


サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE
説明書にてBIOSでオーディオの無効を推奨されていますが無効にしないとなにか問題があるのでしょうか?無効してしまうとスピーカーからヘッドホンに変えたりするときなどいちいち刺しなおさなくてはならなくなるので不便です PCケースのフロントのジャックからヘッドホン、こちらのカードからスピーカーというようにしたいので このカードにスピーカーとヘッドホンは刺せないのでどなたか回答よろしくお願いします
書込番号:13260047
0点

サウンド関係は昔からコンフリクトなどが起きやすいので、不要ならインストールしないほうが安定します。
>無効にしないとなにか問題があるのでしょうか?
それは試してみるしかないですね。
書込番号:13260085
1点

共存できれば運が良いと考えるべきですね(使えちゃうことも多い)
ちなみにこのカードに限らずオンボードはBIOSでdisabledが推奨いうか
disabledにしろとなってますね
システムが不安定になったり機能面で不具合が出たとしても
ハード的な部分にダメージをあたえることは無いと思いますよ。
書込番号:13260145
1点

こちらのカードはフロントパネルのジャックへのコードがないのが不便ですね いまから試してみます 回答ありがとうございました
書込番号:13260160
0点

> こちらのカードはフロントパネルのジャックへのコードがないのが不便ですね
音質重視だからフロントパネルまでの渡り線でノイズが乗るのを嫌っての措置。
書込番号:13260268
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > SE-300PCIE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/06/06 11:48:42 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/06 12:12:16 |
![]() ![]() |
13 | 2016/01/09 10:56:39 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/10 19:35:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/06/03 22:06:49 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/28 18:30:28 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/21 17:33:45 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/08 10:57:47 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/12 7:21:44 |
![]() ![]() |
1 | 2013/04/11 4:59:06 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
