VR レンズキットのオークション


「D5100 18-55 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D5100 18-55 VR レンズキットを新規書き込みD5100 18-55 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

D5100買いました

2012/12/25 10:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:78件

再生する嬉野市八天神社での“御火たき“

作例
嬉野市八天神社での“御火たき“

当機種
当機種
当機種

枝には幾本も氷柱が

立派なヒメシャラ

山頂では霰で眺望も楽しめず

D40の中古とD5100 18-55 VR レンズキットで購入を迷い、
D40の板で多くの方から助言を頂いて、今回D5100を買いました!

良いですね!!
早速、山で使ってきました!
場所は佐賀と長崎の県境の多良岳
それと、偶然帰りに見かけた嬉野市塩田での行事

説明書を読まずに出かけたので思い通りに撮れませんでしたが、
ただただ、楽しい!!

初心者ですが、これからよろしくお願いします!

書込番号:15527139

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 D5100 18-55 VR レンズキットの満足度4

2012/12/25 10:38(1年以上前)

動画も写真も良い雰囲気ですね。
今のD5100は超お買い得値ですから良い選択だと思います。

書込番号:15527167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2012/12/25 17:26(1年以上前)

kyonkiさん

ありがとうございます。

D40と比較している時は、写真が綺麗に撮れたら良いなぁ、
と考えていたのですが、いざD5100を手にすると動画機能もあるので
ちゃっかり使ってしまいます。
現金なものですね。

しかし、未だに分厚い説明書と睨めっこしていて、
その機能を活かしきれそうにありません。
でも、良いものですね、カメラ。

書込番号:15528344

ナイスクチコミ!3


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D5100 18-55 VR レンズキットのオーナーD5100 18-55 VR レンズキットの満足度4 撮影中 

2012/12/26 00:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんなのとか

こういうのとか

こんなのも

10の物語さん こんばんは

私は約5年半、D40を使い、今夏にD5100に乗り換えました。
D40は色々な意味で軽く、サクサク撮れるのですが
今はD5100を買ったのは正解だと思います。

画素数が、約3倍ですので、ちょっと重いのですが
簡単に綺麗な絵が撮れます

動画の他、色々な機能も有りますので
D5100を楽しんでください

書込番号:15530349

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D5100 18-55 VR レンズキットの満足度5

2012/12/26 07:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

D5100の性能からすると、現在価格はお買い得価格です。
私も先日買いました。

その時の気分でD40と使いわけ、使い倒します。

書込番号:15530931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2012/12/26 18:29(1年以上前)

MT46さん
面白い作例付きでありがとうございます。

>私は約5年半、D40を使い、今夏にD5100に乗り換えました。
D40は色々な意味で軽く、サクサク撮れるのですが
今はD5100を買ったのは正解だと思います。

MT46さんもD40を使われていたのですね。
D40の色々な意味での軽さも魅力だったのですが、
皆さんのお勧めでこちらになりました。

D5100、使いこなせば色々と遊べそうですよね。


DX→FXさん
ありがとうございます。

DX→FXさんはD5100も持っていらっしゃったのですね。
D5100を買ったので、暫くはD40のことを心の片隅に置いておいて
いつか中古良品に出会えたら、またその時考えようかと思っています。

D5100ですが、連れだして、使い倒したい、と思います(笑)

書込番号:15532690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/27 15:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

のらニャンコ

見上げる木々

大好物!

?(笑)



10の物語さん

こちらに駆けつけるのが遅くなりました。
D5100の御購入おめでとうございます。
小さくて高性能で使い勝手の良いカメラですね。

私は結局、D40を二台とも手放してしまいました。
今後はD5100に頑張ってもらいます。

ところで動画、すごくきれいですね。元の映像がきれいなんでしょうけど、これくらい
きれいにアップできると良いですね。
静止画も原寸大表示できるようですし、クチコミ掲示板も機能が向上しましたね。

ヒメシャラの枝ぶりがすごく印象的です。関西の山もヒメシャラが非常に多いんですよ。
お写真を拝見すると寒そうですね。九州は暖かいイメージがありますが、福岡や大分
の冬は結構寒いのですね。

書込番号:15536122

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2012/12/27 20:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^^)
動画も素敵ですね。
写真も動画も撮りようなんですね(^_^;)

書込番号:15537019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2012/12/28 08:53(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

D7000の中古という甘い誘惑もありましたが、
落ち着くところに落ち着きました(笑)

>ところで動画、すごくきれいですね。元の映像がきれいなんでしょうけど、これくらい
きれいにアップできると良いですね。
静止画も原寸大表示できるようですし、クチコミ掲示板も機能が向上しましたね。

素人の私にとっては、腕がばれてしまって良くないのでは?
なんて思ってます(苦笑)
とにかく構図とかよりも、脇を締めてピントの確認など、
基本の撮影動作を身につけたいです。
とは云え、機能が上がって参考にしやすくなるのは良いですね。

関西もヒメシャラが多いのですか。
素直に天に向かって伸びるヒメシャラをよく目にするのですが、
このヒメシャラはホントに枝ぶりがよくて、
ついパシャリと撮ってしまいました。

この日はクリスマス寒波で、ことのほか寒かったですよ。
しかも途中、読図を誤り、道に迷って結局引き返すという
締まらない登り納めになりました。
来春、カメラの腕も上げて登り直したいと思ってます。

書込番号:15538669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2012/12/28 09:03(1年以上前)

Ramone2さん
ありがとうございます。

なんだか褒められるとむず痒いですね(苦笑)
撮るときはテンションが上がっているので楽しいのですが、
いざ見直すと、印象が違ってたりしますね。
やはり手ぶれしてるし、
月はもっと大きく鮮明に見えていたのになぁ・・、なんて。

機種は良いですが、課題は私の腕ですね〜。

書込番号:15538703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2012/12/28 09:16(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

文章に気をとられて添付写真に触れるのを失念しておりました。

面構えの良い、堂々として警戒を怠らない猫ですね〜。
立派な木々ですね。たしか近くの公園でしたか?
甘党の私としても垂涎の写真ですね(苦笑)
最後はフッサール・ヒロさんの作品ですか?
”吸い込まれそうなところを、押し止められる”
写真からだと、そんな印象を受けました。

書込番号:15538730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/28 10:05(1年以上前)

10の物語さん

アップしました画像のコメントまでしていただきありがとうございました。
近所の公園にいたノラにゃんこと公園のメタセコイヤの木を撮りました。
4枚目は私の作品なんですが、鉄の立方体を錆びさせる作品です。妙な作品でしょ。(笑
1年錆びさせたもの、二年錆びさせたもの、そして新年から錆びさせるものを並べて撮りました。

ところで私がよく出かける大峰山脈にはヒメシャラが多く、ヒメシャラの林みたいなエリア
もあります。他の木々と比べてしっかりしたものが多いので、崖っぷちにあるヒメシャラに
ザイルを掛けて懸垂下降をすることが多いです。他の木よりも安心なので。

書込番号:15538892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2012/12/28 13:41(1年以上前)

機種不明

大峰山脈のヒメシャラ

ヒメシャラの画像を見つけましたので貼りますね。

書込番号:15539492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2012/12/28 18:21(1年以上前)

フッサール・ヒロさん

鉄の立方体で、錆でしたか。
どんな彩色を施したのかな、と思いましたが、
自然な(?)赤錆だったのですね。

新しいのは金と銅が交じったような色合いに見えます。


ヒメシャラの木にザイルを掛けて懸垂下降ですか。
聞くだけですごいなぁ。
しっかりと根をはった木は信頼できるんですね。

しかし、添付されたヒメシャラは立派ですね〜。
特徴的な木肌で分かり易いのですが、
あまり大きく成長したのって見かけないのですよね。

書込番号:15540272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/01/02 17:26(1年以上前)

当機種

我が家の猫

私もこちらの口コミを参考にフィルム一眼からコンデジを経てD5100WZKを購入。
まだ数ヶ月のデジ一新米です。
バリアングルでも楽しんでます。地面にカメラを置いて猫を撮りました。
機能が豊富で使い倒すまではいきませんが、楽しい写真をと・・楽しんでます。
レンズについての質問をした時にはお世話になりました。

書込番号:15560384

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5100 18-55 VR レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D5100 18-55 VR レンズキット
ニコン

D5100 18-55 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月21日

D5100 18-55 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング