DIGA DMR-BZT810
USB HDD録画などに対応した3D対応ブルーレイDIGA(1TB HDD)



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810
今、CANONのビデオカメラ IVIS HF21 と IVIS HF20 を所有しています。
また、BD機は、東芝のレグザRD-BZ810を使っているのですが、このカメラから取り込むと取り込みは出来るのですが、再生時に20分を超えるタイトルのものは、20分位の所で、一瞬フリーズする現象が起こっています。
このことをレグザRD-BZ810の口コミで相談した所、東芝機を撤退、DIGA DMR-BZT810を勧められました。
しかし、購入してから同様のことが起こると悲しいので、どなたか上記のカメラからの取り込みで動作確認をされた方、フリーズ現象があるかないか教えて頂ければありがたいのです。
書込番号:13764418
0点

店頭まで実機を持って行って、店員に相談し、時間かかりますが、ダビングしてもらって、再生させてもらってはいかがですか?
書込番号:13764441
1点

>このことをレグザRD-BZ810の口コミで相談した所、東芝機を撤退、DIGA DMR-BZT810を勧められました。
そのスレは放置状態ですが
回答レスしてる人のほとんどは機種別ではなく↓の全機種で見てるから
放置レスが増えると回答レスする人がいなくなります
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2027/
フリーズの原因がレコーダー側にあるなら
他のレコーダーではフリーズしないと思いますが
カメラのデータ側に何か原因あるなら
他のレコーダーでもフリーズする可能性はあるかもしれません
ic1500pさんのレス通り実機で確認するのが一番確実です
HF11をパナで取り込んでいますがフリーズしたことはありません
パナ機はキヤノンの撮影日時情報を画面に出せるから便利です
書込番号:13764614
4点

なんとなくちょっと撮影して店頭に持って行っても徒労に終わります。
確認するポイントをしっかりと頭に入れて、それを確認するための
映像を意図的に撮って行く必要があります。
毎回どんな映像の撮り方をしても20分前後のところで必ず途切れるのか
(20分以上連続撮影なのか長短シーンを取り混ぜてもそうなるのか)、
2GB制限のせいなのか、たまたまそこに3秒未満のシーンがあったりしたのか、
それとも東芝レコのせいなのかといったあたりは最低限切り分けないといけません。
一瞬停止も、AVCHDの仕様・キヤノン機の仕様・東芝レコの仕様と原因は様々です。
3秒未満のシーンを撮るとかカメラでシーンを削除するとかで、
どのレコーダでも一瞬停止は起こり得ますし、
東芝レコで扱うと、より結果が悪いというだけです。
いずれにしても今のDIGAやソニレコとの組み合わせでは、仕様以外の
トラブルは特にないので、それらを買っても結果が気に入らないなら
PCを使うしかありません。
そういった一瞬停止が起こる映像のMPL(mpls)ファイルだけでも
アップローダ経由で送ってもらえればわざわざ店頭に行かなくても
原因はある程度分かります。
とにかく情報が全く足りていないので、PCとカメラとをつないで
MTSファイルの切れ目がその一瞬停止地点と合致するのかあたりは
最低限書いてみて下さい。
MPLファイルはAVCHD\BDMV\PLAYLISTフォルダ、
MTSファイルはAVCHD\BDMV\STREAMフォルダにあります。
書込番号:13764782
0点

いろいろなアドバイスありがとうございます。
当方、パソコンはCPUがCore2と言うこともあり、パソコン経由で扱っていない現状です。
パソコンで、映像の管理は初心者同然ですのでアドバイス頂いたことを確認できないでます。
とりあえず、20分以上の連続撮影で、3秒以内の撮影や特殊なことはしていません。
このような、情報しか伝えられない自分を歯がゆく思います。
書込番号:13770710
0点

お持ちのPCで十分すぎるほどですので
MTSファイルの切れ目かどうかが分かるといいんですけども。
PCとカメラとをUSB接続して
AVCHD\BDMV\STREAMフォルダの中の00000.MTSなどを順番に再生していき、
問題の切れ目がファイル自体の切れ目になっているのかどうかを
チェックすることも難しいでしょうか。
MTSファイルが再生できなければフリーソフトもあります。
http://mirillis.com/en/products/splash.html
今回の場合は各社の仕様の混在で発生していて不具合ではないと思いますが、
パナやソニーのレコーダにすれば解決する可能性は非常に高いです。
ただ、スレ主さんが安心するために上記のようなチェックをお願いしています。
書込番号:13772521
1点

うめずさん大変丁寧に教えて頂いてありがとうございます。
確認した所、やはりファイルの切れ目であることが判明しました。
このことをふまえて、パナの相談窓口に質問をぶつけてみることにしました。
回答は、大丈夫とのこと。
うめずさん、本当に親切な説明に感謝です。
書込番号:13777588
0点

AVCHD\BDMV\PLAYLISTフォルダの中のMPLファイルには
自動的に分割されたMTSファイルのどれがスムーズに
つながるべきなのかが書かれています。
東芝機はその辺をうまく処理できないようですが、
パナやソニーなら問題なく一瞬停止もせずつなげてくれます。
PCでその映像をバックアップされる際には、AVCHDフォルダ以下
全てのフォルダとファイルを丸ごとバックアップしていれば、
扱うのが付属ソフトでもレコーダでも大丈夫です。
カメラの中には映像をため込まないようにまめにバックアップを
行うようにしてみて下さい。
書込番号:13777605
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT810」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/07/06 0:07:58 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/15 17:57:52 |
![]() ![]() |
12 | 2017/11/05 2:34:49 |
![]() ![]() |
2 | 2024/01/16 12:06:00 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/24 22:25:56 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/06 19:22:16 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/28 21:44:37 |
![]() ![]() |
15 | 2015/09/23 8:31:16 |
![]() ![]() |
24 | 2015/08/31 14:49:41 |
![]() ![]() |
29 | 2015/05/28 17:26:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





