REAL ブルーレイ DVR-BZ250
「くるっとリモコン」を採用したブルーレイレコーダー(500GB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ250
TZ-HR400PでスカパーHD録画をしたいですが、TVはパナソニックを使用しています。
パナソニックのDMR-BRT220を購入した方が良いですか?
書込番号:15268056
0点
録画をしたいだけなら、この機種でも可能です。
ただ、TZ-HR400Pと言うチューナーはUSB-HDDにも録画可能です。
一度、こちらのHDDに録画した番組をダビングしようとした場合は、三菱機ではできません。
ダビングの必要性があれば、パナソニックの方が無難ではあります。
書込番号:15268162
0点
現在、スカパープレミアムLink(ダビング)対応発表機種はパナソニックと東芝、シャープ機の一部です。
http://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/dvr_dub.html
パナでも、あと1万円出せばダブルチューナー機(BWT520)が買えます。録画が差し合ったときにこちらのほうが便利のはず。
http://kakaku.com/item/K0000339913/
東芝機だとW録で1TBのZ150も同価格帯で36000円ほどです。
http://kakaku.com/item/K0000293979/
>TZ-HR400PでスカパーHD録画をしたいですが
加入時のサービス?
USB-HDDはたまに外れの個体もあるのでHDD内蔵機種(TZ-WR320P)にするのも。
考え方を変えれば、シャープのスカパーHDチューナー内蔵機(W500)は32000円(W510)は33000円ほどですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000280491/#tab
三菱BZ250はUSB外付けHDDも付けられないので(まめにディスクに焼かないと)容量不足になるかも。
書込番号:15268377
0点
本機のHDDへ録画してからBD-REへダビングをしようと思います。東芝のZ150でも可能ですか?
TVはパナソニックのビエラです。
書込番号:15269030
0点
>本機のHDDへ録画してからBD-REへダビングをしようと思います。東芝のZ150でも可能ですか?
可能だけど、一番録画失敗の可能性が高い機種ですよ。
説明が面倒なので過去スレ探してください。
スカパー!プレミアムサービス(旧HD)では、チューナー内蔵のソニーSKP75か、パナソニックの二択で考えた方がいいです。
他社は録画に失敗する要因が色々とあるので。
書込番号:15269063
0点
実は現在パナソニックのDMR-XE100を使用して録画しています。3年目になるのと、スカパーHDを録画したくDMR-BRT220も検討してます。
書込番号:15269106
0点
TZ-HR400Pをお使いならパナ機が無難です
LAN録画でオートチャプターが打たれますし、スカパー!ダビング対応、LAN録画失敗も基本は受信不可以外は殆どないです。
東芝機は
予約が共有できない。
R2チューナーを使用するためR2に予約あると録画ができない。
チャプターは打たれない。
等現状デメリットが多いです。
後パナ機でもチューナーで探して毎回予約してもレコーダー側で録画された番組は自動でまとまらないので、手動でまとめる必要があります。
書込番号:15269166
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ250」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2023/11/11 14:49:11 | |
| 9 | 2021/04/01 19:13:09 | |
| 0 | 2015/09/27 7:14:11 | |
| 8 | 2015/09/27 21:39:30 | |
| 2 | 2018/06/02 22:55:44 | |
| 3 | 2014/03/29 17:39:35 | |
| 2 | 2014/02/15 11:51:07 | |
| 3 | 2014/02/02 12:25:37 | |
| 5 | 2013/11/12 13:30:24 | |
| 14 | 2013/10/23 1:19:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







