REGZAブルーレイ RD-BR610
録画機能やネットワーク機能などをさらに充実させたREGZAブルーレイ(3波チューナー/500GB HDD)
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR610
初心者の質問で恐縮です。
先日、昔8ミリビデオで撮影した映像を業者にDVDディスクにダビングしてもらいました。
このDVDは保有するパソコンでの再生は可能ですが、RD-BR610ではできませんでした。
記録方式はMP4でした。
記録方式の変更等により、RD-BR610でも再生できるような何らかのやり方はありますでしょうか。
ご存知の方、ご教示をお願いいたします。
書込番号:16368429
0点
>記録方式はMP4でした。
DVD-VideoかDVD-VR、又はAVCHD形式でオーサリングする。
AVCHDがお薦めです。
DVD-Video へのオーサリングは、書き込み可能なDVDドライブが内蔵されている市販のPCなら必ず付属します。
そのソフトによっては、DVD-VRも可能です。
AVCHDは、フリーソフトのMultiAVCHDでオーサリング。
それを、PCでDVDに焼くか、SDカード経由でレコーダーに取り込む。取り込んだ後で、DVDやBDに焼けます。
書込番号:16368545
![]()
3点
kuwachanさん
yuccochanさんお勧めのMultiAVCHDはフリーソフトでは定番ですが、
ペガシス社のTMPGEnc MPEG Smart Renderer 4
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tmsr4.html
をお勧めします。
簡単にSDメモリカード(AVCHD形式)・ブルーレイ(BDMV形式)などに変換できます。
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 は無料のお試し版(期間限定・機能制限なし)を利用できます。
書込番号:16370866
![]()
2点
yuccochanさん papic0さん
早々のご返信、アドバイスどうもありがとうございました。
早速、MultiAVCHDをダウンロードしてトライしました。正常終了しなかったので再トライしてみます。
また、結果によってはTMPGEnc MPEG Smart Renderer 4も試してみます。
書込番号:16374847
0点
kuwachanさん
http://kerosuke3.blog42.fc2.com/blog-entry-57.html
DIGAへの取り込み記事ですが、RD-BR610でも基本は同じなので参考にしてください。
書込番号:16375218
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR610」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/05/30 9:59:57 | |
| 5 | 2022/09/17 17:22:34 | |
| 11 | 2017/11/04 17:19:20 | |
| 2 | 2017/09/19 18:35:14 | |
| 3 | 2015/10/16 16:43:30 | |
| 2 | 2015/09/20 21:45:34 | |
| 9 | 2014/12/07 21:39:02 | |
| 3 | 2014/11/17 20:40:25 | |
| 8 | 2014/10/07 1:39:31 | |
| 2 | 2014/08/19 12:06:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







