REGZAブルーレイ D-BR1
- ブルーレイディスクの再生だけでなく、書き込みにも対応した、ブルーレイプレーヤー/ライター。
- 毎秒24コマで製作された映画などのフィルム素材の映像を、変換処理を挟まず出力し、映画本来の質感で再現する、「1080/24pダイレクト出力機能」を搭載。
- 「ドルビーTrue HD」、「DTS HD Master Audio」などのHDMI出力に対応。対応のアンプやスピーカーと接続することで、7.1chサラウンドが楽しめる。



ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ D-BR1
はずれを引いたみたいです。
購入直後から、書き込み後フリーズ。
resetもできないことがほぼ確実に再現。
ディスクも吸い込んだまま。
何回も販売延期になっているし、どこか根本的な問題があるのでは....
書込番号:16335215
0点

スレ主様 お世話様です。
昨年1月27日に本機第1ロットを購入したものです。
結論的に申し上げますと・・・・返品・返金処理された方が良いと思います。
簡単に過去の不具合を申し上げます。
@USB-HDDからダビング完了後に「再生不可」となってしまう。コピーワンユーズの番組だと泣いてしまいます(@_@;)
Aデイスクが初期化出来ない・・・・
BBDソフトのBD-LIVE再生が出来ない・・・・
Cリモコンが反応しない時がある。
Dダビングしたデイスクをオンキョー製ホームシアターBASE-V30HDXと接続すると、音飛び・画像飛びを連発する
→仕方がないのでテレビ(レグザ47z2)と接続している→よって、BDソフトのHD音声が再生出来ない)
EUSB-HDDからダビングすると、頻繁に中断してしまう→「ダビングを中断しました。デイスクをご確認下さい」と言う
メッセージが出る。何をどう確認をどうすれば良いのかさっぱり分からない。
Fファイナイズするのに20分もかかってしまうBD-D DLLがあった。→結果、8本ダビングした連続ドラマの内、
1本が再生不可となってしまった。コピーワンユースの番組なのでやり直しがきかない。
●過去、諸先輩方から様々なアドバイスを頂きました。結論として、本機のLANダビング精度は極めて低いと思います。
返品・返金して他メーカーのBDレコーダ-を購入する事をお勧めします。
書込番号:16338602
0点

書き込み後のフリーズというのは一度もありませんが、DVDの書き込み前のフリーズってのが一回ありました。
また、書き込みが妙に甘く、再度書き込みをしたらよくなったということもありました。ディスクの品質もあったようですが原因は不明です。たまーに、ダビング先が無いというのがテレビに出ますが、ライター側で十秒くらい再生をしてやると認識するようになります。取り説にはありません。それと、なぜなんだか良くわかりませんが、DVDのビデオモード録画のrwディスクは初期化できないので仕様のようです。
たぶん固体不良のような気がします。購入したお店に問い合わせたほうが良いと思います。ただ、テレビとの連携でダビングをする仕様なのでテレビ側に問題がある場合もある可能性は100%無いとは言い切れないと思います。
書込番号:16363235
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ D-BR1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/02/18 11:46:02 |
![]() ![]() |
1 | 2017/01/24 23:56:02 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/15 13:49:10 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/14 14:27:24 |
![]() ![]() |
12 | 2015/05/29 10:29:00 |
![]() ![]() |
0 | 2014/10/03 18:21:43 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/23 8:30:37 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/27 10:12:00 |
![]() ![]() |
1 | 2013/10/07 13:47:26 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/01 22:54:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
