
-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください
スピーカー > ONKYO > D-N9NX(D) [ペア]
仕事部屋でBGM用に鳴らしていたJBLのControl1Xtremeが壊れたので、
予算2万円で量販店で視聴して、本機に決めました。
最初はリビングのオーディオ機材に繋いで、やれ解像度がどうのと
やっていたのですが、よく考えたらこの価格でピュアオーディオも
ないだろうと思い直し、仕事部屋の棚に設置して、それまで使って
いた細いケーブルを繋ぎました。ソースはiPad、アンプはオンキョー
のA-905FXです。
外観はまさにピュアオーディオ用という感じで、仕事部屋だとかえって
浮いてしまいます。箱は側板を叩くとポコポコいうので、やや箱鳴り
がすると思われます。
音はというと、ピュアオーディオ的にはやはりちょっと苦しくて最低
3万円クラスで聴きたくなりますが、仕事をしながらのBGMを鳴らすには
十分な音質だと思います。それと、本機はオンキョー製品にしては
温かみがあると思います。箱鳴りもプラスになっているような・・・
D-112EXなどのピュアオーディオ指向的な音作りとは別の方向性を感じます。
コストは最小限に抑えて、それに合ったチューニングを施しているという
感じがします。そういう音作りがあっても良いと思います。
低音は必要十分で、Super Bassは特に使っていません。バスドラムが
いい感じで鳴ってくれます。さすがに地を這うようなベースとはいきま
せんが・・・BGMなのでそれでいいかと思います。
ジャンルは・・・ロックっぽいフォーク、例えば植村花菜や森恵などが
気に入っています。クラシック、特にバロック音楽もいいです。なんとなく
木の温もりが感じられるような弦楽器系が相性が良いようです。
従来のオンキョーのスピーカーをイメージしている人にとってはちょっと
違うかなあと思わせるかもしれません。
書込番号:13579867
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > D-N9NX(D) [ペア]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2014/05/21 21:40:13 | |
| 0 | 2013/05/16 21:42:17 | |
| 10 | 2013/04/02 6:28:43 | |
| 0 | 2013/03/13 21:11:20 | |
| 4 | 2012/06/28 8:36:55 | |
| 3 | 2011/10/18 21:00:31 | |
| 2 | 2011/10/15 23:43:59 | |
| 1 | 2011/10/09 8:14:07 | |
| 0 | 2011/10/03 22:12:28 | |
| 2 | 2011/10/02 13:07:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)




