『テレビ番組をBD-Rに焼いて他のプレーヤーで見るには』のクチコミ掲示板

2011年 8月 6日 発売

BDZ-AT350S

AVCHD Ver. 2.0対応のブルーレイディスクレコーダー(シングルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB BDZ-AT350Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT350S の後に発売された製品BDZ-AT350SとBDZ-E500 (B) [ブラック]を比較する

BDZ-E500 (B) [ブラック]

BDZ-E500 (B) [ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT350Sの価格比較
  • BDZ-AT350Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT350Sのレビュー
  • BDZ-AT350Sのクチコミ
  • BDZ-AT350Sの画像・動画
  • BDZ-AT350Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT350Sのオークション

BDZ-AT350SSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月 6日

  • BDZ-AT350Sの価格比較
  • BDZ-AT350Sのスペック・仕様
  • BDZ-AT350Sのレビュー
  • BDZ-AT350Sのクチコミ
  • BDZ-AT350Sの画像・動画
  • BDZ-AT350Sのピックアップリスト
  • BDZ-AT350Sのオークション

『テレビ番組をBD-Rに焼いて他のプレーヤーで見るには』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-AT350S」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT350Sを新規書き込みBDZ-AT350Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT350S

スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

題名のままなんですが

以前使っていたDVDレコーダーで録画した番組をDVD-Rに焼いて別のレコーダーで再生したら見れませんでした。

調べたらファイナライズをすれば見れるようになるとありました。

またファイナライズをしなくても見れる機種もあるとか?

この機種はそのまま番組を録画してBD-Rに焼いて他のプレーヤーで見る場合

そういったことは必要でしょうか?

また、ファイナライズとは焼く前にするものなのか、それとも見る側で必要なのか

どなたか教えていただけたらと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:17347373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2014/03/26 18:08(1年以上前)

Blu-rayにファイナライズの概念は有りませんのでBDレコーダーでダビングしたBD-R.BD-REなどはそのままで他のBDプレイヤーやBDレコーダーで再生出来ます。

Blu-rayの場合はこれ以上まちがって追記できないようにクローズする機能があります。

このクローズをファイナライズという呼び方をしているメーカーも有りますが、他のプレイヤー等で再生させる為の処理ではありません。

書込番号:17347422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2014/03/26 18:11(1年以上前)

BDにはファイナライズ不要です。
DVDの場合、録画終了処理がファイナライズですから、録画した後に実施します。
DVDの場合、ファイナライズしていないと、他のメーカーのレコーダーやプレーヤーで再生出来ないことがあります。
同じメーカーの場合、僕は、東芝を数多く使っていますが、ファイナライズしなくても再生出来ます。

BD機は、ソニー2台、パナ1台を使用していますが、BDの場合、相互に再生可能です。

書込番号:17347438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:895件

2014/03/26 18:11(1年以上前)

ファイナライズ
という単語で検索して下さい

ブルーレイディスクでは
ファイナライズは不要です

書込番号:17347442

ナイスクチコミ!2


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2014/03/26 18:24(1年以上前)

原産国『日本』を確認して下さい。

ただ粗悪なメディアだと再生出来ない場合も有りますので、必ずパッケージの裏側の原産国『日本』と書かれているものを使うよう心がけて下さい。

また、BD-Rの場合は原産国『日本』と書かれていてもLTHタイプは避けた方が無難です。

それとBD-Rだと書き戻し(ムーブバック)をすると単なるプラスチックゴミになりますけどBD-REだと再利用出来ますので、値段差もあまり無いのでBD-REの通常使いがオススメですよ!

書込番号:17347490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2014/03/26 19:12(1年以上前)

>DVD-Rに焼いて別のレコーダーで再生したら見れませんでした。

どのようなモードで焼いたのでしょうか?
・Videoモード:市販のソフトやアナログ放送用のDVDレコーダーの標準録画モード
 ファイナライズ必須。一部、同一メーカーのレコーダーでは未ファイナイズでも再生できる場合あり。
・VRモード:初期のDVDレコーダーやプレーヤーなどで再生不可の機器がある。
 デジタル放送は、このモードで録画可能。
 PCやレコーダーの多くは、他社製でも未ファイナイズでも再生可能。
 一部のプレーヤーなどでは、ファナライズしないと再生できない。
・AVCRECモード:ハイビジョンのままDVDに録画するモード。
 ファイナライズ必須。SONY、シャープの機器では再生不可。


BDに関しては、他の方も言われますようにファイナイズ不要で、DVDのそれとは機能が異なり、
単なるクローズ処理で追記不可にします。

>また、ファイナライズとは焼く前にするものなのか、それとも見る側で必要なのか

焼いた後で、録画(ダビング)した機器で行います。
ファイナライズはDVDもBDも追記(録画、ダビング)不可にする機能も含まれますので、録画(ダビング)前に
行うと、新品のディスクでも録画(ダビング)不可能になってしまいます。

書込番号:17347702

ナイスクチコミ!6


スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

2014/03/26 21:49(1年以上前)

Blu-rayにファイナライズは関係無いんですね。

そのことが分かっただけで良かったです。

ありがとうございました。

書込番号:17348372

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT350S
SONY

BDZ-AT350S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 6日

BDZ-AT350Sをお気に入り製品に追加する <1027

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング