『CATVの接続と録画方法』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

『CATVの接続と録画方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CATVの接続と録画方法

2011/12/30 13:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

スレ主 智姫さん
クチコミ投稿数:41件

皆さんのお薦めでDVDレコーダーが届き設定しています。

ケーブルテレビとビエラリンクをしたのですが、説明に

-----
STBを操作して、ディーガをi.LINK機器として認識していることを確認します。
「録画機器」を「D-VHS」、「録画モード」を「自動」に設定して、予約録画する番組を選びます。
-----

とあるのですが、初期設定画面でありません。どこにあるのでしょうか?
もしかして録画するときに選択するのでしょうか?

あと録画方法を初期の段階で画質を少し落として長く録画できるように設定できるのでしょうか?
録画時間が短いので、画質を少し落とすのを毎回しなくて済むようにしたいのですが。

書込番号:13958820

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/12/30 13:41(1年以上前)

智姫さん
> STBを操作して、ディーガをi.LINK機器として認識していることを確認します。
> 「録画機器」を「D-VHS」、「録画モード」を「自動」に設定して、予約録画する番組を選びます。

これは確か、CATV の STB 側で設定・確認する項目だったと思います。

なので、

> とあるのですが、初期設定画面でありません。どこにあるのでしょうか?

この「初期設定画面」というのが DIGA のことなのであれば、「DIGA にはありません」「STB 側で設定・確認します」となるでしょう。


あと、「いや、STB の画面にないんだけど」ということであれば、STB がパナ製ではないのかもしれません (もしくは、画面表示が説明と違っているだけ?)

なので、その場合は STB の取扱説明書を見て、STB 側での i.Link 経由での録画機器設定をされればよいと思います。

書込番号:13958855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/12/30 13:45(1年以上前)

>とあるのですが、初期設定画面でありません。どこにあるのでしょうか?
>もしかして録画するときに選択するのでしょうか?

これは、STB側の話ですね。

ディーガの方は、「初期設定」-「テレビ/機器/ビエラリンクの接続設定」
「i.LINK機器モード設定」:TSモード2

この用に設定します。
ディーガが上記の設定になっていれば、STBにディーガの名前が表示されます。
私STBを変更してしまったので、今、メニューが分からないのですが、接続機器の設定のようなところに表示されると思うので、ディーガに対して、D-VHS1の名前が割り当てられて、「使用する」に設定して下さい。

>「録画機器」を「D-VHS」、「録画モード」を「自動」に設定して、予約録画する番組を選びます。

上記の設定が終わっていれば、STBの番組表から録画する時に、詳細設定を選ぶと上記画面が出るはずです。

>あと録画方法を初期の段階で画質を少し落として長く録画できるように設定できるのでしょうか?

STBからはできません。必ずDRになります。
ディーガはHDD内変換が可能なので、録画した後に、変換作業を毎回指定してやるしかないですね。電源OFF時に変換してくれます。すぐに変換することもできますが、変換中は何もできなくなります。
HDD容量が不足する場合は、外付けUSB-HDDを購入して、そちらに移動してやるとか工夫して運用して下さい。

書込番号:13958863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/30 14:17(1年以上前)

すでにレスしたこのスレの
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13943618/

ぼくのレス・13943956を読んでくださいm(__)m

>DCH820のほうの準備はこちら
http://eonet.jp/beginner/eotv/820/toru/toru_23.html

録画予約はDCH820で行います
http://eonet.jp/beginner/eotv/820/toru/toru_21.html

このとき「録画機器」は「D-VHS」
「録画モード」は「自動」にします

要するにSTB側の話です

書込番号:13958958

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 智姫さん
クチコミ投稿数:41件

2011/12/30 14:27(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
王子さんが添付してくれた画像をよく見たら表にありましたね><
大変お世話になりました。

地デジを録画する場合はあらかじめ録画の画質を設定できるのでしょうか?

書込番号:13958986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/30 14:51(1年以上前)

>地デジを録画する場合はあらかじめ録画の画質を設定できるのでしょうか?

それはBZT710の内蔵チューナーでの話なので
当然のことながら出来ます

番組表上で「録画モード」ボタンを押せばいいです

書込番号:13959056

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約録画した番組が、なぜか2本になってました 7 2025/08/18 13:08:17
音声が出ない 13 2025/01/15 23:56:47
詳細診断してみました 5 2024/10/05 21:36:57
DMRーBWT510でVXY2135を交換 9 2024/10/05 18:21:47
リモコン紛失 10 2024/08/26 15:14:21
ネット上から予約 8 2024/05/01 21:50:05
VXY2135の互換についての追加 5 2025/04/07 20:00:29
クリーニング 2 2022/01/23 14:54:56
外付けHDDに録画した場合? 7 2021/12/31 18:15:08
HDD容量アップ交換で書き込む値 9 2021/12/29 22:43:32

「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」のクチコミを見る(全 9800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2052

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング