DIGA DMR-BZT810
USB HDD録画などに対応した3D対応ブルーレイDIGA(1TB HDD)



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810
この機種を検討しています。
現在、DVテープのビデオカメラを持っています。(SONYPC-350)Iリンクを通して取り込む事は可能なのでしょうか?また、ビデオカメラとBDレコーダーのメーカーが違うと使いがってなどで困る事があるのでしょうか?
ビデオカメラも買い替えを考えていてSONYが候補にあがっています。
書込番号:14235331
0点

>(SONYPC-350)Iリンクを通して取り込む事は可能なのでしょうか?
多分、可能です。
保存メディアはDVDですか、BDですか?
実はこの機種は内蔵HDDにはDVD用の形式で取り込みます。
もしBDに書き込みたければ、BDにダビングする時に実時間かけて変換され画質も劣化してしまいます。
DVDには高速ダビング可能なので、HDD取り込み後は無劣化でダビング可能です。
BDにダビングしたい場合は、一度、内蔵HDDに取り込まずに、直接、BDにダビングしてやれば変換が1度で済む為、画質の劣化を防げます。
ちなみに、新型のBZT820等であれば、BD形式で取り込む形に変更になっていますので、こちらはBDに書き出してやった方が都合がいいです。
ちなみに、ソニーのレコーダであれば、下位機種にはi.LINKがありませんが、外部入力から取り込み可能です。ソニーのレコーダもBD形式で取り込みます。
DVカメラであれば、i.LINKで取り込んでも、外部入力からアナログ録画しても画質に大差がないと言われています。
>ビデオカメラとBDレコーダーのメーカーが違うと使いがってなどで困る事があるのでしょうか?
今後、購入するとなるとAVCHD形式のビデオカメラになると思います。
このAVCHDの規格は、パナソニックとソニーの共同策定規格なので、この両社のレコーダであれば、特に問題なく利用できます。
書込番号:14235536
1点

基本的には出来るはずですが。。。同じメーカーの方が望ましいんですけどね。。。
SONYのビデオレコーダーは上位グレードしかiLinkポートが付いていませんからね。どうしてでしょうね? パナは早々にP2システムとかのメモリ式に移行して、SONYは最後までテープ式のカメラ売っていたのに。。。
書込番号:14235609
0点

SONYのビデオカメラからパナのBDレコーダーへのi−Linkでの取り込みは、
DVテープ(DCR−TRV9)とHDVテープ(HVR−A1J)の両方とも
問題無くできています。
私が持っている機種とは異なりますが、おそらく大丈夫だと思いますよ。
書込番号:14235726
0点

SONYのDV機と、この810と、SONYのレコーダーを所有しております。
取り込みのし易さ、ファイルの管理のし易さは、SONY機のほうが完全に上だと感じます。
取り込みは、TVの電源を付けずにできますし、ファイルも撮影日ごとにプレイリストが
作成されたりします。
ただ、皆様のおっしゃる通り、SONYは上位機にしかiLINKは付いていません。
チューナー数が現世代のものより少ないですが、それでも構わないのであれば、BDZ-AX1000なら
7.5万円程度で購入できますよ。
今あるDVテープを取り込んだ後はあまり恩恵がありませんので、DVテープの数が少なければ
パナ機でも十分使えると思います。
書込番号:14235920
0点

CANONのHV10(HDV)は認識できませんでした。
まぁ、HDV取り込み可能とは書いてないんで良いんですが、天下のパナソニックなのにちょっと飽きれました。
メーカーに聞いても確認できておりませんとわかりきった返答しかないだろうから、どうしても取り込みたかったら、店頭で「取り込めるなら買うから試させてくれ」と交渉してみるのはどうでしょうか?
書込番号:14241777
0点

スーパー新鮮蟹丼さん
>CANONのHV10(HDV)は認識できませんでした。
ここの書き込みが参考になるかも
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13653079/
>まぁ、HDV取り込み可能とは書いてないんで良いんですが、天下のパナソニックなのにちょっと飽きれました。
いや、ここで常に言われていることですが非公式対応なので、パナソニックに文句を言う方がおかしいです。
しかも、スレ主さんのはHDVではなくDVです。
DVは基本的に公式サポートしています。まあ、動作確認できていない機種とかは沢山あると思いますが。
ですから、HDVとDVでは全く扱いが違います。
書込番号:14241869
1点

イモラさんへ。
「実はこの機種は内蔵HDDにはDVD用の形式で取り込みます。…
ちなみに、新型のBZT820等であれば、BD形式で取り込む形に変更になっています…」
と拝見しましたが、パナのカタログでは、そのような記述が見当たりません。
素人な質問ですみませんが、どこかに載っているのでしょうか?
(私は、ミニDV(i-Link端子付)と、Hi-8(S端子付)の2つのビデオカメラを持っていまして、これらのBD化を考えています。BZT810の購入を考えていましたが、イモラさんの書き込みが気になりました。)
書込番号:14314546
0点

ジャパン。さん
私もカタログでは見た記憶はないのですが、マニュアルを見れば分かります。
パナの場合は、取扱説明書のダウンロードには簡単にたどり着けると思うので、URLまで書きませんが、取扱説明書 P.102を参照してください。
録画モードが、1.5倍〜15倍録モードのみ選べますと書いてあります。
これはAVCのモードです。
以前の機種は、XPやSP等のモードしか選べませんでした。
書込番号:14314669
1点

いもらさん、ありがとうございます。
もう少し教えて欲しいのですが、DVD形式とBD形式の保存形式では、何が違う(圧縮方法や画質など)のでしょうか?
基本的なことですみませんがよろしくお願いします。
書込番号:14319914
0点

>DVD形式とBD形式の保存形式では、何が違う(圧縮方法や画質など)のでしょうか?
実用上問題になる違いは
DVD形式はDVDに無劣化の高速ダビング可能で
BDには画質劣化有の実時間ダビング
BD形式はBDには無劣化の高速ダビング可能で
DVDには画質劣化有の実時間ダビング
要は旧パナは外部入力の標準画質の映像を
DVD化するに都合が良くBD化は苦手
ソニーや新型パナは外部入力の標準画質映像を
BD化するのに都合良くDVD化は苦手
例外的にパナにはBD用のデータをDVDに入れられるAVCRECがあるから
BD用データもDVD(AVCREC)には高速ダビング出来ますが
AVCRECは特殊で再生互換が悪いから使わない方が良いです
書込番号:14320703
1点

>もう少し教えて欲しいのですが、DVD形式とBD形式の保存形式では、何が違う(圧縮方法や画質など)のでしょうか?
圧縮方法の違いです。
DVD形式のファイルはMPEG2-PSと呼ばれる形式です。
BD形式のファイルはMPEG2-TSと呼ばれる形式です。
以前のディーガは外部入力から取り込むとMPEG2-PSと言う形式だったため、DVDには無劣化高速ダビングが可能でした。
ところがBDにダビングするときに、MPEG2-PSからMPEG2-TSへの変換が必要となり実時間かけて画質が劣化していました。
新型のディーガは外部入力から取り込んだ時に、H.264/MPEG4 AVCと言う形式で取り込むのですが、大体、みなさんAVCとだけ呼びます。
AVCであれば、BDのMPEG2-TSと形式が違うじゃないかと思うかも知れませんが、MPEG2-TSと言うのは入れ物の名前です。MPEG2-TSには、MPEG2もAVCも両方格納することが可能なのです。
実際地上波やBS波などはMPEG2-TSで放送されています。ですから、圧縮しないDRで録画すると、MPEG2-TS方式になっています。
AVCと言うのは、MPEG2に比べて圧縮効率が良いのです。同じレートであればAVCの方が高画質だし、画質をあまり落とさずに小さくできるのです。
各社とも長時間モードと言えばAVC録画のことです。
例えば、帯域の狭いスカパー!HD等は最初からAVCで放送しています。
このAVCと言う形式は無変換で、MPEG2-TSの中に格納できる訳です。
ですから、新型ディーガでは外部入力からAVC取り込みが可能な為、BDに無劣化高速ダビングが可能になるのです。
ちなみに、ユニマトリックス01の第三付属物さんも触れられていますが、このAVCをDVDに無劣化高速ダビングする技術がAVCRECです。
ただ、これはソニーとシャープが採用していない規格なので、再生出来ない装置があるので注意が必要です。
書込番号:14321187
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT810」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/07/06 0:07:58 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/15 17:57:52 |
![]() ![]() |
12 | 2017/11/05 2:34:49 |
![]() ![]() |
2 | 2024/01/16 12:06:00 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/24 22:25:56 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/06 19:22:16 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/28 21:44:37 |
![]() ![]() |
15 | 2015/09/23 8:31:16 |
![]() ![]() |
24 | 2015/08/31 14:49:41 |
![]() ![]() |
29 | 2015/05/28 17:26:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





